• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

夕食は何になさいます?

夕食は何になさいます? 皆様おはようございます。

先日からの寒波が少し緩んだ西日本でございます。
とは言ってもまだまだ寒いこの季節、豪雪地帯にお住まいの方は大変だろうと思いますm(__)m


先日のお話です。

私が帰宅すると家内が言いました「お帰りー今日は何にする~?」

私「ただいま・・ん~何がイイかなぁ」

台所の勝手口から家に入ります。戸棚にあった袋に目が止まりました。



私「お好み焼きにしよう~♪」

家内「あら?私ウインナーが・・」



私「え~お好みが~ぁぁぁぁエエ~」

家内「じゃあ○○(お嬢)が帰って来たら決めれば?」

着替えてTVを観ていると、ガレージにテールランプの明かりが見えました。

お嬢「ただいまぁ~」

家内・私「お帰り~」  夕ごはんのメニューの相談をします。

私「母さんがウインナーがイイと言うんよ、俺はお好み焼きが食べたい!さぁお嬢はどっち?」

お嬢「父さんが作ればイイっ!」 o(^_^)o

私「あのな・・そこの水屋ン中にお好み焼きの袋があるやろ?美味しい思うで~♪」

家内「ウインナーは直ぐ焼けるからね、賞味期限が近いし」(ウソ言え!食べたいだけ)(ーー;)

私「焼く?」

家内「焼く・・?」



お嬢「父さんがすると凝るからねぇ~私がやろうか?」

家内「ヤロウは父さんでしょ?」( ̄▽ ̄)

私「・・・・誰が野郎じゃ?」 笑いながら着替えに行ったお嬢でした。



さて・・・お待たせしました。久々の「飽きたコマチ」でございますm(__)m

コマチ「今日はウインナーを美味しく料理してみます」

パンナコッタ「はい。パンナコッタ先生もココで見てます♪」

家内「私ゃ肩コッタ・・」

私「まずフライパンにお湯を沸かします、次に沸いた湯の中にウインナーを投入」



パンナコッタ「ボイルですな?」

コマチ「ココで重要なのがボイルし過ぎない事です」



コマチ「次に取り出して、今度は水気を切り炒めます」

パンナコッタ「ほほぅ・・美味しそうです」

コマチ「ココでも炒め過ぎると折角の薄皮が破れてしまうから注意です」



パンナコッタ「あれ?既に破れたのが・・」Σ(・□・;)

コマチ「コレはダメな例です!ウインナーに主導権を与えてはいけません!」

パンナコッタ「と・・言うと?」

コマチ「ウインナーを噛んだ時にパリッ!と破れるのが理想です!こっちの都合で破れないと」

パンナコッタ「なるほど・・あっちの言いなりにはならない・・と?」



家内「ウインナーくんの言いなりにはならない・・」(時々、面白い事を言います)

コマチ「食べてみ?」

パンナコッタ「パリッとしてて美味しいよ~♪」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コマチ「ただ焼くより初めにボイルするとイイ、こっちの都合で皮が破れる!ココ大事よ」

家内「よく知ってるねぇ、うん美味しい」

コマチ「上沼恵美子が言うてた」



パンナコッタ「じゃぁお好み焼き作ろ~♪」

コマチ「パンナコッタ先生どーぞ」

パンナコッタ「お好みの袋は?何処?」

コマチ「水屋ン中にあったよ」



パンナコッタ「水屋ってなに?」

家内「網戸棚よ、今は水屋なんて言わんよ若い子は」

コマチ「水屋ってのはな・・業界用語でな・・荷物の仲介業者の事を言うんじゃ」

パンナコッタ「へぇ~そーか水屋ねぇ」

コマチ「水屋は水屋の許可が要るからな、例えば、5万円の仕事を仲介して45000円で他へ回す」

パンナコッタ「へー」

コマチ「仲介料を引いて・・でも車が何トン積みとか長さ・高さとか色んな事を知らないといけない」

あんまり言うと業界に染まりますので・・

話が逸れました。いつもやがな・・(; ̄ェ ̄)



パンナコッタ「ねぎおこ~♪」

タマゴを溶きます、粉と水を加えまして



天カス(天華)を投入

パンナコッタ「ネギどばっ!」☆〜(ゝ。∂)



家内「あ!今日は兄ちゃん(息子)帰って来るよ」

パンナコッタ「え?これだけじゃ足りないかも?」

家内「ネギあったかな?」

コマチ「ネギある?」



パンナコッタ「ネギ~持って来て~兄ちゃん凄く食べるから~」

コマチ「足らんぞ・・」

冷凍していたネギを慌てて解凍しました



オリーブオイルを流します



ココで速水もこみちが来ると思ったでしょ?



じゅ~っ♪と・・う~ん!イイ音です!



パンナコッタ「焼けたよ」



コマチ「おお!美味しそう~」

一口食べて「美味しい~♪」

パンナコッタ「どーよ?」o(^_^)o



家内「美味しいわぁ~」*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ネギおこを堪能していたらLINEが来ました。「何?友達の所に行く?遅くなる?」息子からでした。


家内「遅くなるとさ、折角ホコホコなのに~」



パンナコッタ「も~プンプンじゃ!こうなりゃ!ネギおこぷんぷん丸よっ!」!ψ(`∇´)ψ



ネギおこ(息子用)に唐辛子を混ぜて焼いておきました。

この後どうなったのかは不明です。

今回は「粉ものバンザイ」でしたm(__)m











ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2017/01/28 09:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

キリ番
ハチナナさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 9:23
こんにちは
粉もんは安くてお腹いっぱいになるから好きです。

ソーセージとは豪華ですね。ウチはウインナーが多いかしら?(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 10:59
こんにちは(^^)

仰る通りですね、粉ものは安価で満腹感
が出ます、つい食べ過ぎてしまいます

ソーセージ初めにボイルして焼くと
最初から焼くよりも美味しい気がしますね
と・・上沼さんが言ってました

親娘でお料理でした(笑)

ありがとうございましたm(__)m
2017年1月28日 11:44
こんにちは。
早速、リクエストに応えていただきありがとうございます。

ウインナーって奥が深いのですねぇ。
「コレはダメな例です!ウインナーに主導権を与えてはいけません!」
「ただ焼くより初めにボイルするとイイ、こっちの都合で皮が破れる!ココ大事よ」
って知らんかったです。
今度やってみて、家で自慢してみます。

唐辛子のヤツは家では止めておいた方が良さそうだ~。
コメントへの返答
2017年1月28日 13:51
こんにちは(^o^)/

チョコ父さんのご希望に叶うか否か?
アップしておきましたm(__)m

コレ、やってみて下さい、ただ焼くより、ボイルするよりも美味しいと思ってます(^^♪

あくまでもウインナーに主導権を握らせてはいけません!こちらの都合ですからネ(笑)

唐辛子の激おこ・・やらないで正解だと思います
(^_^)v ありがとうございました。
2017年1月28日 12:25
こんにちは〜。

てうてう劇場、今回も思い切り笑わせて貰いました。毎日、ネタが新鮮で読んでて飽きないです。
(ぇ

お猿の写真、ソニーのWALKMANでしょうか?
最初、このCM見た時大した事をお猿さんがする訳でも無いのに、感心した記憶があります。
コメントへの返答
2017年1月28日 13:50
こんにちは(^^)

楽しんで頂けましたか?
大体ウチはこんな流れで毎日が過ぎて行きます。

ねぎおこの画像ですが、ソースが少ない!
と私がゴネたので家内がドバッ!と掛けて
あまり美味しくなさそうな雰囲気になってしまいましたが、このオタフクシリーズ美味しいです(^^♪


そーです、SONYのウォークマンのCMで使われてましたね。
お猿さんの恍惚とした表情が印象的でした

ありがとうございました。
2017年1月29日 0:03
こんばんは✨

パンナコッタ先生&コマチ巨匠だぁ♪
今仕事終わって…
腹へりんこです(*ov.v)o
葱沢山!!!!!!!!!!!!
濃いめソース!!!!!!!!!!
間違いないですね(*´∀`)ノ

横浜へケータリングサービス宜しくお願いしますッ♪笑


コマチ巨匠&パンナコッタ先生にも宜しくお伝え下さいq(^-^q)
コメントへの返答
2017年1月29日 7:40
おはようございます(^o^)/

お仕事お疲れ様でしたm(__)m

オタフクのネギおこ&オタフクのソース♪
美味しかったです・・

コマチ先生から聞いてます、凄腕の料理人横浜の電飾男さんがみんカラに帰ってこられたと・・お帰りなさいませ~☆

えーと横浜までの道程は・・式部ちゃんで行けるかしら・・?

久々のコメントありがとうございましたm(__)m

2017年1月30日 12:26
こんにちは!

どちらも美味しそうですね~ヽ(^o^)丿
ソーセージの焼き方参考にさせて貰いますヾ(^v^)k

水屋って言い方懐かしいですね(^o^)
コメントへの返答
2017年1月30日 18:47
こんばんは(^^)

ソーセージ是非やってみて下さいネ
手間は掛かりますけど、ただ焼くとかボイル
するよりも美味しい気がします(^^♪

今では水屋って言わなくなりましたネ
私が子供の頃は普通に使ってた言葉ですが、若い子には馴染みがないようです。

運送業界の「水屋」は全国共通だと・・(^^)

ありがとうございましたm(__)m
2017年2月12日 20:28
水屋って言いましたよ~‼

懐かしいです。

唐辛子増し増し!て

逆に旨いかもですねぇ~♪
コメントへの返答
2017年2月13日 6:33
おはようございます(^^)

言いますよね、水屋!(^O^)

平成生まれの娘には馴染みが無かったようです
網戸棚って言わなければ理解してくれません

激おこ唐辛子スペシャル!息子は食べたと
思いますが、何も言わなかったような(;^_^A

コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation