• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

どうしてそうなるんですか?

どうしてそうなるんですか?
お米の収穫真っ盛りのてうてう1です。

前回のブログにもアゲたように、私を含め周囲では稲刈りや、それに伴う作業で忙しくしております。




子供の頃、農繁期になると休日でも何処へも行けないし、連れて行ってもらえない。
何故なら、家族総出で田植えや稲刈りをするから・・







友達で非農家の子は休日は遊べる、遊んでいても叱られない・・
また、月曜日に学校で「昨日は遊園地に行ったよ」「映画に行ったよ」
「旅行に行った」と自慢気に語る友達が羨ましくて・・・

でも・・ウチは行けない・・

農繁期でみんな忙しいから・・


今度生まれ変わったなら「非農家の子」に生まれ変わりたい!

私が子供の頃は今ほど機械化が進んでいなくて、田んぼを耕すにしても
「耕耘機」 田植えにしても歩行用の小さい田植え機を見掛ける程度






なんだかんだで、人力による作業が大半を占めていました。
田植えは、未だ夜が明け切らないうちから苗を採り始めます。



夜が明けるとみんなが一斉に大人も子供も田んぼへ繰り出しますから、競争になります。
「○○さんの田んぼは、もう2枚目を植えた」「△△さんは3枚目だ」なんて
競争なんです。遅いと「手際が悪い」「ヘタクソだ」「ナニやってる?」
人と比較されるようになるんですね。

だから、自然と負けられない!頑張ろう!っていう競争心が生まれます。

どこかの組織のように「序列」というモノはありませんが、「仕事のキレの良さ」なんてモノが周囲から評価されて来ます。



少し話を戻しましょう。

子供の頃、遊びに連れて行ってもらえない・・それは自営業をされている家の子も同じでした。
工場を経営している家の子、商店を経営している家の子・・大体同じような境遇であったと思います。
でも決定的に違ったのは、工場経営(業績のイイ)子は持ち物も良かったですし、親の乗るクルマも高級車「クラウン」





「グロリア」




「マークⅡ」等が多かったですね。







ですから、私が今の会社勤務の傍ら、「お米作り」を父親から引き継いだ時に考えました。

5年の短期計画・10年に中期計画・15年の長期計画を立案
父親の営農のやり方、基本路線は踏襲しますが、人力を極力減らす、勘ではなくデータを取ろう、そして、肝は農機具の入れ替えなんです。

昭和40年代~50年代の古い機械が草臥れて来ており、もちろん部品供給も無く
騙し騙し使う農機具・・

父親は「ウチくらいの規模で農機具を買い換えたら損をする」と言います。
私は「古い機械で手間の掛かる事を止めよう、買い替えをする」

父の言う事はそれはそれで否定する気持はありませんが、時代も平成だというのに骨董品を使う事もないだろう?という私の考え。

父「おめぇがしたいんならそ~せぇ」
私「オレが自分の金で買うから親父は見といてくれ」
父「百姓やこ~大作(大規模農家)じゃねぇと儲けは出ん」
私「親父は監督しとってくれ、機械は買う」

父親の生前に、よくこんな会話がありました。

ある時、秋の収穫が迫った頃、ヤンマー農機の当時担当だったTさん(当時30歳位)から「明日、「乾燥機」と「とうす」(籾摺り機)持って行きます。」
と連絡があり
父に「明日、乾燥機と、とうすが来るんじゃて・・」
父「おぉホンマか?サラ(新品)か?楽しみじゃの~」(少し嬉しい)

翌日の夕方に納品と据付が終わり「ココにサインをお願いします」
とヤンマーのTさん
私「どうもありがとうございます。」
その時はもう1人の人が同行してましたが、お腹が「ぐぅぅ~」と鳴りました(笑)

私「Tさん・・お腹減ってるでしょ?」
Tさん「あ!お恥ずかしいです・・」(凄く真面目で、謙虚な方です)

私は家内に2人分のおにぎりと漬物、味噌汁をお盆で運ばせました。

家内「どうぞ!食べて下さい」
片付け作業をしていたヤンマーの2名「えっ?」

私「家内が作って来ました。表で手を洗って食べて下さい」






「ごちそうさまでした!ありがとうございました!」(^^)

後で聞けば、この2人はもう1軒に乾燥機の据付に行かなくてはならず、1度ヤンマーの営業所に戻ってから機械を積み込んで・・という作業だったようです。

だから、お昼も満足に食べられずお腹が鳴った・・と
今はTさんは体調を崩されて退職されておりますが、会った時にこの話をしてくれます。
「ボク、あの時はすごい嬉しかったんです!ホントにごちそうさまでした」って

私「Tさんが持って来てくれた機械はまだ現役で使ってますよ!調子いいですよ」
Tさん「今は退職しましたけど、そう言ってくれるのは嬉しいです」

機械を大切に使わなくては・・


前置きが長くなりました。

本題に。。。。。

私の同級生Nくん 渾名は「ブタキン」(小学校の頃からコレ)

ウチの乾門の前に彼の田んぼがあります。
彼は稲作を始めて5~6年目?

両親共、教師(既に退職して父親は他界)昔の教職員ですから年金はイイ
何もしなくてもお金はあるという、お金で苦労した事がない彼

そんなヤツNが来ました。

N「おーいてうてう1~ちょっと聞きてぇんじゃけど」
訳(尋ねたい事がある)
私「おぅ何な?」訳(何ですか?)
N「刈ろうと思うけど、どー思う?エエと思う?」
私「オレは刈ったで、稲穂のスベ(穂の軸)を見るんじゃ」
N「スベ?」
私「半分位熟れとったらエエよ、親父から何も聞いてねぇんか?」
N「ウチの親は勝手なからなぁ・・」(いつもの言い訳)
私「・・・判断せぇや自分の目で見て」
N「エエと思わん?」
私「おめぇはどう思うん?オレはエエと思う」
N「なら、刈るわ!」

このように人任せのNくん

太っています故に、しゃがんでの行動が辛い彼。:゜(;´∩`;)゜:。

私「Nよぉ~畦際だけ鎌で刈るより1列でもバインダーで刈った方が楽よ」
N「ウチは無い!親父が壊して捨てた・・」
(いつもの親を小バカにする言葉)
私「オレのを貸してやろうか?」
N「ホンマ?使えるかなぁ?」
私「使い方を教えてやるから使うてみ?」
N「助かるわぁ~」

簡単にレクチャーします。基本操作とやってはダメな事・・

次の日の午後・・時間は14時を回っております。
私は半日お休みを貰っておりますm(__)m

ウチの前の田にNが居ました。



Nが頼んだのでしょうMさんも一緒に居ます。
Nは黒い服の男 Mさんはバインダーを使っている人(定年後のヒマ人)

暫くその様子を眺めていた私





止まる

暫くしてまた止まる、ほぼ5mおき・・
(何度も撮影するとかわいそうなので・・同じ画像です)




私「Mさん~足が速過ぎるわ・・そんなんじゃまともに刈れんよ」
(バインダーの走るスピードが速く、刈るペースと合っていない)
Mさん「そうか?この位じゃろ?」
私「速過ぎよ、それからNよぉ電柵を抜いたら?バインダーが走る横に柵のポールがあるのはよく無いわな」

N「あぁ・・オレもそう思うた、Mさんがエエ言うから」(また言い訳)
Mさん「ワシは抜く言うたがな、Nがエエ言うたんじゃろ?」(少しイラッ!)

まぁ頑張って下さいな・・

会社からの連絡で再度、会社へ戻った私
約2時間経過





ブタキンのヤツはもう2周程は刈っただろうという予測

           が!

まだ、1周が刈れていません(ーー;)







隣の鉄工所の奥さん曰く「止まってばっかりでサッパリ刈れん」
私「Mさんは?」
鉄工所の奥さん「用事があるからって帰ったし、N君がもうエエよ言うたよ」
私「えぇ?まだ田んぼの半分も進んでないけど・・」ヾ(°∇°*) オイオイ

赤い矢印が進行方向で2時間掛けて、ようやくL型に刈ったという・・

まぁ壊さなければ・・めんどくさいので放置

書斎で会社から持ち帰った仕事をこなし。70分程経過


          どれどれ・・




今度はNの母親登場
(この時既にクボタのAさんも呼びつけられて来ていたようです)




私「やっとんのぉ~」という言葉がこぼれます(独り言)

家内が帰って来る前に買い物をしておこう♪


暫くして、帰宅  もう終わったろう?





今度はクボタの農機具屋のAさんの姿がありました。Σ(゚Д゚;o)

私の姿を見たAさん「てうてう1さん・・壊れました」








私「 ヾ(°∇°*) オイオイ 」

N「壊れた・・エエよ~に刈れん」
私「何で?」
N「詰まるんよ~」
私「この前刈った時は1回も詰まらんかったで?」
N「おかしいなぁ」
Aさん「3つも噛ましたら詰まりますよ」
私「N!おめぇ3つも噛ましたんか?」
(1列しか刈れないのに3列も刈ろうとする暴挙)







N「噛んだ・・だってMさんがもっとアクセル吹かせと・・」(人のせい)
私「使うのはおめぇじゃろ?アクセル開けたらダメ言うたろが!」
N「壊したのはオレが悪いかも知れん」
Aさん「・・・・ヾ(°∇°*) オイオイ」
私「 (ーー;) 」




Aさんと私でタインのカバーを外し、カバーの曲がった所をウチの倉庫で修理


稲を引き上げるタインという回転する白い爪が左に6本ありますが、コレが右のカバーに引っ掛かって回転しない、タインカバーが曲がってしまっている。




その時の会話

Aさん「アレ普通壊れます?」
私「Aくん~壊れんよなぁ~あんなところ」
Aさん「どーやったらなるんでしょう?」
私「さぁ?あいつの考えは解らんね」




倉庫を出て取り付けに向かう我々・・

N「直ったぁ?」
私「直ったで」
Aさん「組みます、てうてう1さんありがとうございます~」
N「部品壊れたのはウチに請求してよ~」
私「当たり前じゃ!アホ!」ヽ(#`_つ´)ノプンスコ!!!!


Aさん「直りましたよ!ちよっとテストしますね」
テストは良好です。結束ミスはありません!


N「もう1枚の田んぼを刈りたいんよ、もう少しエエ?」(図々しい)
私「もうメグ(壊す)なよ!」
Aさん「今、ボクがやったように調子はイイですから、大丈夫です」






Nに「よろしくね」と言いましたが、不安の残る私・・
辺りは夕刻・・秋の夜風が少し肌寒く感じます。


そう言えば、Nがバインダーで刈った後の稲は、イノシシ避けの電気柵の外に有ります。
夜中にイノシシが来て食い荒らすと困りますから、Nの家に行きました。

そこに居たN

彼の口から発せられた言葉に耳を疑いました。

N「コレ調子が悪い」






私「 は? 」

暫くしてウチにバインダーを返しに来ました。

私「おい・・おめぇ刈ったヤツを電柵の中に入れとかんとイノシシ来るぞ」





N「やっぱりそうかなぁ~」
私「もう暗いがな、ハヨせんと」(ーー;)
N「疲れた~帰って誰か呼んでこよう」(いつも身内を呼んで手伝わせます)
私「も~手伝ってやらぁ!鈍くせぇの~ハヨせぇ!」

太っている彼はしゃがむとしんどい・・(^_^;)

余りに手際が悪いのです。
私「N コンバインはどっちから回るんな?」
N「あ~しんどい!左かな?」
私「それなら、さっき刈った稲穂の向きを考えた方がええぞ」
N「あ~そう?」
私「稲穂があっちこっち向いとるとコンバインに噛ます時に困る」
N「あ~そう・・しんどい~」
私「おめぇ!オレの話聞いとるか?」(呆れる)







そして翌日・・・


私が帰宅して見たのは・・




あれ?コンバイン停まっている?


私が倉庫の中でゴソゴソしていたら、人の気配がするので、表に出る





おお!Nが刈っている!

が!ヘタクソ・・人を頼んで大勢で作業をするのが大好きなNくん
どうかすると人が悪い!あ!機械が悪い!というスタイル
人に作業させて自分は口だけの人
ブッキーだから近所のベテラン
達が助けてやる→自分でやらない→上手くならない→人任せ=何時までも下手のまま・・
オマケに、何を買うにも親の金・・完全な悪循環です。



コンバインの刈り始め向きが人と違う・・だから稲を踏みつけてしまう。
ロスが多過ぎる。。。

やがて夜の帳が辺りを包みます。





夜戦突入・・

私は家の東側の部屋に居たのでヤツの声や機械の音がイヤでも聞こえて来ます。
どうやら、上手く行かないのを母親に当たっているようです。

Nの母親も元・教師なのですから、もう少し息子の教育をした方がイイと感じました。
この歳になっては無理ですけどね。

彼の父親もブッキーで有名でした。それを受け継いだN、壊れたらお金を出せばよい!誰かに頼めばよい!という上から目線



そして、別の日にウチの田んぼを私がバインダーで刈り取るとあら!不思議!

1度のトラブルも無いですし、結束ミスもありません(^^)v


Nが私の様子を見て言いました「オレが悪いんかなぁ~」

私「おめぇが不細工なんじゃ!大体な!自分で機械を買わんから大切にせん!」
N「オカンが買う言うも~ん」
私「自分の金で買うたら、壊したら全部自分の責任じゃし、困るのも自分じゃ!」





N「何でかな~?壊れるのは?」
私「手入れが悪過ぎるんと、段取りが悪過ぎ!」


人に借りた機械を無茶をして壊すNくん・・同級生ですヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。



クボタの農機具店のAさん「1日に3回も4回も呼ばれます」
農繁期で担当者も広い地区を受け持っており、中々1人には付きっ切りという訳には行きません。

1回の出張料金は3000円?くらい必要です。とにかく、この家の機械は調子が悪くて壊れます、どんなに新しい機械でも手入れを怠りますから、壊して部品交換も増えます。悪循環のお手本でございますm(__)m


私「Aさん・・整備士や営業と思うた」
Aさん「整備と営業兼ねてますけど・・」
私「もう一つあるよ、介護士」
Aさん「  ?  」
私「Nのヤツの介護 (笑)」
Aさん「(笑) そうかも知れません」ε('∞'*)フゥー
私「Nのヤツ 要介護5な・・」

そんなNくん・・同級生です!

彼は今日も稲刈りに精を出しているようですよ。。。

さっきクボタのAさんからLINEです。
「また、Nさんに呼ばれました・・」(ToT)/~~~

(25日に加筆しました事を付け加えます)

おしまいm(__)m


Posted at 2021/10/24 12:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

今年も収穫の季節になりました♪

今年も収穫の季節になりました♪

令和3年秋

秋の収穫の時期になりました(^^♪

春に植えた稲が実りの季節を迎えます。

約半年の時間を経て黄金色に実った稲穂達





今年は台風の影響が少なく、稲は頭を垂れておりますが、風雨により押し倒された箇所は少ないと思います。

稲が倒伏する原因には、肥料の過重散布、要するに単位面積当たりの適正量を超えた肥料を与えた場合

更に土用干しをしなかった、或いは出来なかった。

秋近くになり、台風の影響・・

大体、大まかに分類すると、この3つのパターンかと思います。


倒伏すると収量は減りますし、刈り取る際に稲を踏んでしまい、そうした事が続くとコンバインのフィードチェーンや刈歯の上のスターホイール等に巻き付き、更に、コンバインの心臓部、漕ぎ胴(俗にいうタイコ)に喰い付きトラブルになります。


また、今年は8月に雨の日が多く、日照不足により実りの時期に遅れがあると聞きます。

更に付け加えるなら、雨が多くて湿気が多い日が続きますと
「いもち病」
の発生リスクが高くなる傾向が見られます。



こんな感じで、いもち菌に感染してしまった葉は茶色い斑点が出来てしまいますし、「稲穂」に病原菌が付くと「穂いもち」という最悪な結果になります。


ですから、田植え前に殺菌剤を施しますし、害虫である「ウンカ」等に対して
「ハスラー」「トレボン」等の殺虫剤を散布します。

そして、2回目に「ブラシンジョーカー」という「殺菌・殺虫剤」を散布し、これは、今年のように長雨で発生し易い「いもち病」「紋枯れ病」を防ぎ、殺虫効果としては「カメムシ」に効果があるとされております。





そんな苦難を乗り越え、秋・・




ヤンマーコンバイン「藤川くん」(形式=GC222)
何で藤川くん?

昨年の12月にブログにアゲた内容なんですが、プロ野球 元・阪神タイガース
の投手の「藤川球児」さん 背番号22 22年の現役生活
から、22馬力で2条刈りのコンバインは「藤川くん」というネーミング


その隣にエヴァンゲ○ヲン風な色合いの「秋太郎を塔載した運搬車」
(ドラゴンワゴン)いずれもスタンバイOK!







田んぼの畦際は「バインダー」で刈りますね。






コレは長い稲藁を別の事に使う為で、カッターで細かく刻んでしまうと困るからです。


そして





藤川くんの登場




火の玉ストレート(藤川選手の持ち球でタイガースのピンチを救いました)

は・・飛び出さないんですけど、刈り取りをします。

今年はみんな忙しくて、私が1人で刈り取りですm(__)m




運搬車の「秋太郎」(籾の収集コンテナ、しゅうたろう と読みます)
に積みますね。


さて・・次なる田んぼは如何かな?





ココで気付く!

黄金色に実った田に立つブルーのツナギの私・・


「その者青き衣を纏いて、黄金色の野に立つ・・」





もう、絶対こうなる





コレを後から聞いたお嬢のコメント・・

「やりやがった!美味しいとこ持って行かれた!」


さて、籾摺り後の新米の様子





これを精米して、例年のように、神様お供えし、そして先祖様の仏壇へ
感謝と報告をしておきました。




Posted at 2021/10/17 20:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年10月10日 イイね!

寝溜めはできない?

寝溜めはできない?
忙しい日々が続きますと、疲労が蓄積されて来ます。

週末になるとグッタリって事、ありますよねε('∞'*)フゥー


そこで思いつくのが「寝溜め」





忙しい日々が続くと、今度の休みは何もしない! 昼まで寝る!





と、決意を固め就寝しますけど、中々長~い時間眠る事が出来ませんネ。
それには、急に来客があったとか、何か急用が出来た等・・

外的要素ならば仕方が無い面もあります、が!・・


段々と年齢を重ねて来ると、どういう訳か連続して8時間も9時間も眠る事が出来なくなります。

疲れていますと、電車の中で心地よい揺れに任せて、無防備にも眠気に襲われます。




今はコロナ渦で、夜のお付き合いも皆無となりましたが、終電近くになると
色んな方を見る機会もありました。





よくこの体勢で眠れるなぁ・・




たまたま隣に座っていたキレイな尾根遺産がコックリコックリとなり、もたれ掛かって来た♪

こういう時は「ラッキー」(^^♪と思いますが、脂ギッシュな中年オヤジがその対象だった場合は、押し返します!

その対象が涎なんか垂らしていたら最悪です(T_T)


寝溜めが出来ない時は、少しお昼寝をしたりしますね(^^)
でも、気が付けば夕方近くになっている・・Σ(゚Д゚;o)

結果として夜に眠れない

翌日に頭が冴えない 

眠くなる 

疲れが溜る

マイナスに動いてしまう事があります。
お昼の休憩時間に10分とか15分でも眠れたら
午後から頭が冴えて仕事がバリバリこなせます・・?


余談ですが




こういった仕事では24時間航海しております。
通常は3直~4直で当直が交代します。





それにより当直幹部以下、入れ替わりますが、もし不測の事態が起きた場合とか
予定外の行動 例・・急な針路変更がある場合は、時間に関わらず
その最高責任者、つまり艦長の許可が必要になりますm(__)m





速力が15ノットで走っていて、急にどちらかに舵を切らなくてはいけない
当直と言えども「とりか~じ」通常ならば15度の舵角

「ふたじゅう!(20)」20度も切った日にはヾ(°∇°*) オイオイ


因みに、「面舵一杯」(右へ舵)等の(一杯舵の蛇角は30度です)





艦長の許可無く突飛な行動は、後から怒られますヽ(∴`┗Д┛´)ノ彡コラーッ!

え?てうてう1の事か?

そんな・・(ーー;)
そ・・そんな事は言えません。。。。:゜(;´∩`;)゜:。


↑のイラストですが、艦長が操舵をする事はありません(笑)
操舵は操舵手(海曹・士)が担当しますし、当直幹部は操艦ですね。

初級幹部(3尉)等は一日の睡眠時間は3~4時間、良くて5時間だった記憶が


毎度の事で、話が逸れてしまいました。

寝溜め・・私は!今日も出来なかったぁぁぁぁ~(ToT)/~~~








Posted at 2021/10/10 07:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

秋の収穫に向けて

秋の収穫に向けて

10月に入りましたね。

10月になれば私の住む西日本では「秋の収穫」があちこちで始まります。

例年では、10月の20日頃から稲を刈り始めます。
ですが、毎回イイお天気に恵まれて・・という年ばかりではありません。

10月は夏の間頑張ってくれた高気圧が勢力を失い、ソレに伴い台風がやって来ます。ε('∞'*)フゥー

2017年の秋は雨に悩まされ、台風接近・直撃の可能性がある
との情報により、かなりの悪条件の中で稲刈りをした記憶があります。



こんな状態で稲を刈り取ると必ずと言っていい程トラブルに見舞われます(T_T)

収量は見込めませんし、コンバインに詰まります。
結果として故障してしまいます。
収量は見込めない・機械は壊れる・・もう本末転倒ですね。
。:゜(;´∩`;)゜:。


数年前に某・ドラマ「○町ロケッ○」で台風の最中に大型の無人コンバインで刈り取りをしていましたが、実際はあんな事はありえませんし、何よりコンバインの無人化・自動運転は不可能とされております。

理由のひとつとして、稲と人の区別が難しい?とか耳にした事があります。
ですが、日本の技術により近い将来、完全自動化のコンバインが誕生する日も来ると思います。


高度なお話は別として、バインダーのタイヤに空気が無い事に気付き




昨年、使用後に掃除を怠ってしまいました。
機体が汚れているのはご容赦頂けたら幸いですm(__)m




明らかに右のタイヤにエアーがありません、チューブレスタイヤです、エアーバルブの点検をしましたがバルブは悪く無いようですから、エアーを張ります。

でも、エアーは漏れてしまいます、タイヤのサイドウォールに亀裂が見られますし、解決するには交換すべきです。

友人でありバイク屋の社長のTさんにタイヤを調べてもらいましたが、このサイズは無いようです。

クボタの販売店の担当に尋ねましたが、このタイヤは無い?という回答・・
クボタの製品なのに?

ではチューブを入れて使いましょう♪

「サイズは異なりますが、チューブならあります」と担当者

私「じゃぁチューブをお願い」

担当「他の営業所の人に聞いた話では、みんなチューブを入れているみたいです」




金曜日にウチの倉庫に置いてくれていました。

早速、バラシて組み替えますね~(^O^)/






ホイールはパカっ!と割れますから簡単です。
バランスも関係有りません。




約1時間程で組み替え・取り付け完了(^^♪





コンバインの「藤川くん」も駆動チェーンにオイルを注して用意をしておきます。
勿論、整備されている筈ですが、一応、自分の目で確認します。
だって、自分が使う訳ですから、音や振動・異音や臭い 気になる所は今のうちに確認


今日の夕方に担当者から連絡が来ました。

担当「倉庫の中にチューブ置いておきましたが、解りました?」

私「あー浮き輪があったよ」



担当「その浮き輪なんですけど、いつ交換しますか?」

私「もう交換したで・・来てくれるん?」

担当「え?もう交換されたんですか?」

私「あんなんチョロイわ、エエ感じよ」

担当「ボク出番がないですねぇ」ヾ(・ω・`

コレで刈り取りに活躍出来そうですね(^^)


因みに・・



海自の艦艇の浮輪ですが、それぞれに番号が記されております。

奇数は右舷 偶数は左舷になっておりますm(__)m




今回は面白いお話ではありませんでした(^_^;)

おしまいm(__)m




Posted at 2021/10/02 22:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR タイラさんのエンジンオイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2163017/car/2509289/7753071/note.aspx
何シテル?   04/14 20:26
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation