• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

荷抜きの・・

荷抜きの・・
今回はあってはならない事
について

私達の暮らしはモノの流通により支えられています。
生活をするにあたり食料・燃料・加工する原材料など様々なモノが
日本に入り、また輸出しております。

海外から大量に輸送する手段として







船舶や航空機等が使用されますね

一方、国内に目を向けると



鉄道輸送や




トラックによる輸送

勿論、内航船による輸送や航空機も活躍しておりますが、今回のお話は
一部の悪徳(悪質)な人間による「荷抜き」について・・

私は以前に某・組織を辞め、運送会社に勤務していた事がありました。
今の会社に入る前、数年だったのですがトラックの乗務員として働いております




念の為 菅原文太さん程カッコよく無かった事は伝えておきます

初めは4トン車で仕事を覚え、大型車になりそこからトレーラーへと
ステップアップ?していった訳ですが、働いていた数年の間

何度か耳にした「荷抜き」

つまり本来キチンと運ぶべき荷物の中からコッソリとその一部を「抜く」
簡単に言えば「泥棒する」というあってはならない事です

その例として「飲料」

私が聞いたのは「お酒」でした




荷物は通常、伝票と一緒に運転手が受け取ります。
それらを積んだトラックは目的地を目指して走ります。
そしてお客様へとキチンと伝票通りの数量が届けられ、それにより運送会社へお金が支払われます。

それが普通なのですが、他社の人です、「荷抜きのマツ」と言われた輩がお酒を抜き取っていたのです。

勿論、それらは「通い箱」(ケース)に入っていますから抜き取ると解ってしまいますから、ワザと商品破損させ、貨物保険に入っている会社に業務中の破損事故という扱いにして、本来は数本のところを水増しして報告し、更にそれを人に転売(故売)し利益を得たというトラック乗りの風上にも置けないヤツでした。

他にも「拝み屋のテッちゃん」と呼ばれ



産廃の関係者でしたが、この男もとんでもない輩でした

今はトラックの位置情報を会社がGPSを使い把握していますし、ドライブレコーダーにより車外の様子、荷台の監視やウイング車やバン車の観音扉など

(業界用語)で言うと「ウイング」=「羽」(はね)「観音扉」=「ケツ蓋」
が運行途中で開けられた等が判る仕組みになっている会社もあります。
(そうではない会社もあります)



顧客側も託す荷物に封印をしたり、開封したら確認出来るように工夫されている方も居られると伺っています。


話が逸れましたが、そんな一部の不届きな輩によって善良な
トラックドライバーさんの信用が失われてしまうのが残念でなりませんでした。

私も現役の頃に商品破損をして弁金を払ったから協力してくれ!
とコーヒー?1ケースを知人から買った事があります。
洗剤とかもパレットから落として破損した!だから頼む!
とか・・ヾ(・ω・`

コレ本来なら業務中、故意ではなくて不慮の破損ですから、会社が負担すべきでは?
業界で勤務していたまたは、過去に勤務されていた方ならご理解頂けると思います。会社側としてはこの程度なら運転手に。。。という流れになるパターンがあるのです。

私ですか?

私は極めて優良な運転手でしたので・・!




交通法規を守り、運行規定を遵守し!顧客第一を旨とし!

勿論!「荷抜き」なんてのはもってのほか!




今度は私がトラックを降りた理由
について書いてみましょうかね。。。

おしまいm(__)m


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2025/02/15 09:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

食品配送ドライバー
褐(ZWR90)さん

ドライバー人生から引退…
モッコリしんじろうさん

ETC休日割引、2025年度は3連 ...
ろあの~く。さん

最近見かけたオモシロ車ネタ
Byu@新潟さん

緊急走行??
にけさん

呆れる
silverstoneさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 13:57
昨日、猫さんマークの配達屋さんが小さな荷物を運んでくれました。
届けてもらえて嬉しかったです。

アイホンには
「荷物が営業所に着きました。」
「営業所から営業所に向かってます。」
などと経過が分かりました。
前日に千葉県から送り翌日には愛知県のチョコ父の手に。
夜明け前には近くの営業所に着いたようです。
真夜中に運んでいてくれたようです。
コメントへの返答
2025年2月15日 17:54
こんばんは(^O^)/

国内の物流はモーダルシフトと言われていますが、トラック輸送が大半を占めていて、それには大手から下請け、孫請け、ひ孫請けと様々な形態の運送屋さんに支えられて成立しています。
どんな荷物でもお客様からお預かりした荷物ですからお約束通りにお届けする、それにより顧客の満足度が増し信用に繋がります。「あの運送屋に頼めば大丈夫」「あのドライバーさんは丁寧だ!」この言葉はドライバーにとって最高の褒め言葉だと思います!(^^)!
物流業界を取り巻く環境は年々厳しくなります。

でも、顧客第一を考え日夜活躍するドライバーさんにエールを贈りたいですね。

コメントありがとうございましたm(__)m
2025年2月15日 23:44
配送中に行方不明となるアイホンが多いらしいです。
スキマバイトが荷抜きしてると言うウワサも。

証拠をつかめず検挙できないのか?
不名誉すぎて発表できないのか??

|)彡サッ
コメントへの返答
2025年2月16日 6:51
おはようございます(^^)

コメントありがとうございますm(__)m

「荷抜き」は絶対にあってはいけない事ですが、バイトを含めその仕事に従事する人のモラルと人間性の問題なんでしょうかねぇ(-_-;)

悲しい現実ですね

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation