• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

似合わないよ!

似合わないよ!皆様こんばんは。

土曜の夜から日曜の朝までカラオケでハジケていた後遺症が少し残っているてうてう1でございます。

今日のブログですが、私がスヌーピーの物差しを使ってるのを見たお嬢が言った事について・・

キャスト・・いつものメンバーです。

娘「父さんお風呂沸いたわよー」書斎のドアの外で声がしました。

私「ほーい」

嫁「ゴハンできたわよー」

私「ほーい」

嫁「どっち~?」

私「ほーい」(はっきり言って聞いてません)コンコン!(ノック)

お嬢が来ました「父さんゴハン食べよ~!母さん待ってるわ」

娘「ち!ちょっと待って!父さん!この定規・・似合わない」(^_^;)

そうなんです、私が家で使っている定規はスヌーピーの絵が付いています。


私「もう結構前からソレ使ってるが・・似合う似合わないじゃなくて・・」

娘「スヌーピー・・?勘弁してよ~(^_^;)」

私「いいだろ~?お!知ってるか?スヌーピーの秘密?」リビングへ移動します。

嫁「スヌーピーがどうしたの?」

娘「父さんが定規持ってるもん、スヌーピーの」(そんなに変か?)

私「スヌーピーの秘密は、ヤツは閉所恐怖症だ!だから屋根の上に居る」


嫁「あれでよく疲れないわね・・屋根からよく落ちないもんだわ」

私「あれは、耳で小屋の屋根をホールドしてるそうだ!だから落ちる事は無い」

娘「スヌーピーの小屋は実は地下室があって、凄く広いのよ」

私「チャーリー・ブラウンの名前が覚えられんらしいな」

嫁「よく知ってるわね~ゴハン食べましょ」

娘「でも、父さんの定規・・アレはないわ・・似合わない・・その顔で」

私「ほっとけー(T_T)」

嫁「あれね・・私があげたのよ」

娘「そうなの?他にもあるでしょ?可愛すぎるから・・」

私「ほっとけ・・」(T_T)



定規は顔じゃないですけど、スヌーピーの話で今宵のブログと致しますm(__)m

Posted at 2015/02/23 20:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月19日 イイね!

バードストライク! こわっ!(>_<)

バードストライク! こわっ!(&gt;_&lt;)みなさま今晩は。

今日はウチの2名に起こった事についてでございます。

ここで、2名とは・・今更説明も必要ないですね・・

「バードストライク」って言葉があります、皆様も一度は耳にした事があるかと存じます。

そうです、タイトル画像にあるように航空機のエンジンに鳥が突っ込む事です。
コックピットの窓にヒットする事もありますが・・場合によっては大変な事態に
なる事もあります・・って航空関係の方が言っておられました。

バードストライクその1(お嬢)

ある公立高校2年生の娘、下校中(自転車)田園地帯を走ってました

こういう状態で一斉に鳥が(多分、雀だと申しております)田んぼから飛び立ちました。

風が強い日だったそうです。雀の群れに突入した娘「あ~イテッ!」
そうです、風に煽られたのかそのうちの1羽が娘の右側頭部にヒット!

それを近をたまたま通りかかった他校の男子高校生「大丈夫?」(3年生)と半笑いで
声を掛けてきたそうです。

娘「大丈夫・・です・・」(T_T) (少しイケメンだったそうです)ポイントは・・半笑い・・☆

バードストライクその2(嫁)

愛車ムーヴで買い物に行く途中・・鳥の種類は不明、「あ!」
鳥がムーヴのグリル付近に突入!しばらくして、信号で止まって降りて見たら、バンパーに
鳥が挟まっていたという・・ポイントは・・お嬢が同乗・・(^_-)-☆

バードストライクその3(お嬢)

登校中(自転車)友達数名と学校に向かっていた時です。
彼女達の頭上を鳥が飛んでたそうです。
鳥という動物は飛行しながらフンをする事もあります。ここまでくればネタか?と思う方も
いらっしゃるかも知れませんが、事実だと本人!友人が申告しております。

お嬢の頭のつむじに鳥のフンが命中したそうです。何という命中精度!
(狙った訳ではないでしょうが・・(^^)

娘「何が来たかと思ったわ!べちゃっ!みたいに・・腹立つ~」

これくらい堪えたんでしょうか?(友達!爆笑)(^○^)

ついでにもう一つ。バードストライクその4(友人)

高校時代の友人の話しです。今から数年前、当時彼はAE86レビンに乗ってました。
峠は大好物でした。運転は上手いと思いますが・・おっちょこちょいです。

あるバイパス(国道)を7~80キロで流していたと聞きました。黄昏時・・?
突然、フロントガラスにボタッ!という音と共に大きな鳥がしたであろうフンが命中!

普通なら、路肩に停めてフンを拭き取ると思います・・
ところが、コイツはあろう事かワイパーを動かしました・・当然大きなフンはガラス全体に
広がります(T_T)

慌てた彼は、ウインド・ウォッシャーを使用・・(^_^;)
事態は更に悪化・・
事故はしませんでしたが、「前が見えんかったわ~こわ~」(オマエが一番怖いわ)

スタンドに入り店員さんに「これで運転して来たんですか?」(^_^;)
と言われたそうです・・停まるのが得策だと思います

ある意味?バードストライク・・2度遭遇する人も居ますが・・困りますネ・・

「何で?私だけ~?」と笑いの担当者が申しております(^_-)-☆

私は、ないですよ。多分・・



Posted at 2015/02/19 20:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月15日 イイね!

コンプレッサとバフ・・

コンプレッサとバフ・・今朝、ウチの倉庫に行ったら野良猫が入りこんで、トラクターのボンネットの上
田植え機の上、コンバインの上!そこかしこを歩き回っていて足跡だらけです。

そんな時に友人からコンプレッサを借りたいとの電話が入りました。
「今日は使わないからいいよ。」と答えて、よく聞けば今すぐは取りに行けないと言う。

「いつ来るのか?」と聞けば「わからん」と曖昧な返事・・じゃぁどうする?

私「持って来てくれないか・・?アホ!取りに来い!」

友人「なら、嫁さんに取りに行かせる」それなら・・ところが、30分待っても1時間待っても
現れない・・再度電話・・

私「どうした?まだ来ないぞ?」(軽トラで来る筈)ウチから2~30分の所に住んでます。

友人「すまん!ウチの嫁・・マニュアル車乗れないんだわ・・」(なにぃ?)

私「オマエ何やっとる?自分で来いよ」<`ヘ´>

聞けば、嫁さんの実家の車庫を直しているらしいです。道理で・・来れないのか・・

友人「てうてう1暇だろ?頼むよ~」(こいつとはカラオケ仲間で飲み友達・・)

私「それはちょ~っと出~来ない相談ね~」(中森明菜の禁区)


友人「頼むよ~お昼ご馳走するから~」ここで、こいつの奥様の登場です。

友人妻「てうてう1さ~ん お願いします~私ミッション車乗れないんですぅ」(T_T)

トランス・ミッションはどのクルマにも付いてますけど・・マニュアル車といいなさい・・

仕方ない・・奥様の色仕掛け?に免じて・・

30分後・・「ほらよ!コンプレッサとエアホース、それとバフ・・金属磨きも・・」

車庫に塗装をしたいらしく、塗装のガンは借りたはいいが、エアーが無い・・
ステンレスの流し台を磨きたいが、どうしていいか解らない・・ど~しよう・・・

友人「そうだ!こんな時にはてうてう1を呼ぼう~♪って思った」(アホか?)


友人妻「てうてう1さんありがとう、ごめんなさいネ。日曜お休みなのに・・」

友人「俺は加工とかよく解らん!教えてくれー」(T_T) 



私「それでよく実家の修理引き受けたな?信じれんわ・・」

友人妻「この人、機械系ダメなのよー」(やれやれ・・・(^_^;)

私「で?ガレージはいつまでに仕上げる?」(鉄筋の骨組みでスレート葺きの屋根)

友人「出来れば今日・・」

私「じゃあ!急げ!サンダーでブラシを付けて錆を取れ!」(まったく能天気と言うか・・)

錆び取りまでに2時間程掛かりました・・

私「錆止めの塗料は?」友人が差し出したのは、缶スプレー3本・・もう呆れます・・(泣)

急いで、奥様にホームセンターまで買いに走らせます・・(ekワゴンで脱兎の如く走り出しました)

シンナーと錆止めを混ぜてカップに入れておきます。

クルマをどけて、風の止むのを待ちます。友人「もういいやろ?塗ろう!」(こいつ子供か?)

私「待て!風下に洗濯物を干してる家がある、断り入れて来い」距離は約5~60メートル

友人「俺が?この距離大丈夫やろ?」(でも、連絡は当たり前!)洗濯物を仕舞ってくれました。

友人「おーコレおもろいな~キレイに塗れるわ♪」

私「車庫の骨とガンノズルの間隔注意しろ!大体同じ位の間隔で同じくらいのスピードで塗れよ」

友人「おもしれ~」(やっぱり子供だ・・こいつは・・)

私「コンプレッサの圧力をよく見とけよ!残圧残しとけ~」(帰ろうと用意します)

友人「てうてう1どこ行くの?」

私「帰るんじゃ!オマエにばっかり付き合えれん」

友人「教えてくれー」

私「俺も用事がある、また夕方に来てやるから、教えた通りにやれよ」

友人「待って~(T_T)」

私「俺は、ヤロウが言っても待たん!帰るぞ!コンプレッサ壊すなよ!」

この仕事具合では、今日仕上げるのは厳しいかと・・(^_^;)

どうなります事やら・・





Posted at 2015/02/15 15:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月06日 イイね!

お祝いをしなくては・・名前・・は・・?はて?

お祝いをしなくては・・名前・・は・・?はて?皆様こんにちは。今日は野暮用がありまして、午後から仕事はOFFでございます。

友人の一人にお子さんが生まれたという話が人伝に伝わってきました。

私「知り合いに子供が生まれたそうだ」

嫁「あら、おめでとう、で・・知り合いって誰?」

私「別のヤツから聞いたんだけど男の子だそうだ」

嫁「で?誰なの?」

私「旧姓なら知ってるんだが・・結婚して名前が変わったら解らないなぁ」

嫁「女の人?」

私「あぁそう、女だ」

嫁「で?どういう関係なの?その人と?」(何かむっ!としてます)(^_^;)

私「別に知り合いだよ・・唐〇って名前だった」

嫁「それから?元カノとか言い出すんじゃないでしょ~ね?」

私「唐〇だから渾名がカラヤン・・」(別に指揮者じゃないですよ・・)



娘「ベルリンフィルかな?有名な指揮者よね~」

私「そうそう、ずっと前に指揮をしててステージから落っこちた、今はもう亡くなってるんじゃないか?」

娘「私、聞いた事あるわ、オーケストラの指揮者じゃかなり有名よね」

嫁「で・・カラヤンにどーするの?お祝いするの?」

私「人から聞いただけだよ~何で怒る?」

嫁「元カノかな?と思って!」

娘「今カノだったりして・・」^m^

嫁「あなた!そ~なの?」

私「違う!今でも・元でもない!知り合いだ・・」

嫁「今カノなら許さない!」


私「お嬢!話を膨らませるな~俺は知り合いに子供が生まれて良かったなって・・」

娘「ふふふ、おもろい父さん・・」(小悪魔的な素質を見ました・・(T_T)

嫁「名前は?なんていうの?」

私「知らんよ、ヘルベルト?」

娘「ヘルベルト・フォン・唐やん?」(どう見てもオーケストラの指揮者じゃないです・・(^_^;)

私「今度、西田敏行が映画出るんだろ?指揮者の役で?」

嫁「みたいねー佐渡裕に指揮を習ったとか?それはいいわ・・お祝いは?」

私「名前も知らんし、またそのうちでいいよ・・子供の名前は、としあき・・?かな?」

娘「キラキラネームよ・・ヘルベルト!」(だから!そこから離れろって!)

ご主人の姓は何なのか?不明・・?どうでもいい話でした。

Posted at 2015/02/06 15:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年02月04日 イイね!

自転車屋さんじゃあありませんっ(ー ー;)

自転車屋さんじゃあありませんっ(ー ー;)昨日夕方に、私の愛車(チャリンコ)の前タイヤに空気が無いのに気付きました。

どーした?ラクティスじゃないのか? 近所に行く時に乗るんですよ(^_^)

グーちゃんで行くとスポイラーを壊してしまいそうな段差のある所に行く時、重宝してます。

虫ゴムをチェック…悪くない…て、事はパンクか?
仕方なくタイヤを外し、チューブを取り出します。水を張ったタライに漬けて確認です。

穴が空いてました、チューブに紙ヤスリで足付けをします。ゴム糊を塗ってパッチを貼り付けます。

ここで、イレギュラーの乱入です。近所の小学生が来ました。

小学生(以下、小)「おっちゃん!何してるん?」(聞き捨てならない言葉が…)(ーー;)

私「おっちゃん?違うなお兄さんと呼びなさい!」(♯`∧´)

小「パンク直してるん?」

私「もう直ったわ!前タイヤは簡単よー^_−☆」

小「ウチのお母ちゃんがこの前パンクした言うてたよ。困った言うてた」

私「んで、直したんか?お母さん困るよな」

小「お父ちゃんが夜勤で居らんから未だ直して無いよ」(何?この展開(ーー;)直せと言わんばかり)

私「家に帰ってお母さんに言うておいで、直したるから持っておいで」(負けた)

しばらくしてその子の母親が自転車を持って来ました。

「てうてう1さん、ゴメンなさい、いいんですか?パンク修理?」(いいも悪いも…(´Д` )

小「おっちゃんが持って来い言うたもん」(このガキゃー断れんだろーこの状況で!)T^T

修理出来ました。勿論、この子にも修理のやり方を教えておきました。

私「これで、お母さんのチャリがパンクしても直せるなぁ、今教えたのを覚えとくんよ、ええな?」

小「おっちゃんありがとうー」( ´ ▽ ` )ノ(お兄さんじゃと言うとろうが)(T_T)

そして今日の夕方…

小「おっちゃん!僕のがパンクした〜」(マジか?) ∑(゚Д゚)

私「俺が見てるから昨日教えた通り直してみ?」

小「うん!頑張るわ!見とってな」\(^o^)/

時間は私の何倍も掛かりますが、自分で出来ないと!ポイントを教えて、コツをつかませます。

何とかタイヤが外れ、チューブを取り出します。

少し空気を入れてリークチェックをします。穴が有りました。位置を確認して足付け、糊を付けて少し時間を
置いてパッチを貼ります。ここまでは初めてにしては上手くいってます(^∇^)

枕木の上でプラハンマーで叩きます。リークチェックを再度行い、リムに沿ってチューブを入れます。
タイヤも苦労して組み付けました。チューブがリムに噛まない様にコツを教えます( ̄▽ ̄)

空気を入れて 私「よく出来た!」
小「おっちゃん、ありがと〜これから師匠って呼ぶわー」(^O^)/
私「師匠だの教官だはもう 勘弁してくれる〜?お母さんに宜しくな…今度は自分で直せよ」


終わりにお嬢の登場です\(^o^)/

私「さっき、カクカクしかじか…」
娘「良い事したじゃん!」
私「でもな、おっちゃんって言われたわー」
娘「おばちゃんじゃないもんね〜」( T_T)\(^-^ )
私「 今度、パンクしたらセルフな…頑張れよ」(♯`∧´)
娘「お兄さん…って言わないの…悪い子ね〜父さん若いのに〜」( ;´Д`)

嫁「おっさんよ!おっさん!そんな事言わなくてもパンクしたら直してくれるわよ」^_−☆

おっさん!おっさん…うるさいわっ(T_T)

チャリンコ屋じゃないのに( ̄◇ ̄;)





Posted at 2015/02/04 20:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation