• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

あおり・・とか?

あおり・・とか?
皆様おはようございます(^O^)/

最近「煽り運転」に対する厳罰化がクローズアップされていますね。

確かに「煽り運転は」事故に繋がりかねない危険な行為ですし、された方は心理的なダメージも受けます。

私のブログのカテゴリー「秘密の練習」に登場するAくんですが、彼は現役のトラックドライバーさんをしております。

私も何度も経験があるんですが、重い荷物を積んだトラックが登り坂に差し掛かってスピードダウンします。

仮に制限速度が50キロの2車線道路としますね

50キロの道を50キロで走る事は当然と言えばそれまでなんですけれど、トラックは出来るだけ登り坂の前に加速しておきたいんです。

ですから、坂の数百メートル手前(個人差はあります)がワザと前車との車間を空けて「ブリ(勢い)」を付けます。

そこから一気に加速を掛けて60キロや70キロにもなる事もあります、坂にトライします。
勿論、最初にきつくアクセルを踏んでいますが次第にスピードは落ちて行きます。

コレは荷物をつんでいますし、空車でも重量の重いトラックは仕方ないんですね。

ココからが本題ですが、そんな加速しているトラックは前方のクルマに追いついてしまう事があると思います。
トラックはブレーキを踏みたくないし、一気に坂を登りたいんです。
登坂車線があればそちらに入りますけど、(入らない人も居ます)スピードダウンは否めませんから、前車との車間は詰まって来てしまいます。

ここが重要で「決して煽っている訳では無い」んです


一部の悪質なドライバーは「煽って」来るバカな輩も見掛けますけどね(ーー;)





Aくんがと・ある県道で「煽り」と勘違いされたそうです。

と、言うのも彼がトレーラーで登り坂を登っていると、前方のクルマ(M社製)のRV車がブレーキを踏みました。こうなれば自然と車間は詰まりますね。

Aくんは車間は5~60メートル空いていたと言います。
しかし、トラックは加速していますから車間は20メートル程になり、やがて10メートルに・・ヾ(・_・;)チョット‥


何とか10メートル程空いた状態で坂を登り切りました。
ところが、暫く前車の後を走って行くと、左脇にポケットが(広くなって停車可能な場所)ありました、前車の窓が開いて手で合図と左に停まれ!とAくんに言うのです。

ポケット(停車ゾーン)は空いていましたから、前車に追従する形で入りました。

前車のドライバーさんが「オマエ!煽り運転だ!」と激怒して来ました。

Aくん「煽りじゃないですよ、あんたブレーキ踏んだでしょ?」

前車「踏んでない!」

Aくん「そうですか?こっちは登りで加速してたんで、ブレーキ踏まれると詰まりますけど、あんたの前は空いてましたよね?何でブレーキ掛けたんですか?」

前車「踏んでない!」

Aくん「そうですか?警察呼びましょ、ドラレコ見て貰えればハッキリしますんで」

車外で前車と話していると、前車の後部座席から女性が降りて来ました。

女性「済みません、子供が飲み物をこぼしてしまったんです!」

Aくん「あ~それで・・ブレーキ掛けたんですか?」

前車のドライバー「う・・」

Aくん「警察どうします?出かたによれば、こちらも考えがありますよ」

前車後部の女性「済みません、ごめんなさい」

Aくん「いいですよ、何も無かったですし、ですがクルマのナンバー記録されましたから、念の為に、お名前宜しいでしょうか?」

前車ドライバー「う!うるさい!関係ない!」

Aくん「関係無い事はないでしょ?あんたがコッチを停めたんでしょ?聞く権利は有ると思いますけど?オレも言いますから!」

前車ドライバー「うるさい!もういい!」

ブツブツと怒りが収まらない前車

RV車に乗り込み急加速して立ち去ったそうです(笑)


それを聞いた私

私「わ~よかったなぁ~何も無くて」

Aくん「自分も家族持ちッスから!アホの相手してられませんよ」(笑)




こういう頃のAくんならば、まず手が出ていた事でしょうが、何も無くてホッとしたてうてう1でした。



週末ですお嬢が帰って来ました。

煽り運転の話になり







お嬢「怖いよねぇ、まだ時々見掛けるよ、感じ悪いなぁ」(ーー;)

私「昔、いすゞジェミニのCMでやってたぞ、煽りどころの話じゃねぇよ」




お嬢「ジェミニ?知らんわ~」





私「プロの人が実際に運転しとるんよ、もうベタ付けでスリル満点!」






私「空を飛んだり、川を跳んだり、噴水の上も飛んで、地下鉄のホームも走ってたな」

お嬢「無茶苦茶しよんな」(笑)

私「CG無しのガチらしいよ、凄いテクニックじゃ!」

家内「父さんの友達が同じような事やったって・・」(笑)

私「あ~BとSのアホ2人な・・」

お嬢「上手かった?」

私「ドアミラーが吹っ飛んだし、どっちかのバンパーが壊れたんじゃね~か?」

家内「笑うでしょ?」

私「「ありゃCMは技術も凄いが、打ち合わせや計算もしとるからな」

家内「でも、Aさん紳士ねぇ」

私「ケンカにならんかって良かったよ、注意するんも色々考えての事じゃろな」

家内「相手の女の人が話してくれて良かったねぇ」

私「Aも考えたんじゃろね、家族持ちじゃもんな」


お嬢「そこに愛はあるんか?」




私「 は? 」

お嬢「愛はあるんかっ?」





私「女将さ・・ん?」


今回は煽り運転の事を書いてみました。




 
因みにこの部分もアオリです(笑)

おしまいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/19 09:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

本土最終日!
shinD5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 10:55
こんにちわ!(^o^)

最近は見掛けるコト減りましたけど、アオリを下ろしたまま走行している軽トラって、灯火が隠れてしまってメーワクですよね…( ̄0 ̄; (笑)

昔乗っていた10トンのアオリがダンパー無しだったので、アオリを戻す時は毎回、重量挙げ状態でしたよ…(ーー;) (爆)
コメントへの返答
2020年7月19日 14:05
こんにちわ~(^O^)/

居ますね~後ろのアオリを切ったまま走るクルマ(^_^;)
本人は気にしていないかも知れませんが危険ですネ~

大型車でラクちんの装備されていないのって・・Σ(゚Д゚;o)

中柱を挟んで2枚アオリでも十分重いですよね~それがもし1枚アオリならば、リフトでもなければ地獄ですネ(T_T)

コメントありがとうございましたm(__)m
2020年7月19日 19:32
こんばんは!
僕も大型トラック運転してましたが
今のノンターボの大型車はホントに意気地が無くてチョットした勾配でも全然速度が乗らないんですよね!
なので先に速度を乗せて登り切る!
でもね前がつっかえると悲惨なんですよね~
この気持ちは普通車しか乗ったこない人には全く理解出来ないですよね~(T_T)
コメントへの返答
2020年7月20日 17:29
こんにちは(^O^)/

コメントありがとうございますm(__)m

そうでしたねーNAのV10とかありましたね、実は私も最初にUDのV10乗りましたよ(笑)
トルクは有りますけど、今のトラックのエンジン程よくありませんでしたね(^_^;)

坂道でシフトチェンジすればシャクりますし・・(T_T)

トラック乗りにしか解らないでしょうね~
2020年7月19日 19:33
今のでは誤記
昔のです<(_ _)>
コメントへの返答
2020年7月20日 17:34
ホントに何の為に前車との車間を空けているのか!坂道は無論の事、平坦な道でも停まれないから十分な車間を取っているのに、平気で割り込みとか、ブレーキ・・ヾ(°∇°*) オイオイ

一度失速したら元のスピードに戻すまでどんなに大変か・・ヾ(・ω・`

思い出しました・・(ーー;)
2020年7月20日 13:41
こんにちは。
久々のAくん登場。^_^
随分と成長しましたね。
コメントへの返答
2020年7月20日 17:40
チョコ父さん こんにちは!

コメントありがとうございますm(__)m

でしょ~?Aくんから聞いた事を綴っていますが、大人の対応が出来るようになったんです(^^)v

私も若い頃は荒れてた時期がありました、自らに照らし合わせて考えてしまいます。
ホントにAくんの成長が嬉しいてうてう1です。

温かいお言葉に感謝致しますm(__)m
2020年7月23日 20:53
先に謝ります・・・
タイトルがあおり・・とかって出てたから、てっきりてうてうさんの事ですから、「アオリイカ」かと思ってました‥<(_ _)>
ジェミニ・・
確か、1974年発売で、それまでいすゞで販売していたベレットの後継という触れ込みだったかと。CMは、確かフランスはパリを舞台に、当時の映画「007」のカースタントされている方が監修をされ「街の遊撃手」だったかと思いますが、そんなキャッチコピーだったかと。
コメントへの返答
2020年7月24日 6:40
おはようございます(^O^)/

タイトルに「あおり」というワードを使ってしまったので、私という事で釣りの方だと思われますよね~(^^)

いすゞジェミニのCM当時としては凄く新鮮な感じで、ただただホントにやってるの?合成じゃないの?って思った程、衝撃的なモノでした。

アレを真似てテールトゥノーズとノーズトゥノーズをやった友人が居ますけど、結果は本文にも書きましたが、どちらかのバンパーが壊れ、ドアミラーが吹っ飛びましたね(笑)
勿論ジェミニではなく、シルビアともう1台は何だったか不明ですけど、技術も無く綿密な打ち合わせも無い奴等が同じようにはいきませんよね(笑)

コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation