• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

焼きビーフン。

焼きビーフン。 地元で人気の中華屋さんにて
久々に焼きビーフンを食べました。
むしろお店で焼きビーフン頼むの
何年振りになるのか…?
ここのお店のシェフは某有名なホテルの
中華屋さんで鍋をふるっていた経歴の持ち主、
味は元より価格もクォリティもボリュームも
どれも満足出来る貴重なお店です!
いつも行くと、あんかけ焼きそば大盛りと
鶏の唐揚げorユーリンチーがデフォなんですけどね(笑)
いやぁ…うまかったうまかった(^-^)(笑)
ブログ一覧 | 外食グルメ | 日記
Posted at 2009/03/23 13:02:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

久しぶりの映画館
R_35さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 13:53
コレは美味そう!
そちら方面行ったら食べてみます!
コメントへの返答
2009年3月25日 10:35
何気にここのお店、オススメです。
ニセコを含めた羊蹄山麓の中の中華屋さんでは一番のお気に入りなのでw
こっち方面、結構来られてるみたいですしどうぞお越し下さいませ(笑)
2009年3月23日 15:31
ヘルシーな焼きそばですな~(*^_^*) ニセコかぁ~パノラマラインの開通が待ち遠しい~
コメントへの返答
2009年3月25日 10:36
(-ω-;)ウーン
焼きそばではなくビーフンなんですがねぇ…でも、美味しいですよ♪
パノラマライン開通はGWまで待たないとですなぁ(^^;
2009年3月23日 15:56
ああ、いいなぁ。
最近、美味しいの食べてないなぁ<焼きビーフン


しょうがない、作るか・・(w
コメントへの返答
2009年3月25日 10:37
自分で作れるなら作った方が良いかも。やっぱり、自分で料理する人ならお気に入りの味、再現出来ますし。今度乾麺で入手出来たら我が家でもやってみようかな。ちょっぴり太めのビーフンだったので今度は細麺でw
2009年3月23日 17:11
美味しそう♪
美味しいビーフン食べれるお店ってあんまりないんだよね。
コメントへの返答
2009年3月25日 10:38
中華麺を扱うお店は多々あれど…ビーフンは少ないですからね。仙台に昔あった中華屋さん、まだあるかなぁ…?青葉通のダイエー向かい。77Bankの隣なんですが、地下にあるお店。中国酒家って名前だったような…ここは美味しかった!(何
2009年3月23日 18:35
ビーフン。

うちは永谷園です(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:39
道産子なら「ケンミン」の焼きビーフンでしょう(笑)永谷園のは食べたことがないかも。
2009年3月23日 22:02
懐かしい。ビーフン。(^_^)

久しぶりに食べるかなあ。
コメントへの返答
2009年3月25日 10:39
皆さんビーフンがご無沙汰のようですね(笑)麺類王国の北海道ではやっぱりレアな食べ物なのかなぁ…?
2009年3月23日 23:06
うちでは週1回ぐらいのペースで見かけてるような・・・、某■ーソンのですけど。(爆)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:40
青いお店ではたしかにありましたね!でも、レンジでチン♪したビーフンってどうしても手が出ないんですよね…(^^;
2009年3月24日 0:42
恥かしい話…焼ビーフンってあまり食べた事が無いので、このブログで食べてみたいとおもいました(^O^)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:41
↑で冬退庁殿が仰ってる「□ーソン」(□が伏せ字になってない)では定番メニューだったと思いますよ。もしも初体験なら…出来ればちゃんとした中華屋さんで食べて貰いたいところですけど(^^;
お子様が小さいウチは外食も大変ですからねぇ…。
2009年3月24日 14:48
ビーフンとはるさめの違いを
検索しちゃいました!!(●^o^●)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:42
材料が全然違いますから(笑)
ビーフンの漢字表記は「米粉」です。
見たまんまですね(爆)

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation