• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

いい季節ですから庭木のお手入れしましょ☆

いい季節ですから庭木のお手入れしましょ☆ 皆様こんにちわ。

昨日の日曜日に庭のお手入れをしました。




内視鏡検査が終わりまして、その夜は・・・



90点台のいい点数は出ないんですが友人達と騒いで・・(いつもやないか)




今回のブログは「お手入れ」についてです。「お手入れ」と一口に言っても色々あります。

例えば・・・



こういうのとか・・「ガサ入れ」とも言います。

今回は、こっちの「庭木のお手入れ」でございます。

私の家には少しですが庭があります、それも手間の掛かる「日本庭園の枯れ山水」(^_^;)

植えられている樹木も松・竹・梅・・ホントですよ(^^) 今は梅の葉は落葉してます。

他にアクラ・ツゲ・バベ・サツキ・南天等、裏庭に金木犀・アジサイ等

一番手の掛かる「松」!職人さんを頼めば庭全部で3~4日は掛かります。日当を20,000円/日
払えばそれは大きな出費です(T_T)

ですので、てうてう1が自ら鋏を握ります。



リフトの「政夫くん」もこういう場面でも活躍しますが、コレは誤った使い方と思いますが(^_^)v

松葉を丁寧に摘み取ります。この松の木で7時間近く掛かります。
そして、松葉を回収しますが、ちくちくと痛いんですネ・・コレが(ーー;)


摘み取るのも大変ですけど、集めるのも苦痛と家内が言います。

私「手袋したら?ヤニが着くし」

家内「痛たた!痛いわぁ」



手袋を勧めます。



一応、家内にゴム手袋を渡しましたが、タダ渡すのでは普通ですから・・



ひと手間掛けます(^^)v

家内「あなた・・・アホやわ・・」(ーー;) 誰がアホじゃ!


付録画像 (練習中)




私は毎年一人で作業するんですが、今回は違いました。



お嬢「はいよ」 一本のバベの小枝を摘んでくれました。

私がしてるのを見て何となく興味が湧いたらしいのです。



こうしたら上手く出来るよ!と教えます(^^)

バベ(ウバメガシ)はバリバリと葉を取っても春になるとイイ新芽を出しますから大丈夫ですネ

そのうち



俗にいう「バリカン」を持って



自分でさせてみます、次にこうしたらもっとキレイに仕上がるよ(^^)と更に上の事をさせます。

お嬢「こうかな?」



段々と熱が入ります!

ただ剪定してても寂しいのでCDラジカセを持ち出します♪




色んな曲「浜田省吾」「宇多田ヒカル」「May.J」「サザン」「大原櫻子」ノリノリの親子です。

最初は私の見よう見真似で剪定していたお嬢でしたが、お終いには脚立に乗り「職人さん」でした。

普段は事務職ですが、病院は色んな患者さんが来院されます、病棟では色んなお話が聞けます
お嬢「コレで庭木の話題もついて行けるかな?」

丁度、このバベの木はウチの仏間から見える位置にあります。お嬢の剪定している姿を
仏間から見えるように窓を開けておきました。

私もかつて父親から叱られながら教えられた剪定作業を今、孫がやっています。
既に他界してますが、祖父である私の父の目にはどう映ったのでしょうか?

私は勿論 父のように叱りませんが、今となっては私に剪定を教えてくれた父親に感謝してます。
こうした何気ない日常が親娘を繋いでくれるんですネ(^^)v

最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたm(__)m

今回は「庭木のお手入れ」についてでした~☆






ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2016/11/14 17:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昆虫展
chishiruさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 18:00
こんにちは。
お疲れ様です。
足立美術館の庭のようなお庭ですね〜。
これだけのお庭を手入れするのは大変ですね。(^o^)

足立美術館でなくても、家族で手入れしているって良いなぁ。
なんだか楽しそうです。
手袋は笑えました。(^o^)
コメントへの返答
2016年11月14日 18:10
こんばんは(^^)

鋭い!お察しの通りコレ紛れも無く「足立美術館」です。
ちょっと画像をお借りしました。足立美術館の庭園管理は凄く大変な事だと思います。

プロを頼むとホントに高いんです(T_T)
夏と晩秋から冬に掛けて自分でやってます。

まさか娘が加勢してくれるとは思いませんでした。

まだもう少し日にちが掛かりそうですが、ボチボチ進めて行きたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m
2016年11月14日 18:27
こんばんは〜( ̄▽ ̄)

エルサ専用って・・・シャア専用みたいな(笑)

あっ、この手袋仕事で使ってますよ(^^;;
コメントへの返答
2016年11月14日 20:11
こんばんは( ̄▽ ̄)

なんか以前もこんな展開があったようなo(^▽^)o

家内が松葉の回収をしてましたので手袋を(^ ^)
普通にどーぞじゃ面白く無いので、因みに娘にも好評でした(^_^)v

この手袋、弊社でも使用してますよー(^^)
ありがとうございました。
2016年11月14日 19:53
こんばんは(=^0^=)/

リフトの使い方・・・正解です(^_-)-☆
下手な脚立よりはるかに安全ですネ、労基署に言わすと☓でしょうが(笑)
お嬢さんやっぱり家のバカ息子の、奥さんになってくれませんかね(^.^)/~~~
コメントへの返答
2016年11月14日 20:17
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

折角リフトがあるんですから利用しない手はないですよね(^O^)

今回は娘が手伝ってくれましたので、剪定がスムーズに…♪(´ε` )

ありがとうございます。娘に伝えておきます☆

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation