• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

これで『メガ』だとぉ!?

これで『メガ』だとぉ!? …取り乱してしまい、申し訳ないと思う。
見たこと無いけどジャック風な本日の担当てらっしーです(笑)
で…何に対して憤りを感じているかと言うと。
すき家の『メガ』シリーズに対してです。
すき家のメガシリーズは、皆さんご存知『メガ牛丼』が有名。
提供する丼の制約から最大量がある程度決まってしまいますが。
ココに来て無差別級の皿料理・最強クラスのカレーと来たら期待せずには居られません!
そんなわけで、本日すき家のメガカレー逝ってきた訳なんですが。

予想を大幅に下回るクォリティ…と言いますか、もともとカレー専門店ではない牛丼屋にカレーの味云々は求めてません。
メニューのインパクトを求めて来店しましたが。
レギュラーメニューの二倍にすら届かない盛り付け。
辛さは3辛にしているのでそこそこ辛いが…ポークカレーに牛丼の具・牛を乗せた合い掛けカレー。ビーフカレーでもなくポークカレーでもない微妙な味わい。
…味は元々期待してませんでしたが。正直ガッカリでした。

やっぱり牛食べるなら吉だな(ぼそりと

そして、メガを名乗る資格はないと、ここで書き記しておく(笑)
ブログ一覧 | ジャンクフード | 日記
Posted at 2009/05/12 21:57:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:04
デカ盛り好きにはがっかりなお知らせですね(^^ゞ

にしても、カレーもデカ盛りですか?(^_^)

みよしののサービスカレーをお勧めします!!(古ってか、もうない爆
コメントへの返答
2009年5月13日 23:00
あの『てらっしーさん』では満足してくれません!(笑)
むしろメガ牛丼登場のインパクトを考えたら安易なメニューで名前に負けたメニューと言わずになんと言えば良いのか。ちとガッカリです。
2009年5月12日 22:06
てらっしーさんがご満腹じゃなくてご立腹(笑

コメントへの返答
2009年5月13日 23:01
うまい!
と言いたいところですが、ご立腹と言うより失望が先にきました(^_^;)
2009年5月12日 22:09
移住そうそうお怒りですなww

すき家は行った事ないですが‥某○曹はすき家の方が美味いとか書いてましたが?w

松屋となか卯は行った事あるんですがなか卯はお口に会いませんでした‥あれならみよしのの方が全然美味いw

コメントへの返答
2009年5月13日 23:06
まぁ味覚には人それぞれ、好みがありますからなぁ。自分も牛丼チェーンは全国のやつから関東限定、関西限定、それぞれ食べ比べて来ましたが…一番飽きずに食べやすく変わらずうまいと感じるのは吉牛ですわ。みよしのカレーは甘いけどうまいねw
2009年5月12日 22:12
お久しぶりです。
新生活はどうですか?

すき家のあのバリエーションは凄いと思いますし、好きですけどメガを名乗るからにはそれなりの物を出して欲しいですよね~
肉3倍ならご飯も3倍に・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:12
お久しぶりです。
たくと、さんも新年度早々散々だったようで。すき家はたしかにネギトロやうな丼、カレーや中華丼、牛丼まで凄いレパートリィだとは思うんですが。やはりメガを名乗るには力不足はイガめませんな。やはり、最低三倍でしょう!(笑)
これじゃ特盛りと変わりません(^_^;)
2009年5月12日 22:44
僕の地元の定食屋さんのカレーの方がメガに近いですよ(^_^;)しかもワンコイン(500円)です。 てらっしーさんの正面にお座りになられている方はもしかして( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:16
以前紹介されてたお店ですね。ワンコインで味も量も満足できるとなればB級グルメのど真ん中ストライクです!
正面には一歳児の次男・ほっくんが座ってます(笑)
2009年5月12日 22:47
これは前途多難なバカメシ伝説のスタートですね。

きっと次に『ギガ』とか『テラ』とかが待ってるんですよ。(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:26
ギガとかテラとかは、最低限メガでやることやってからでしょう!(笑)バカメシ伝説はネタ的に多数ストックしてますが…行動出来ない縛りとパソがないのとでアップできないんです(^_^;)
2009年5月12日 23:02
ちぇっ!
やはり「テラ」の時代待つしかないのね。

つか、やはりそちらでも・・苦汗
コメントへの返答
2009年5月13日 23:29
どこにいようとバカメシは辞められません(笑)
メガカレーはちょっと期待してたんですがねぇ…。
2009年5月12日 23:16
インパクトないね。あの豚丼より(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:30
インパクトも質も量も全てにおいて勝てる気がしません!
2009年5月12日 23:30
先日ラジオで吉野家の人口当りの店舗数が宮城県は全国2位だって言ってました。
(1位は東京都)

ちなみにBSE問題後に牛丼が数量限定で復活した時も北目町通店が一番早く売り切れたそうです。

宮城県人には吉野家の味が合ってるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月13日 23:39
そんな小ネタがあったとは…(笑)たしかに吉牛は全国でも有数の愛され当地…分かる気がしますね(笑)半田屋が育んだ丼飯文化と言いますか。もしかしたらそんな当地生まれだからかもしれませんね、自分が吉牛好きなの(笑)
2009年5月13日 0:02
まさに『クソォォー!!』(ジャック風)だったのですか…。

次からは、店員に『早く飯とカレーを持って来い!大統領命令だ!!』と一喝してやって下さい(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:45
とりあえず…大統領だったんだ(笑)
真面目に24見たこと無いから分かりませんでした(ノ△T)
では、洒落の分かりそうな店員さんがいるときにでも試してみますか(笑)
以前…若かりし頃に。
牛丼並盛りつゆだく肉抜きネギヌキギョク一つを頼んだことがあります、平たく言えば吉牛風卵掛けご飯(爆)
そんなてらっしーですからきっと何かが起こる!






…かも(笑)
2009年5月13日 1:07
俺からしたらメガ級だけど・・・
少ないよね~名前の割りに(--;

カレーの味にはσ(゚∀゚ オレ!! かなりうるさくなったよ(爆
でもインドカレーだけね(笑
コメントへの返答
2009年5月15日 20:04
一般的にはメガ盛りになるのか…
吉牛の特盛りと大差ない気がしますが(^_^;)
多分自分の思い違いですね(笑)自分的にはインドカレーフリーク…あると思います!(謎)
2009年5月13日 1:30
残念至極~はんだやでメシ大注文ですな~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月15日 20:07
半田屋のメッカ仙台ですが…大は存在しないのですよ。都市伝説ではラーメンどんぶり二杯分というのは聞いたことはあるんですが。実物はまだ見たことないんですよね(笑)
2009年5月13日 2:07
あー。

最近、量も含め色んな面で、す○家のクォリティー落ちてるかもしれません。観点は違いますが家の近くのす○家は雑巾くさくて目が痛いです・・・指導力不足!?
コメントへの返答
2009年5月15日 20:10
すき家は自分も昔だいぶ通い詰めるほどハマったことがありましたが、やはり毎日食べるには味に飽きるというか。
その点吉牛は良く出来ていると思います!雑巾臭さは流石に未体験です(^_^;)
ホントにヤバいこともあるので気をつけないといけないかも…。
2009年5月13日 10:34
す○家さんは他に選択肢が無かったら行くかなって程度ですね。
味は多くは求めないから良いんだけど接客とか味以外で他よりもイマイチ感が漂ってるからなぁ。
コメントへの返答
2009年5月15日 20:12
北海道はそうでなくとも食のレベルとクォリティーは高いですから。選択肢の下になっちゃうのは仕方ないかも。自分もすき家で食べたのは数年ぶりでしたし。つまりは北海道では一度も食べてない(爆)
2009年5月16日 1:50
私は我が家で牛丼カレーを作りましたよ!!
カレーはレトルトですが♪(●^o^●)
コメントへの返答
2009年5月16日 14:35
すき家のカレーもレトルトみたいなものですから(爆)
カレーと牛丼をミックスする発想自体は秀逸だと思うんですけどね(^_^;)
捻りや工夫がないと言いますか。
2009年5月21日 12:34
遅い書き込みで申し訳ありません…

あらら、手を出しちゃったのですね(((^_^;)

僕も食したのですが…お持ち帰りだとホント最悪でした(-_-;)

すき家のメニューで「角煮丼」は美味しく食するコトができました(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月26日 0:00
こちらこそ遅レスすみません。
これ、やっぱり気になってしまって手を出しちゃいました(笑
でも、後悔なんかしてません!
と、胸を張って言えない自分がいます(^^;
これだけ話題性のある、可能性のあるメニューですから。後もう一工夫があればオオバケしたのかも、とおもうところもあり。…いわゆる「二度目がない」メニューってことですね。角煮丼はいつか食べてみたいですね~

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation