• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

私は必殺仕事人・・

私は必殺仕事人・・

最近Tシャツを買った




「農民」という・・なるほど面白い!時々着用している
意外に周りの反応は良い
家内曰く「あら可愛い!それいいわ~」という

先日、いつもの外科へ胃の内視鏡検査に行った
結果は良好だ



みん友さんのリクエストもあり何か面白い事がないかな?
期待に胸を膨らませ・・ところが面白い事はなく・・(ーー;)
検査前に発泡剤を服用したので物理的に膨らんだのは胃でした


お嬢が孫娘を連れて来た!(^^)!

お嬢「来たよー」

久々に会う孫娘

お嬢によると少し鼻水が出ていたらしい、保育園で少し便が緩いですねとか

私「熱は?」

お嬢「ないよ」

家内「咳は?」

お嬢「う~ん無いと思う」

お嬢「病院に連れて行ったけど整腸剤の処方で」

私「そうか~元気ならエエね、重篤な症状なら困るけどな」

家内「小さい頃は熱が出るからねぇ」

私「オレは子供の頃はちょくちょく肺炎になっとったと聞いた」

お嬢「肺炎は怖いけんね」



孫娘はいつもと違う様子とお爺・お婆が居る事に戸惑っているようだ
そこでお爺の私が冷蔵庫で冷えた缶ビールを持って来た

肌に当ると冷たくて気持ちがイイ(^^♪




缶ビールで遊んだ後 幼児用の体温計で遊ぶ(勿論我々が監視の下である)
体温計をケースから引き出してそれを上手に戻す

お嬢「仕事人じゃわ!」

私「おお!」



孫がケースに体温計を戻す度にバタッ!と畳に伏せる私達



孫娘は幾度と無く繰り返す・・その都度畳に倒れ込む我々(^_^)v

その様子が面白いのか繰り返す




そのうち体温計の基部をケースに押し込もうとする
私「八丁堀より鍛冶屋の政じゃね?」



台所に居た家内が座敷に戻って来た

家内「2人で何やってr・・」

            ばたっ!(倒れる我々)

お嬢「仕事人ごっこ」

こうしてテレビで時代劇が少なくなったので憂いている私
ノッてくれたお嬢と孫娘



冷ややかな視線の家内

「爺ちゃんおかちいねぇ」とそのうち言われそうなてうてう1でした。



Posted at 2025/07/12 21:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボケ・ツッコミ | 日記
2025年05月17日 イイね!

エンターテイメント

エンターテイメント
週末です

先日、仕事関係で以前から取引のある会社の人Yさんに会う機会がありました

肩書きは部長さん、私と歳はそんなに変わらないと思う
世代的に同じである為、話し易い面もある、だがソコはビジネスが絡むのでお互いに気を遣う

Yさん「てうてう1さん、どうです今日一杯やりませんか?」
吞みのお誘いである
お互い企業人同士!一線は引いているが、同じ匂いのする気さくなYさんである
いいですね!と快諾

駅から2本ほど裏の居酒屋に入る、少し時間が早いせいか店内は空いている

私「とりあえず!」

Yさん「ビールで!生大2つお願いします」!(^^)!

私「あと焼き鳥を2人前で」

男2人で吞む

私「Yさんとこうして吞むのは暫くぶりですか?」

Yさん「半年くらいですかね?」

他愛のない話が続く 
政治の話、野球の話 因みに我々2人は阪神タイガースファン




何度か酔って「六甲おろし」を歌った
呂律が怪しくて歌詞もいい加減だったと思う


Yさん「ウチのカミサンが、手品に凝ってるんです」



私「刑事コロンボですねぇ」

Yさん「あ!解ります~?ウチのカミサンがね~」(笑)

私「奥様は上手いんですか?帽子から鳩を出したり?」

Yさん「いいえ~何か知り合いに教えてもらったとかで素人ですよ」

私「マジシャン・・と言えば?誰が連想されます?」

Yさん「Mr.マリック辺りですわ」

私「ゼンジー北京では?」(笑)




Yさん「また!レアなポジション攻めて来ますね」(笑)

私「ふじいあきらとか!トランプを口から出す」





Yさん「いいですね~ではマギー司郎とか?」




私「もうマジシャンの鏡!Mr.マリックも一目を置くという」




Yさん「そうです、マリックがピンチの時に救ったとか言いますね」

私「では、ナポレオンズとかはどうです?」




Yさん「あ~箱の中で首がくるくる回る」

私「面白いですね~あと東京こm・・」

Yさん「東京コミックショウ!レッドスネークカモン!」




私「もうマジックやイリュージョンを超えてエンターテイメントです」

Yさん「ゆーとぴあ はどうです?」




私「歯を食いしばれ!ゴム地獄!」(^^♪

Yさん「マジシャンでは無くて笑いの方へ?よろしくねっ♪」

私「それでゴムを咥えて離す」(笑)

Yさん「まさかゼンジー北京が出るとは・・」



私「ワタシ!チュウゴク広島ウマレ」

Yさん「 爆 」

こうして同年代の企業戦士?のおっさん2人の雑談でした



Posted at 2025/05/17 20:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボケ・ツッコミ | 日記
2024年06月29日 イイね!

いつもの風景

いつもの風景

子供達が2人共家を出て
夫婦2人になっている

同じ市内であるがそれぞれに家庭を持ち暮らしている

夫婦2人になったらこの家は広く感じられる
昔の家である為、今の近代建築には用いられない凝った技法も見られる
その反面、耐震基準などはウリ坊の家とは異る部分も多いと言える。

それはさておき、家内がキッチンに居る
最近はキッチンのテーブルで何かをする事が多いようだ
例えばその1つが事務仕事やパズル

リビングに行けばと思うのだが、キッチンのテレビに付けているレコーダー
「レグザ」をフルに活用する
観ている番組?



大体、彼等の出演する番組

休みの日でする事が無い日は朝起きてから




夕方に食事の用意をしている時も




朝から晩まで何かしら事件が起きている 従って「崖」は得意分野である






普通に「○人事件」が起きたりするのは日常

まるで





アメリカの知人がNYに住んでいた 物騒な地区ではなかったが緊急走行のパトカーは何時も見ると言っていた。


犯罪と隣り合わせの街・・怖いものである。
アパートの隣人がサイコパスだったら?変な思想を持つ輩だったら?
怖いヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

私「刑事ドラマ・・好きよなぁ」





家内「ただ見ているだけ・・」

その際右手にレグザのリモコン、左にはテレビのリモコン
両方を同時に使いこなす、当然手元は見ない「ブラインドタッチ」 
ある意味特技と言えよう




私「朝から晩までサスペンス・・ビョーキじゃ」(笑)

家内「書斎に行くと時代劇!」




私「そうよ」

家内「同じもの観て飽きんの?」




私「最高~♪」





家内「あ~蒸し暑いわぁ~」

私「涼しさを得る方法」



家内「ヾ(▼へ▼)〃ヤダヤダ!!」

私「夏と言えば?」

家内「風鈴?」



私「昔、どこかで水琴窟を見た」



家内「水琴窟?」




私「地面の中から水の音が甕に反響してエエ音がするヤツ」

家内「あ~アレ」





私「涼しらしいな、川のせせらぎとか・・水は涼を呼ぶ」

家内「そうね。。わ・た・し・はドラマの続き~♪」

私「杉下右京の水谷豊が高い位置から紅茶を入れる」





私「お嬢が言うてた、爺ちゃん(私の父親)が高い位置から自分の湯飲みにお茶を入れてバァちゃんに𠮟られとったと・・」

家内「あ~怒ってた!こぼれる!やめて!」(笑)




私「右京さんの役割は?」





家内「事件の解決!」

私「お嬢ならこう言う!」


                「紅茶男」


2人で暮らすとノリが悪い。。。。。
Posted at 2024/06/29 08:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボケ・ツッコミ | 日記
2024年01月20日 イイね!

Dancing Hero

Dancing Hero

書斎で少し事務的な仕事をした。
今日・明日はお天気が悪いという

時刻は朝の9時半

今日は特に予定も入っていない、久し振りにのんびり過せそうだ♪

何となくyou tubeを観ている

浜省いいなぁ♪



もう永年!浜田省吾のファンである

そして




わぁこの頃の中森明菜かわいいなぁ~

若い頃・・家内も似ていると思っていた
経年劣化とは残酷なもので、家内も歳をとりまする・・ウ・・ ウン(-ω-`;。)

あの頃の明菜とはかけ離れていく現実


そして




ダンシング・ヒーローの動画に辿り着く






大阪の女子高生がバブリーダンスで一世を風靡した

「うん、アレは上手かった!」




そう言えばウチのお嬢も勤務先の忘年会で「ダンシングヒーロー」のダンスをしたとか言っていた。


肩パットの入った服を探している・・当時の衣装は無いか?と以前に言っていた。

病院の職員から選抜の20名程で構成された
「バブリーダンス・ユニット」
一度動画を見せて貰った記憶がある。

今年27歳になるお嬢だが、今からどれくらい前なのかなぁ?

で?荻野目洋子の動画を見て何となく振り付けを真似る


そうそう、このアップテンポな曲を盆踊りに使う所があると聞く




愛してるよなんて 誘ってもくれない キャンドルライトが素敵な夜よ♪




う~ん正月で少し太ったか!身体のキレが悪い私ヾ(・ω・`


そこへいきなりドアを開けられた!





ドアの向こうには家内

家内「どしたの?」

私「べ!別に!急に開けるな!」

家内「あの~ダンシングヒーロー踊るん?」ヾ(・_・;)チョット‥

私「踊る・・もん・・か」

家内「盆踊りでも掛かるらしいよ。ダンシングヒーロー」

私「ダンサーを目指しとる」

家内「盆踊りの?」

私「人呼んで 盆踊りゃ~じゃ」

家内「はいはい、おどりゃぁさん朝ごはんよ」

私「何かオレがおどりゃ~言うとケンカしとるみたいじゃの?」

家内「腰がグキッ!ってならん間に止めといてよ」

私「今年の町内の盆踊りを企画する」

家内「は~それで?」

私「BEST 盆おどりゃ~はオレが貰う!わはははは」(^^)v




家内「で?曲はダンシングヒーロー?」

私「今度、役員会で言うてみようかな?」

家内「止めた方が・・前にカラオケ大会もあったでしょーが」
ヽ(´o`;モシモシ?

私「アレは誰の企画か知らんがダメよなぁ。やり方が下手じゃわな」

家内「カラオケはねぇ運営の・・」

私「オレも伝家の宝刀の西野カナを歌うがな~♪」





家内「それだけは止めて!お願いだから!」









Posted at 2024/01/20 17:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボケ・ツッコミ | 日記
2023年01月02日 イイね!

どっちが向いてる?

どっちが向いてる?
お正月に子供達が帰って来ました。

料理やお酒の宴を開き盛り上がったのです。
しかし!私は酔っていてその時の写真がありません・・(ToT)/~~~

その時の会話より・・

家内「また1つ歳を取るわ・・2人だと会話もあっさりしたもんよ」
お嬢「父さんとなら飽きんじゃろ?」
Yちゃん「義父さんやさしいから・・」
ウリ坊「どこが?」
(Yちゃん=ウリ坊の奥様)
私「酔うても聞こえとるぞ~」

お嬢「あ~その感じが悪人ヅラじゃわ!」(笑)
私「誰が?」
Tくん「そんな事言わない言わない」
(Tくん=お嬢の旦那様)
私「オレは何か役をやるんなら悪役がエエな~」
家内「それ以外に何がある?」

じゃあ!悪役をやりたい人!

手を挙げたのはお嬢と私・・あれ?

お嬢「あー思考回路が同じじゃわ・・」
私「悪役がええぞ~初代黄門様も元は悪役じゃ!」




ウリ坊「えーそうなん?」
私「仕事人の中条きよしも悪役をやって米屋で吊られた」





Tくん「今は時代劇が少なくなりましたねぇ」




家内「悪役をやった人も亡くなったりしてねぇ」
Yちゃん「でも、悪役が居るからいい方が引き立つんでしょ~」





私「それじゃて!悪ぃヤツがエエ演技しとるけぇな!」





家内「誰だったか時代劇の悪役の人が街で子供にあ!悪代官!って言われて喜んだとか聞いた事がある」

私「いいね~♪」
お嬢「たまらんねぇ~♪」

Tくん「歴代の黄門様は悪役出身が多いですよね~」






私「西村晃も佐野浅夫もそーよ」

テーブルに手をついた私・・脚が痺れて・・そのまま畳にドサッ!
運悪くビールの入ったグラスが倒れ・・

私の頭と座布団にこぼれましたΣ(゚Д゚;o)

        「あっ!」


私「あ~頭と顔に~ビールが~」

お嬢「父さんそこ!違う違う!ムスカよ!」





私「目がぁ~目がぁぁぁ~」

お嬢「それでよし!」



てうてう家のお正月の1コマであります。 おしまいm(__)m
Posted at 2023/01/03 08:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボケ・ツッコミ | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation