• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月18日

悲しくなる現実

悲しくなる現実

先日知人からプレゼントを頂いた




海へ行って「蛸」を獲って来たというので頂いた。
ウチは2人暮らしなので2杯もらった!(^^)!

その知人は漁師さんではないが、蛸を捕まえたり、若布を刈りに行ったり
徒手採捕?が好きな人である・

私も釣人の端くれなのですが、以前釣り( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !
が言っていた事を思い出しました。

その釣り仲間が磯で釣りを楽しんでいた時、偶然に蛸が掛かったそうです
私も磯釣りで蛸を釣った事がありますが、潮の流れと相まって何が掛かった?
と思う位に重いんです。

蛸を獲るには「蛸壺」「テンヤ」等の漁法はありますけど、漁業権を持った漁師さんが獲るのはいいのですが、素人がプロの漁法を真似て乱獲する事は好ましくないですね。

話が逸れましたが、その人が蛸を釣ったのを近くで漁をしていた漁師さんが
「おい!漁業権持っとるんか?」と船で近づいて来て怒鳴ったそうです。
言われた本人も「持っとらん!たまたま掛かっただけ!」と言い返し
「その蛸を逃がせ!ワシらのモンじゃ!」と漁師さん
「海はみんなの物じゃ!あんただけのじゃねぇ!」ヽ(`Д´#)ノ

それからどうしたか?は知りませんが、私が思うには
たまたま不漁か?機嫌が悪かった?漁師さんが居て、近くで蛸を獲った人が居たから言ってみた・・のではなかろうか?

話は戻ります(^^)

私に蛸をプレゼントしてくれた人はご夫婦で時々、アサリを掘ったり
海の恩恵にあずかっている人達です。

でも近年、海のゴミが凄く増えたと嘆いていました。





ペットボトル・ビニール製品・発泡スチロール・・・
水に浮くこれらの物は目立ちますし、海の生物にも悪影響を与えます

底引きで網を入れて漕いでみると廃棄されたタイヤとか自転車?
色んな人工的に作られたものが揚がると言います。

意図的に人工漁礁を入れている分は構わないでしょうが、工業製品の投棄は
大きな問題ですね。

それから、以前にある島で見つけたものがありました。


(参考画像)


大量に投棄された医療性廃棄物 その島は無人島ですが、夜釣りでメバルを狙って浜を歩いていた時に見ました。
気持ちが悪いので同行した友人が砂を掛けて埋めましたが、シリンジが袋に沢山入っていたのを覚えています。

その後、知り合いの警察官にその旨を伝えました
私「○○島の東の浜で見つけたんですわ」
警官「病院関係じゃろうね、いつの事?」
私「注射器が悪ぃ事に使われたらダメじゃから」
警官「針もあった?」
私「あったかも?」
警官「あ~そりゃダメじゃわぁ!クスリ使うヤツに渡ったらダメじゃ!」

余談ですけど「薬」と書けばイイ感じですが



カタカナで「クスリ」と書けば一気に悪いイメージを抱くのは私だけ?





私「注射器のシリンジの方が悪いんじゃないん?」
警官「本体の代わりに醤油の魚の入れ物を使うたりするんよ、針の方が悪いわな、それにそういう奴等は簡単に針やポンプを捨てたりはせんよ」
私「あら~」
警官「あとなぁ、そういう奴等の身内とか彼女が病院関係者のパターンもあるんよ。廃棄物業者が横流ししたりするんも居る」

こんな感じで違法な扱われ方をされかねないゴミもあります
ヾ(°∇°*) オイオイ



今は諸事情により磯釣りに行っておりませんが、私・・思うんです





磯や海岸に流れ着いた「イチジク浣腸」の多い事。。。

何故に?カンチョーがこんなにあるんだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/18 10:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たこ飯 〜三原市のご当地グルメ〜
こうた with プレッサさん

温泉探訪799(大分県・鉄輪温泉す ...
a-m-pさん

今日は水曜日(タッコング🐙)
u-pomさん

アワイチ⁉️
ふじふじ21さん

連休はナニする?
てうてう1さん

下田【アングラーキング】熱川 熱海 ...
misonozさん

この記事へのコメント

2025年1月18日 22:49
ソレ、浮いてるの見たことあります・・・。

謎だ・・・。
コメントへの返答
2025年1月19日 10:20
おはようございます(^^)

コメントありがとうございますm(__)m

アレ何ででしょうね?
カンチョーが何本も漂う浜辺・・
2025年1月19日 12:22
こんにちは♪

わたし 何時も不思議に思う事があります
漁業権ってやつです
農家は「自分の所有地に購入した種」を撒き精魂込めて育て収穫するんですよね
漁師って「自分が育てたでもない魚やタコ」を捕って売るだけなのに 漁業権のない一般人が同じことをするとお咎めがあるっておかしくないですか?
漁港もしかりで自分達がびた一文出した訳でもなく国が整備した漁港なのに一般人は立入禁止って
昔から腑に落ちないんですよね🤔
コメントへの返答
2025年1月19日 16:55
こんにちは!
コメントありがとうございますm(__)m

私も釣人ですが、時々、立ち入り禁止の場所ってありますね
昔はもっと緩かった気がしています。
立ち入り禁止の理由がゴミを捨てるから、船や漁具に悪戯をする輩が居る等、漁師さんの目線で見るとそれも理由なのかもしれません。

漁業権も既得権益という考え方で規制があるのも一理ある気がします。
漁師さんが自らの小割りで育てたものなら解りますけどねぇ

海自の艦艇が訓練海域に指定(事前通達)していても漁をする船やプレジャーボートが航路に居たりした事もありました。
船は急には止まれませんヽ(´Д`
時々耳にするのが遊魚船がお客を乗せて船釣りをさせる時に何匹か釣ったら今日はココはダメです!と、強制的にポイント移動するなんて話も・・

私達釣人はその釣行先の地元の方々と共存して行くのがベストなのでしょうかね?

2025年1月20日 21:00
カンチョーがうちあがってるの私も何度も見てます
なんでかなぁ~?って疑問に思ってたのは私だけじゃなかったんですねw

海はもう取り返しがつかないほど変わってしまっています
佐世保でアサリ・ハマグリが獲れる浜は皆無、磯は焼け海藻もまばら、南方の魚を見かける、海水温が上がって変わっちゃってるんです。
次世代に美しい海を繋ぐのは無理な気がしています
すべて私を含め人間の身勝手が起こしたことです
コメントへの返答
2025年1月21日 17:19
こんばんは☆

コメントありがとうございますm(__)m

不思議ですよねぇ
カンチョーユーザーがどれだけ流しているのか?ヾ(・ω・`

おだちんさんに同感です!
海が変わっています!今迄その海域に生息していなかった魚が釣れたりするのをよく聞きます。

美しい海を再び取り戻す事は困難でしょうね・・悲しい事です
我々釣人も今迄以上に更に襟を正し海を守らなくてはいけませんね!

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation