2025年09月20日
9月も後半になりました
秋のお彼岸になり昼間は暑いですが、どこかしら秋を思わせる風を感じます。
9月の初め頃なんですが、ウリ坊夫妻に男の子が誕生しました!(^^)!

もうね!私っ!とても嬉しくて(^^)v

9月4日が予定日だったのですが翌日の5日に生まれました。
母子共に健康で一安心です。
一番嬉しかったのはウリ坊かな?
お兄ちゃん(長男)もお母さんが出産する事で5日程は家を空けますから寂しかったと思います
でも、弟が生まれた事で彼の心境や立場に変化が見られるでしょう。
今迄は自分が天下な訳でしたが、今後はそうは言ってられませんから・・(笑)
ウリ坊の奥様のYちゃんは、出産予定日迄に家族の食事を用意して冷蔵庫に保存し私達おじぃ&おばぁに迷惑を掛けないようにしていたようです。
私「ウチにごはん食べにおいでや」
ウリ坊「ほんま?」(料理は得意ではない)
私「遠慮はいらんよ、カレーを作った金曜じゃし」
ウリ坊「お~行くわ♪」
孫と2人でやって来て5日の夕ごはんは賑やかでした(*^_^*)
孫「おじいちゃんこのカレーおじいちゃんが作った?」
私「そうよ!少し甘口にしてあるけんな、どうよ?」
孫「ウチで食べるのと似とる!ボクおかわりする!」
家内「ごはんもたくさんあるからどんどん食べたらええよ」
ウリ坊「あー父ちゃんのカレー久し振りじゃわぁ」
私「ありがと~」(^^♪
親子ですし遠慮は要らない、それより新生児が帰って来てからが超ハードです
Yちゃんは保育士でプロですがウリ坊もお兄ちゃんの時よりも忙しいと思います
翌日、新生児とYちゃんのお見舞いで産院を訪れました。
ココはかつてウリ坊とお嬢も生まれた病院なのです。
小児科や婦人科もあり妊婦さんが安心して出産出来るところ
昔よりも更に拡張された病院のロビーで昔を思い出させてくれました。
ウチの子供達が熱を出した時や昔のブログに書いたお嬢が怪我をした時
小児科に駆け込み、たまたま来られていた大学病院のDr.のI先生
(美人)が緊急手配してくれた大学病院・・
当時の愛車「エスティマ・ルシーダ」で夜の街を急いだ事・・懐かしい
そんな思い出のあるこの病院です、親子2代でご縁があるという事でYちゃんが退院の時に何かプレゼントがあったようです
何はともあれこの子が無事に育ってくれる事を祈るばかりです。
この子が大きくなる頃にはもう私は居ないと思いますが、それまでには
いい世の中・暮らし易い社会になればいいな、そして私達がいい社会にしていく義務があると思うてうてう1でした
m(__)m
Posted at 2025/09/20 05:56:11 | |
トラックバック(0) |
暮らし・健康 | 日記