• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

歴代ファンタが復活!

歴代ファンタが復活! 気になるニュースを発見しまして。
ジャンクフード好きには堪らない、無果汁炭酸飲料の大御所
コカコーラ・ボトラーズ発売の『ファンタ』。
今まで様々なフレーバーで果汁入り飲料かのような
錯覚を覚えるほど完成度の高い飲料を発売しておりましたが…
この度、初代ファンタの発売50周年を記念して
『ファンタ グレープフルーツ』を期間限定発売することが
決定したといいます。


以下、抜粋になります。



歴代ファンタが限定復活! 第1弾は「ファンタ グレープフルーツ」

 コカ・コーラシステムは12月18日、2008年に日本発売50周年を迎える「ファンタ」を記念して、歴代人気フレーバーを順次販売すると発表した。第1弾として「ファンタ グレープフルーツ」を2008年1月14日から期間限定で販売する。価格は、500ミリリットルのペットボトルが147円、1.5リットルのペットボトルが336円。


 ホワイトグレープフルーツの甘酸っぱい味わいと、爽やかな炭酸の口当たりが特徴のファンタ グレープフルーツは「歴代ファンタの中でも最も人気の高いフレーバーの1つ」(同社)だという。限定販売される商品のパッケージには、「ファンタ」50周年を記念する金色のリボンをグレープフルーツのイラストにあしらってプレミアム感を演出している。

 「ファンタ」は同社が1958年に日本市場へ導入したソフトドリンク。ネーミングはFantasy(空想)やFantastic(すばらしい)に由来し、「遊び心満載の楽しくポップな世界観と、フルーツのおいしさを味わえる爽やかな炭酸の飲みごこち」(同社)で、若者を中心に幅広い世代に支持されている。発売当初から人気の「ファンタ オレンジ」「ファンタ グレープ」を始め、現在まで50種類以上のフレーバーが登場しているという。


+D Style



と言う事で…
来年1月中旬から販売開始だそうで。
しかも、第一弾と言ってますので…
何種類か出てくる予感も大ですw
何気に、「ファンタストロベリー」が一番印象深かったてらっしーですが
一体他にどんなフレーバーが復活するのか気になるところですね。

関連情報HPは歴代ファンタが記載されている
フレッシュアイウィキペディアのリンクになります。
ブログ一覧 | ネットニュース | 日記
Posted at 2007/12/18 21:16:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

陽水の横でMステ…ムリです( ̄▽ ̄ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年12月18日 21:24
メッツのグレープフルーツとハイチューのグレープフルーツが好きなのですが~w
コメントへの返答
2007年12月18日 21:27
自分も、メッツグレープ(微炭酸の方)
が好きでした~w
ハイチューは…残念ながら食べた事がないモノで(^^;
2007年12月18日 22:44
シュワシュワ系大好きな僕に非常に嬉しいニュースです(^-^)/
是非「あの味」がフカーツするを期待したいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月19日 11:39
自分もシュワシュワ系…
特にジャンク系が大好きで(笑)
某Dr.P●pperや某宗教団体が輸入してる
麦茶味のコーラっぽい韓国産麦芽飲料など
過去にも色々好きが高じて集めていたり
したモノがありました。
rilakkumaさんがどんなフレーバーの
ファンタ、復活して欲しいのか気になりますねw
2007年12月18日 23:04
グレープフルーツも好きですが、フルーツパンチも好きです。
コメントへの返答
2007年12月19日 11:40
フルーツパンチも美味しいですよね~
と言うか、あまりにもヒドい外れって
あまりありませんでしたよね。
そこら辺がコカコーラ社がNo.1で有り続けた
所以かも知れませんけどw
2007年12月19日 0:28
やっぱりコーラが一番っす♪(爆)
コメントへの返答
2007年12月19日 11:41
ファンタの話題のブログに
コーラできましたかw
コーラも、何気に飽きが来ませんよね~
あんなモノを発明した人はすごいです(^^;
2007年12月19日 2:31
個人的にはゴールデンアップルかなぁ。あ、世代が違いすぎる?(w
コメントへの返答
2007年12月19日 11:42
ゴールデンアップルの話題は自分も
リアルタイムでしたw
でも、自分的にはシャッセのリンゴの方が
好きだったかも…(何
2007年12月19日 3:31
お世話になります♪

ファンタ=無加汁=体に悪い

と、思いつつ…

たま~に、非常に飲んでみたいんです(爆笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 11:43
毎度様ですm(。。)m

身体に悪いジャンクフード、ジャンクドリンクヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
って感じで、不健康そうなモノが大好きな
てらっしーです( ̄ー ̄

毎日はいいですが、時々飲むから美味しいのかも知れませんねw
2007年12月19日 14:05
やっぱりこの辺は苦手です(^^;
コメントへの返答
2007年12月19日 19:38
ここら辺は好みの問題ですモノね(^^;
ジャンクフード好きがいれば
ジャンクフード苦手なヒトもいる。
仕方ないことですが…。

健康ブームになる以前から、
親が与えてきた食品が
天然素材ばかりだったので…
逆にこういったジャンクフードが
美味しそうに見えてた子供時代。
高校生になり、1人暮らしを始めると
むさぼるように摂取していくことになります。。。

いわゆる反動ですな。
極端はどちらにしても良くないとは思いますけど(笑)
2007年12月19日 17:25
こんにちは、ヤドカリです。
私もファンタは「アップル」が好きでした。

ところでペプシでミリンダを出していましたが、今でもあるのでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2007年12月19日 19:43
ヤドカリさん、いつもお世話様ですm(。。)m
ファンタって、人それぞれに思い入れのある
商品があるようですね~

ちなみに、「テレビとうさん」になる以前の
テレビ塔のふもとで、15年くらい前には
なぜかファンタレモンが売ってましたね。
今はもう見掛けませんね…。
以下のサイトで追跡調査をしているようですね。
http://www.emitefil.com/column/food/mirinda.html
2007年12月19日 20:45
エジプトに旅行をした方から聞いたのですが、エジプトにもファンタがあったそうですw(°0°)w。
ファンタは偉大ですねビール
コメントへの返答
2007年12月19日 21:17
おぉw
海外にもファンタが存在するとは
知りませんでした(^^;
エジプトにファンタ…。
真夏の太陽のもとで飲むキンキンに冷えた
炭酸飲料ってうまいですよね~
きっと、現地で飲むと格別にうまいんでしょうね♪
ファンタは偉大ですね!
2007年12月21日 2:24
私はゴールデンアップルが好きでした(#^.^#)
コメントへの返答
2007年12月21日 2:26
おぉw
ここにもゴールデンアップルの世代が♪
そう言われて見ると、自分も飲みたくなってきてしまいました(笑
2008年2月2日 14:22
俺はコカ社の炭酸なら「スプライト」が一番!!ただキリンレモンより圧倒的に流通数が少なく感じるな~まぁスーパー銭湯ならそこそこ見掛けるけれど・・・
コメントへの返答
2008年2月2日 18:28
強炭酸の代名詞、スプライトですね!
キリンレモンと比べたらドライな味わいがありますしね~
最近そう言えば、あまりスプライトを見掛けなくなりましたモノね。
好きな人にとっては堪らないでしょうが、流通してないとなると、困りますからねぇ(^^;
最近自分のお気に入りは、面白味に欠けますが、スタンダードなコーラかも。
2008年2月2日 18:34
スプライトがない時は「マウンテンデュー」に浮気する俺です。これも美味しい!!
コメントへの返答
2008年2月2日 18:37
なつかしい!(笑)
マウンテンデューかぁ。。。
流行った頃、セブンアップもありませんでした?w
どっちかというとスプライトに似た系統化と思いますけど(笑)
2008年2月2日 18:45
セブンアップは最近見掛けないなぁ~俺のイメージでは、ドンキホーテや「ビックリッキー」あたりにありそうな気がする・・・
コメントへの返答
2008年2月2日 18:50
先週、ドンキ手稲に行きましたが、見掛けませんでしたな。
でも、それ系のお店で58円くらいで山積みになってそうな予感はありますな(笑)

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]三菱自動車(純正) フューエルリッドダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:18:16
[三菱 デリカD:5]エムクライム カノン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 14:25:30
AUTOBACS 折りたたみコンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 13:34:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation