• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

健康診断

健康診断 みなさま\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!ございます。

私、昨日に会社の健康診断に行って来ましたm(__)m





朝7時半から受付が始まりますので、ウチから30分程の道程をグーちゃん(ラクティス)で走ります。

受付を済ませて検査着に着替えます。弊社の人も数人来られているようです。

Mさん「てうてう1さんおはようございます」

私「おはようございます。」軽く挨拶を交わし案内された場所へ向かいます。



案内係「てうてう1さん、最初は問診がありますから3階へお願いします」
3階のロビーで待っていると呼ばれました。


Ns.「てうてう1さんお入り下さい」






昨日から絶食ですからお腹が減ってます。

Ns.「確認ですが、夕べ9時以降と今朝は何も食べてませんね?」





私「はい」

Ns.「お腹減りますよねぇ」

「でわ、次にDr.の診察ですから少しお待ち下さい」と今年も鈴の音のような声の職員さんに促されます。

程なく「てうてう1さん」

Dr.「お名前と生年月日をお願いします」

私「昭和○○年2月・・」

Dr.「では、診察しますね~まず胸とお腹を」




Dr.「はい、顔を上に向けて、触診します」



Dr.「はい、口を開けて下さい」





「次は採血に行って頂きますので、上の階へお願いします。」再度、キレイな声の案内で4階へ・・

Ns.「てうてう1さん、採血しますのでこちらへ」




ところが、このNs.さん採血がお世辞にも上手いとは言えません「下手です」

私は腕の血管が浮き易くて注射・採血共に凄く簡単なのです(友人のNs.さんが言ってました)

私の心の声「この人マジで下手や!そんなにグリグリせんでも血管に入っとるがな・・」

Ns.さん「ごめんなさいね、上手く血管に・・」(痛いな!ヘタクソ)(T_T)

私「いいえ~」(練習して来い!友人のNs.曰く注射の練習台にお手本のような血管と言われた私)

採血が終わり視力検査




私「上・下・右・左・・・見えません・・解りません」(どうかな?」







Ns.「左右共に1.2ですネ」

私「え~?」




聴力・血圧・身長・体重 今は身長も体重も一度に測れるから便利がイイですネ(^^)

私「体重は・・と去年より2キロ落ちて・・」

Ns.「そうですか、時々もう一度測ってくれ!っていう方もいらっしゃいますよ」

私「このカンカンが変な事はないでしょ?」

Ns.「カンカン?って何ですか?」(カンカン・・運送業界用語で計量器を示す)

次に、X線です。

技師「は~い息を止めて~」



実は今回はCTも受けます



533ミリの魚雷になった気分「2番装填!」「ベアリング!」「マーク!」「次!撃つ!」とは言いません

そして大嫌いなバリウムのお時間です!(T_T)

何がイヤかって・・バリウムがイヤなんです!(T_T)




発泡剤をごくっ!しゅわあぁぁぁあ~もう嫌だ(ーー;)

今回の技師さんは女性でしたので、少し穏やかなイメージ


無事に全ての検査を終え受付に行きます。

受付嬢「今日はクルマで来られましたか?駐車券をお願いします」



この後は美味しい食事が待っていますから(*^。^*)




今年も美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(__)m


そして・・・・・




これが、昨日の私でしたm(__)m
ブログ一覧 | 医療 | 日記
Posted at 2018/03/11 09:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

オイル。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2018年3月11日 18:28
こんばんは(^^)/
力作ですねぇ~~
今回も笑わせていただきました👍 
(^.^)/~~~
コメントへの返答
2018年3月11日 18:49
こんばんは(^^)

今回の健康診断もこういう形で表現させて頂きましたm(__)m

ただ、採血の担当者が凄く下手で困りました
よ(T_T)

コメントありがとうございました(*^。^*)
2018年3月11日 19:15
こんばんは

わたくしも先月、健康診断を行いました。
まだ結果は出ていませんが、まぁ大丈夫だと思います。

採血は下手な方にやられると針の跡が残って酷いですね。
今年の方は上手だったので、良かったです。
コメントへの返答
2018年3月12日 6:28
おはようございます(o^^o)

ですよね、今回の採血の担当者は見た目はベテランぽい雰囲気でしたが、しっかり跡が残りました
(ToT)
私が採血してる間に隣では同じ様にスタートして次の人の採血に入ってましたー(T_T)

コメントありがとうございました。
2018年3月12日 12:27
こんにちは~(^o^)

健康診断お疲れ様です!
カンカンは笑いました~(^o^)

採血は失敗されると辛いですよね~(>_<)
コメントへの返答
2018年3月12日 18:41
こんばんは~(^^)

業界用語でカンカンって言いますよネ~♪

私も少しの間ですが元・運送業界でしたから
今でも時々つい・・使ってしまうんです(笑)

コレで検診センターの職員さんにも(業界用語を)使って頂けないかって・・無理ですネ


採血担当者はホントに下手でしたヽ(´Д`

コメント有難うございましたm(__)m
2018年3月12日 16:43
教官殿、健康診断の受診、大変におつかれさまでございました。
∠(`・ω・´)敬礼!!

採血…良い人に当たるとスムーズですけれど、そうでない人だとすごく苦痛なこと、すんごくよくわかりますです。
バリウムも苦手でしたけれど、「これは遊園地のアトラクションだ」と思いこむと、幾分気楽にはなりました。あとは“出す”方が心配至極でした。幸い、ここ数年は検査方法が変わったのか?バリウムは飲まずにすんでおります。

当方も1月初旬にドック入りしまして、腹部エコー検査で、看護師のお姉さんにゼリー塗られて超音波プレイを楽しませていただいたのですが、その際に「わたしのフォアグラ(レバー)、美味しそうに育ってますか?」とつぶやいたらツボられて、検査時間がやたら長くかかった失態をやらかしてしまいました(汗;

カンカン、うちの会社の敷地内にもありますよ~
ただ、測定してるとこみたことないです。そもそも宅配の荷物だとそんなに重たくなりませんから、大丈夫なのかな???

今回も見ごたえ&読みごたえのあるブログ、ありがとうございました☆
コメントへの返答
2018年3月12日 18:51
こんばんは(^O^)/

採血・・ですよね~下手な人はホントに困ります。私の友人のNs.さんは「凄く楽よ~♪」
って言ってたのに・・ヾ(´゚Д゚`

バリウムってそういう考え方もあったんですね。私は罰ゲームにしか思えなくて(T_T)

おおっ!「超音波プレイ」なんて淫靡な(笑)
今度そのネタお借りします!

カンカン・・解る人には解りますが、医療関係者は・・無理でしょうかね~?

あ!ウチの娘(医療事務)はカンカンとか
マクルとかマイナス完了・・なんて業界用語を理解してますよ~(^^)v

いつも私のアホなブログに温かいコメント有難うございますm(__)m
2018年3月12日 22:17
こんばんは。
健康診断でしたか。
う〜ん。
嫌ですね〜。
バリウムっ。
内緒でゲップしちゃってもバレちゃって
発泡剤のお代わり〜。
ツライです。
でも、なんだか楽しそうですね。
コメントへの返答
2018年3月13日 6:38
チョコ父さん おはようございます。

バリウムホントに苦手なんですよー(ToT)

問診の時に、今年も秋に胃と大腸の内視鏡検査を受ける予定ですって言ったら「止めますか?」って言ってくれたんですけどね、でも弊社の人が数人居る手前、断れない私(´;ω;`)

私も小さなゲップはしてしまいました(⌒-⌒; )
検査終了間際でしたので、おかわりは免れましたよ

全てが終わり、食事は美味しく頂きました(o^^o)

ただ、弊社のメタボ男がおかわり自由のご飯を4杯食べていたのは驚愕でしたΣ੧(❛□❛✿)

コメントありがとうございました。
2018年3月13日 11:10
パソコンを噛んでいる写真には笑いました!!

タオルを広げている男性の後姿は、よく見たら顔がやけていますよね。その下の女性の頬をつまんでいる、熊本でいう所の「豚まんじゅう」もよかったです。
コメントへの返答
2018年3月13日 18:01
こんばんは(^^)

お腹が減って・・PCが食べ物に見えて・・(笑)

頬を掴まれているのは戸田恵梨香さんです(^_-)-☆
なるほど、今度は違うバージョンも考えます(笑)

コメントありがとうございました。
2018年3月13日 18:24
こんばんは。
やはり、1人で部屋に居る時に来ないとブログ読みながら笑って、薬局に居た方に??て見られました。
自分も、血管出やすいのですが一回下手な方に当たり、思わず採血部を叩くとか熱いタオルで蒸すとかって教わってませんか?と言った事が。採血は、やはり場数を踏まないと進歩しないとか。次回は、ちゃんと採血出来る看護師さんに当たると良いですね。(*'▽'*)
コメントへの返答
2018年3月14日 6:13
おはようございます(o^^o)

採血や注射の下手な人に当たるとホントに困りますね。
私の友人のNs.さんも最初から上手くは出来ないけどコツさえ掴めば出来る様になるって言ってました(⌒-⌒; )
コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation