• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

成長。

成長。子供って、親が思っている以上に成長してるんですね。
昨晩…思いも寄らないコトが起こってパニくりました。
詳細はココには書けませんけど…
親として、未熟で至らぬ自分達。
反省しきりで、もうグッタリです(何
子供は本当にこれ以上にない
授かりモノ、宝物だとは言いますが…
これまで以上に愛情を注いで、しっかり
育てていかないといけないと改めて心に誓いました。

それはそれとして…(何
最近、自分の本体のことでも色々ありまして。
側頭部から頭頂部まで走る強烈な偏頭痛に悩まされておりました。
それで、先日市内の脳神経専門の病院でCTとX線検査を受けてきました。
頸椎が少々…と言うより、かなり変形してるみたいで。
明日MRIも撮影しに行く予定です。
偏頭痛もですけれど、そう言えば時々右手に痺れが出ることもあったっけ。
色々思い返すと当て嵌まることもチラホラ。
笑っていられない状況なのかも知れませんが、
自分は子供達やカミさんを抱える一家の大黒柱。
しっかり自分のメンテもして上げないといけないなぁ…。
健康優良児だと思っていた自分の健康について、いろいろ考える日々です。
Posted at 2009/09/13 19:40:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年09月08日 イイね!

退院しました!

退院しました!ホントに長い入院生活でした(つд`)
ようやく愛機が手元に帰ってきましたよ!
事故の影響が微塵も感じられないくらいに
パワーアップして帰ってきましたよ!
いやぁ…リアビューに惚れ惚れしますわw
とある事情により、今回お世話になった
職人の方の情報は伏せさせて頂きますが…
世の中に一つしか存在しない
オンリーワンのエボになってしまいました。
どうせ塗装するのに塗料を調合するのなら…
と、「ついでに」作業がいくつか重なってしまった為に
退院がだいぶ遅くなってしまいましたけれども。
に、してもやっぱエボって良いわぁ
このエンジン音、懐かしくて涙が出て来そうです(つд`)
今までお世話になってた代車の1.3Lの3ATなスターレット君ともお別れです。
通勤ではありますが…毎日の運転が楽しくて仕方ありませんヾ(´ー`)ノ
Posted at 2009/09/10 21:25:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年09月03日 イイね!

がぜうに。

がぜうに。北海道ではそろそろウニの季節も終わりを
迎える頃とは思いますが…
こちら宮城ではまだ、ウニが食べれます。
北海道のウニといえば、積丹や奥尻などの
ブランド品が有名です。
そこまで高望みをしなければ…
活ウニ、手に入るんですよ(ノー`)
写真は先日、朝市で入手したウニです。
閖上港という仙台近郊の漁港で開催される朝市。
新鮮な魚介類が破格値で出されることもある名物市場。
ちなみに後ろに見える帆立も貝付き帆立。
どちらも新鮮ですよ!
新鮮なウニって醤油やワサビが要らない…とにかく甘いんです!
(画像に映る「わさび」は出しておいて何ですが…全く使いませんでした(笑))
そんなこんなで、北海道にいた頃食べた積丹のウニ丼を思い出しながら活ウニを頂きました(ノー`)

海に面した港町を擁する仙台も、美味しいモノが一杯ですよ!
こちらの生活に慣れてきたら、また色々紹介したいと思います(笑)

ちなみに、タイトルの「がぜうに」とは、宮城の方言。
殻付きのウニのことを「がぜうに」と呼ぶそうです。
Posted at 2009/09/03 22:21:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家メシ | 日記
2009年09月02日 イイね!

トイレで…

トイレで…無いと困るモノといったら…
やはりトイレットペーパーが挙げられるかと思いますが。
かといって、ありすぎるとどうなのかなぁ…?
と考えていたところ。
こんなトイレに遭遇しました!
てか、どんだけ必要なのよっ( ´∀`)つ ☆
と、突っ込みたくなるのを堪えつつ…
トイレでデジカメを構えて、
シャッター音が思った以上に大きく響いたことに
ビックリしたてらっしーでした(爆)

ちなみに、ココのトイレ…
この他にも個室一つあたりで更に10個のストックがありましたよ(ノー`)(笑)
Posted at 2009/09/02 23:40:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 珍しいモノ | 日記
2009年09月01日 イイね!

カレーホット。

カレーホット。カレーって辛いのが好きですか?
それとも甘いのが好きですか?

コレって、好き嫌いが分かれるところですよね…。
一般的に大人であれば「そこそこ辛い」のが
一番支持される味だと思われます。
ですが、小学生以下の子供を持つ家庭となると
話はまた変わってくるかと思います。
当然我が家でも例外に漏れず。
自分は結構な辛口が好み。
いわゆる「激辛」とまでは逝かなくてもかなり辛い部類が好き。
でも、カミさんは辛いのが苦手で…子供達は言わずもがな。
この年で(一歳児と三歳児)激辛に慣れてしまうと味覚破壊を起こしかねません。
そんな訳で…間を取っていつも中辛~甘口のあたりのカレーが出て来ます。
ですが、それだと個人的にとっても不完全燃焼。
かといって、「飛び辛スパイス」のような粉末のカレースパイスや「ガラムマサラ」を
始めとしたマサラ系のカレースパイス、あるいはカレー粉などを使ってみても
辛さだけだったり香りだけだったりで…仕舞いには粉っぽいカレーになってしまう_| ̄|○

そんな家庭事情に困った人にお勧め!
ココで取り出すは「カレーホット」です!
実は、コレに出会ったのは羽田空港地下にあるカレースタンド。
一杯のカレーを頼んだのですが…一緒に差し出されたこのカレーオイル。
これが自分の味覚にベストマッチ。
と言うより、カレーの味を変なくしないで、なおかつ辛さをしっかりパワーアップ。
それでいて粉なっぽさや浮いた感じの味わいにならないでしっかり溶け込む。
このカレーオイルがどこかに売ってないかなぁ…
この商品名すら知らず、数年に渡って探し続けてましたが。
ついに見付けました!

…業務用のスーパーにありましたよ( ̄ー ̄
今後はこいつにお世話になり続けることでしょう(笑)

激辛好きの「hajiさん」や「メガネさん」にも是非オススメしたい一品ですw
Posted at 2009/09/01 22:40:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジャンクフード | 日記

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation