• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

豚丼が食べたいっ!

豚丼が食べたいっ! と言うことで、またもや豚丼食べたい病が発症(笑)
今回は自宅で作ることになりました。
レシピは以前の日記に書いた通り。
作り方は、フライパンではなく魚焼き網を使ったくらいです。
でも、今回は肉が違います。
とんかつ用のロース厚切り…厚さ10mmくらいある分厚い肉を使ってます(笑)
なかなか食べ応えがありそうな肉ですね。
このままトンカツにしてしまいたいくらいです( ̄ー ̄

作り方は以前と同様。
下味を付けずにそのまま網で焼き始めます。
強火でガンガンやっちゃいます(笑)





良い頃合いになってきたら、ひっくり返します。
コレが、また微妙で…
何度もひっくり返せばいいモノでもなく
四割くらい火が入ったら返す。
何度も返してると肉汁がどんどん無くなってしまい、パサパサのお肉になってしまいます(^^;





裏面も同様に焼いていきます。。。
やや焦げ目が付くくらい。
脂身が焦げ始めるくらい丁度良いかと思います。
中心部がレアな感じに仕上がればベストです。





この時点で両面にタレを塗っていきます。
塗ると言うより浸してる、って感じですかな?
そして、もう一度網で焼く。
タレには砂糖が含まれてるのですぐ焦げてしまいます。
コレを利用して表面を少し焦がすのがポイント。
この炙り焼きがダメ押しになり、良い香り&柔らかいけど火が通ってる、
極上の「焼き豚肉」の出来上がりなんです(笑)
丼に盛ったご飯の上にもみ海苔を敷き、上からタレを掛けて…
その上に焼けたばかりのロース肉を載っける。
これがまた、ウマそうなんですよ(つд`)
と言うか、もちろん美味しかったんですけどヾ(´ー`)ノ





ただしかし…洗い物が大変でした_| ̄|○

それと、一瞬一瞬が勝負なのでカメラがウマく固定できず
まともに写真をチェックしてなかったので手ブレが多すぎ。
見づらい写真、申し訳ない_| ̄|○||||
ブログ一覧 | 家メシ | 日記
Posted at 2008/02/14 13:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 17:01
お~豪快ですねw

コメントへの返答
2008年2月14日 20:27
肉を奮発しすぎてはみ出てしまいました(笑)
2008年2月14日 17:31
オレだったら、待ちきれずに焼きの時点でしっかり火を通してそのまま食っちゃうパターンですね~。(それではヤキニクとかいうヤツですか?)
コメントへの返答
2008年2月14日 20:28
いや、それが一番美味しいかと(笑)
焼きたてジュージュー言ってる時が
絶対美味しいです。
肉を焼いて食べる。
シンプルですが一番ウマい食べ方ですしね。
ちなみに、今回焼いたのは五枚。
丼に載ってるのは四枚。

…はて?
2008年2月14日 19:28
豚丼といえば十勝ですね!十勝でWRCを見た後に食いたかった…(泣)

画像が美味そう…(笑)
コメントへの返答
2008年2月14日 20:30
十勝の豚丼は某吉○家の豚丼とは
全くの別物ですからね~
十勝でのWRC、開催地近くでは豚丼の出店が出ていたと聞きます。
せっかく帯広までこられたのでしたら
ぜひとも!食べて貰いたい味覚です♪

画像だけじゃなく、香りもお届けできたら良かったのですけど(ノー`)
2008年2月14日 19:36
画像が手ブレでソフトフォーカス掛ってる分
旨そうに見えちゃうんですけど(^^;
コメントへの返答
2008年2月14日 20:31
怪我の功名ですかね(^^;
右手で箸やトング(ハサミみたいなの)
持ちながら、左手でデジカメ(携帯)を
持っての撮影。
もちろん、火加減や焦げ目等を注意しながら
なので、全然撮影に集中できませんでした(爆)
カメラは右利き用に出来てる、と痛感しましたね(^^;
2008年2月14日 19:47
めちゃうまそ~(//∀//)豚丼屋を開いて下さい(笑)食べに行きますからヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2008年2月14日 20:33
美味しかったですよ~
そして、この適当さ加減(笑)
この豚丼のタレは、ウナギのタレなんです。
信じられないかも知れませんけど、これがまた
豚丼にベストマッチ。
うなぎの味はもちろんしません。
ソラチのタレが手に入ったら、そちらの方が本家でしょうからもちろん美味しいと思います。
と言うことで、素人料理なのでお店で出せるような代物ではありませんよ(ノー`)
2008年2月14日 22:41
おおおおおお
暴力的な盛り付け!!
素敵です♪(●^o^●)
コメントへの返答
2008年2月15日 0:26
この、アバウトな盛りが良いんですよ~(笑)
肉喰った~って感じがして幸せですヾ(´ー`)ノ
2008年2月15日 2:56
お世話になります!!
盛り付け後が軽く【デカ盛り】ですなw


現在、再び食事制限中の私目にとってみますと…
悪魔の囁きのような素敵な内容でございますがな(笑)


嗚呼…食ベタイ(ノД`)
コメントへの返答
2008年2月15日 11:48
毎度様です!
メガネさんに指摘されるまで「デカ盛り」であることすら念頭にありませんでした。
むしろこれがデフォルトなもので…(笑)
豚肉焼いてご飯に載っける。
シンプルですが美味しいですよ~(悪魔のささやき(笑
2008年2月15日 11:39
またまた登場ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
ウチでも去年の夏にうなぎのタレで豚丼作ってみたけどタレの味はお店の味に一番近かったっすね。
ウチでした時は店と違いたまねぎも入れてちょっと甘味もだしましたよん♪
コメントへの返答
2008年2月15日 11:50
コメありがとうございます!
さだぼんさんもウナギのタレで作られたクチですか~(笑)
これで立派なうなぎ仲間です!(笑)
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!
タマネギの厚切りを一緒に焼いて載っけると雰囲気出て良いですよね~
今回はやりませんでしたけど、うちでも時たまやりますよ~♪
あと、白髪ネギなんかも相性いいですしね。

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation