• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

コレ持っていこう!

コレ持っていこう!皆様、金曜日の夜 如何おすごしでしょうか?

家内がこういうモノを知人から頂きましたと…
ココで注意点が幾つか有ります。まずPCのモニター
ではないです。次に、「みをつくし料理貼」ではございません…
念のため(ーー;)

水筒らしきものを頂いたと、「使えば?」と私にくれました。

コレはイイね!会社に持って行こう♪
会社ではお茶を入れてくれる優しい方が居るんですが
私は謙虚なので(自称)ヽ(´o`;極力自分でお茶は入れてます。

「てうてう1さんお茶入れますから!」と言ってくれますが、何か偉そうなので(。-_-。)
こんな事で部下の手を煩わしたくないんです。

てな訳で、水筒を持参すればコレも解消されます。持って行きました。
喜劇が好きなのですが、悲劇が起きました!(◎_◎;)

カバンの中で水筒から中身が漏れてますΣ(゚д゚lll)
「あーっ」家内に電話です〜「中身が漏れたぞ」∑(゚Д゚)

嫁「横倒しにしたら漏れるからって言ったでしょー?」
私「言わんかったろーカバンが〜」(♯`∧´)
嫁「解ったって言ったでしょー?酔ってたから覚えてないの?」
私「ウソ⁉️」
嫁「知ってるって…あなた言ったわ」
私「う!私が悪うございました」T^T(言ったかなぁ(ーー;)

今度は取説を読もうと思います( T_T)\(^-^ )






Posted at 2015/04/03 21:22:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月12日 イイね!

恩師に会うために・・

恩師に会うために・・みんカラの皆様こんばんは。

先日は大変失礼致しました。
今日はとても眠いんですが、会社の帰りに私の高校時代の恩師のお墓参りに行って来ました。

私は、とある県立高校の出身なんですが、そこで教鞭をとって居られた先生なのです。
当時は教務課長という事で機械設計・自動車構造・整備実習などの教科を担当されていました。

教務課長ですからそんなに授業も多く取ってなくて、でもとてもいい先生でした。

私が卒業して教頭に成られたそうですが、教頭の職が面白くない!
とぼやいていましたネ・・

よく叱られたんですが、本当に生徒の事を心配してくれて、相談に乗ってくれました。

先生「てうてう1~おめぇ!今度悪さぁしたら謹慎じゃぁ!」とか・・

またある時は「てうてう1~今度の機械科の合宿・・ワシの車で行くぞ!」(ブルーバードU)

私「せんせ~他の奴等は~?」

先生「あいつらぁバスか電車で行かせるわ!おめぇ乗せていったる」(ラッキー♪)

この先生(いいおっさんでした)が大好きで、私は成績はいつも3番以内でした(ちょっと自慢)
(ホントこの先生の教科だけですよ・・(^_-)-☆

平成8年にお亡くなりになりまして、お通夜・お葬式の出席・・この時に我が機械科のクラス
ほぼ全員が揃いました。卒業してもう何年も経ってますが、恩師の訃報に接し遠くから帰って
来た者も居ましたね。

先生の渾名は「おやじ」でした。公式の場ではK先生ですが、普段は「おやじ」と呼んでましたし
先生もある意味そう呼ばれたかったと・・後に聞きました。

命日は3月13日です。最初の頃はクラスメイト数名の有志で墓参をしていましたが、皆それぞれ
都合がつかないとかの関係で、今はバラバラなようです。

しかし私は毎年欠かさずに恩師K先生「おやじ」に会いに行ってます。
恩師のお墓の前で、近況や想い出を語るんです・・

因みにウチの息子は3月13日生まれです。家内と結婚した時も墓前に報告に行きました。



今年も命日が来ます・・だから尊敬する「おやじ」に会う為にラクティスを走らせます。

私一人の墓参です。お花と好きだった焼酎を手に・・・
「おやじ!来たぞ!出来の悪い生徒のてうてう1が!」

お墓は共同墓地の小高い場所にあります・・見えて来ました!

自然と熱いものがこみ上げてきます。「親父!」
Posted at 2015/03/12 19:49:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月11日 イイね!

早く片付けないと…お嫁に

早く片付けないと…お嫁に皆様おはようございます。

このタイトルのブログにイイね!を付けて頂きました方ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、画像の削除、並びに本文の削除をさせて頂きました。

と、言うのも、昨夜突然の会社からのヘルプにより急遽出社、PCを立ち上げしばらく業務をこなしていたら
(同僚からの指摘がありまして)

人形の影が何かコワイ…∑(゚Д゚)言うので、特に何も無いんですけど?
勝手ながら、削除という結果になりました。

髪が伸びたり!笑う!ならコワイんですが、至って普通なのですけど、周りの評判
が悪いので、ごめんなさいm(_ _)m

Posted at 2015/03/12 06:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月23日 イイね!

似合わないよ!

似合わないよ!皆様こんばんは。

土曜の夜から日曜の朝までカラオケでハジケていた後遺症が少し残っているてうてう1でございます。

今日のブログですが、私がスヌーピーの物差しを使ってるのを見たお嬢が言った事について・・

キャスト・・いつものメンバーです。

娘「父さんお風呂沸いたわよー」書斎のドアの外で声がしました。

私「ほーい」

嫁「ゴハンできたわよー」

私「ほーい」

嫁「どっち~?」

私「ほーい」(はっきり言って聞いてません)コンコン!(ノック)

お嬢が来ました「父さんゴハン食べよ~!母さん待ってるわ」

娘「ち!ちょっと待って!父さん!この定規・・似合わない」(^_^;)

そうなんです、私が家で使っている定規はスヌーピーの絵が付いています。


私「もう結構前からソレ使ってるが・・似合う似合わないじゃなくて・・」

娘「スヌーピー・・?勘弁してよ~(^_^;)」

私「いいだろ~?お!知ってるか?スヌーピーの秘密?」リビングへ移動します。

嫁「スヌーピーがどうしたの?」

娘「父さんが定規持ってるもん、スヌーピーの」(そんなに変か?)

私「スヌーピーの秘密は、ヤツは閉所恐怖症だ!だから屋根の上に居る」


嫁「あれでよく疲れないわね・・屋根からよく落ちないもんだわ」

私「あれは、耳で小屋の屋根をホールドしてるそうだ!だから落ちる事は無い」

娘「スヌーピーの小屋は実は地下室があって、凄く広いのよ」

私「チャーリー・ブラウンの名前が覚えられんらしいな」

嫁「よく知ってるわね~ゴハン食べましょ」

娘「でも、父さんの定規・・アレはないわ・・似合わない・・その顔で」

私「ほっとけー(T_T)」

嫁「あれね・・私があげたのよ」

娘「そうなの?他にもあるでしょ?可愛すぎるから・・」

私「ほっとけ・・」(T_T)



定規は顔じゃないですけど、スヌーピーの話で今宵のブログと致しますm(__)m

Posted at 2015/02/23 20:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月19日 イイね!

バードストライク! こわっ!(>_<)

バードストライク! こわっ!(&gt;_&lt;)みなさま今晩は。

今日はウチの2名に起こった事についてでございます。

ここで、2名とは・・今更説明も必要ないですね・・

「バードストライク」って言葉があります、皆様も一度は耳にした事があるかと存じます。

そうです、タイトル画像にあるように航空機のエンジンに鳥が突っ込む事です。
コックピットの窓にヒットする事もありますが・・場合によっては大変な事態に
なる事もあります・・って航空関係の方が言っておられました。

バードストライクその1(お嬢)

ある公立高校2年生の娘、下校中(自転車)田園地帯を走ってました

こういう状態で一斉に鳥が(多分、雀だと申しております)田んぼから飛び立ちました。

風が強い日だったそうです。雀の群れに突入した娘「あ~イテッ!」
そうです、風に煽られたのかそのうちの1羽が娘の右側頭部にヒット!

それを近をたまたま通りかかった他校の男子高校生「大丈夫?」(3年生)と半笑いで
声を掛けてきたそうです。

娘「大丈夫・・です・・」(T_T) (少しイケメンだったそうです)ポイントは・・半笑い・・☆

バードストライクその2(嫁)

愛車ムーヴで買い物に行く途中・・鳥の種類は不明、「あ!」
鳥がムーヴのグリル付近に突入!しばらくして、信号で止まって降りて見たら、バンパーに
鳥が挟まっていたという・・ポイントは・・お嬢が同乗・・(^_-)-☆

バードストライクその3(お嬢)

登校中(自転車)友達数名と学校に向かっていた時です。
彼女達の頭上を鳥が飛んでたそうです。
鳥という動物は飛行しながらフンをする事もあります。ここまでくればネタか?と思う方も
いらっしゃるかも知れませんが、事実だと本人!友人が申告しております。

お嬢の頭のつむじに鳥のフンが命中したそうです。何という命中精度!
(狙った訳ではないでしょうが・・(^^)

娘「何が来たかと思ったわ!べちゃっ!みたいに・・腹立つ~」

これくらい堪えたんでしょうか?(友達!爆笑)(^○^)

ついでにもう一つ。バードストライクその4(友人)

高校時代の友人の話しです。今から数年前、当時彼はAE86レビンに乗ってました。
峠は大好物でした。運転は上手いと思いますが・・おっちょこちょいです。

あるバイパス(国道)を7~80キロで流していたと聞きました。黄昏時・・?
突然、フロントガラスにボタッ!という音と共に大きな鳥がしたであろうフンが命中!

普通なら、路肩に停めてフンを拭き取ると思います・・
ところが、コイツはあろう事かワイパーを動かしました・・当然大きなフンはガラス全体に
広がります(T_T)

慌てた彼は、ウインド・ウォッシャーを使用・・(^_^;)
事態は更に悪化・・
事故はしませんでしたが、「前が見えんかったわ~こわ~」(オマエが一番怖いわ)

スタンドに入り店員さんに「これで運転して来たんですか?」(^_^;)
と言われたそうです・・停まるのが得策だと思います

ある意味?バードストライク・・2度遭遇する人も居ますが・・困りますネ・・

「何で?私だけ~?」と笑いの担当者が申しております(^_-)-☆

私は、ないですよ。多分・・



Posted at 2015/02/19 20:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation