• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

怪しい女が立ってる・・誰・・?

怪しい女が立ってる・・誰・・?おはようございます。

こんな事がありました。午後は暇だったので、ゆっくりと過ごしていたら友人から電話です。

友人「もしもし!てうてう1か?今、時間あるか?」

私「なんだ?今は暇にしてるけど」

友人「直ぐ来て欲しい!」

聞けば引越しの荷物を運びたい!トラックを借りたはいいが、運転できない・・(T_T)

ぐーちゃんで出動です。何で運転出来ないんだろう?(画像は中型車です)



答えは4トン車を借りに行ったが、相手先の都合で大型車しか無かった・・免許の関係で運転出来ないと・・

約束の待合場所に行きました。平ボディのトラックが居ます。(大板のプレートが付いてます)

友人「おお、ありがとー貸してくれたのは大型だったよ~、運転できる?って聞かれたから・・えっ?」

私「それで俺か?ヨソのクルマだろ・・あんまり気が進まないなぁ」

友人「頼むよ~ここまでは、会社の人が持って来てくれたんだけど・・」

自家用の白ナンバー車です。アオリを見ると会社名が書いてあります。

私「これ、〇〇さんところのクルマか?」(偶然にも!よく知ってる会社です♪)

友人「そうだけど、ダメか?」

私「行こう!行きましょう!」(そういう事なら話は別でございます)

友人「助かるよ、運ぶ距離は大した事は無い、一度 倉庫に仮置きしておく」

私「ああ、行こう、で?2人か?」

友人「いや、6人居る、オマエは運転だけでいいよ」

現場に着きました。大勢の人がトラックの到着を待ってます。

アオリを切ります。何でも、引越しの理由が、大家さんがリフォームをするので、暫く空けて欲しい
という事で・・何で倉庫へ持っていくのかな?

答えは、実家に家財道具一切は入りきらないので、大家さんが倉庫を世話してくれたそうです。

積み込みが終わり私の出番です、養生をします、ラッシングとロープで縛着しました。シートを掛けます。

友人「上手いもんだな!運送屋みたいだ」(元・運送屋ですから)

卸場所まで、30分も走ったでしょうか・・友人「ここだ」

大勢で卸が始まります・・みんな上手いな、手際良く卸しが終わりました。

私は、シートを畳んで、ロープ・ラッシングと養生の緩衝材を片付けます。

友人「ありがとー助かったよー」

私「今度は、4トン借りろよートラックに燃料入れて返そう、〇〇さん所も使うだろ?」

燃料を満タンにしました。

私「ちょっと待て・・普通に返したんじゃ面白くない!」

友人「何する?何かするのか?」



友人「こんにちはー△△ですートラック持って来ました、ありがとうございました」

会社の事務所にて・・

事務の女性Aさん「こんにちは、あ・・どうも」

女性Bさん「運転されたんですか?ウチの者に行かせたのに、大丈夫でしたか?」

友人「いえ、運転は他の人にお願いしました」外を指します、表に茶髪のポニーテールの人が立っています。

女性Aさん「誰です?あの方ですか?」会社の玄関先に立っています。

玄関を開けて宅配業者の人が来ました「こんちは~何か変な女が立ってるで~誰?」

女性Bさん「入ってもらえば・・ね・・ヤンキーですか?」

友人「いえ、友達なんですよ」

女性Bさん「彼女でしょ?いいな~」

女性Aさん「入ってもらいましょ~、来ればいいのに・・」表の女性を呼びに行きます。

女性Aさん「どうぞ、入って下さい。」

ヤンキー風女「ありがとう・・ございます。」(小さい声)

女性Bさん「どうぞ・・お茶でも・・」(明らかに怪しいと疑ってます)

ヤンキー風女「いえ・・直ぐ帰りますから・・」(小さい声)

ヤンキー風女「ばぁ!」突然、サングラスとマスクを外しました!(^_^)v

女性A・Bさん「わ!びっくりしたわぁ!あれ?てうてう1さんじゃないの?」

私「こんにちは、誰がヤンキーや!怪しい女の正体はてうてう1でした!」

女性A「てうてう1さん久し振り~元気でした~?てか、そんな趣味あるの?」(違うわ!)

私「違うわ、笑わしてやろうと・・変装した、わははは~(^_^)/~」

女性Bさん「誰かと思ったわ!変な女が居るなぁ?って・・」

私「ヅラ取ってもいいですか?」

女性Aさん「はよ取れ!ホンマにびっくりしたわ」

女性Bさん「でも、似合ってますやん・・」(私はそんな趣味は無いですから・・宴会用ですから)

友人「アホでしょ?」

私「・・・・アホですかね?」

ここで、男子社員が来ました。「こんにちはーいらっしゃいませ、あ!てうてう1さん」

私「あ、こんにちは、どうも」

友人「オマエ知り合い多いな・・」

私「それじゃーコレで・・失礼します」

女性Aさん「待って!写メ撮らせて!」(な?なにを?)

女性Bさん「てうてう1さん、もう一度変装してよー」

私「やだ!帰る~」

女性Bさん「鏡貸してあげるから・・」(そういう問題じゃなくて・・)

仕方なく・・・・・・再度・変装

女性2人「きゃ~こんな人居る~イオンで見た~」

帰っても・・いいですか?










Posted at 2015/01/18 10:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月11日 イイね!

今日はお疲れ様でした(^^♪

今日はお疲れ様でした(^^♪皆様今晩は。

今朝は8時から灌漑用溜池の土手の草刈でした。

役員&用水使用権利のある?水田耕作者などの混成部隊、総勢20名・・

ホントは30名以上居る筈なんですが、なんだかんだと!
理由を付けて出て来ない人々が居ます<`ヘ´>困ったものです☆


8時の集合時間の筈が、高齢者の方々は朝が早いんです。7時過ぎには現地へ行ってます。

困るのはウチの門のインターホンを押して強制的に仲間に入れようと企む人です!


ウチから現場までは運搬車(ドラゴンワゴン2号)で6~7分ですが、彼らはとにかく早いんです!
激しい時はもう、ピンポン・ダッシュ状態です・・(ガキかっ?)

1時間前に現場に行って焚き火をしてます・・なんて元気な・・^_^;

予定より早く11時には終了です。数百メートルの急勾配の土手が刈終わりました。
これ、素人が入ると邪魔なんですよ!だからみんな上手なベテランが来るんです。

因みに私はこの中で3番目に若いんです・・(気持ちは25歳)だから強制的に梯子を掛けて
草刈をする急勾配の箇所が回って来ます。危険ですし、キツイです・・

今年も(年に2回冬と夏・実施)無事に無災害で終了です。

お昼ごはんに帰宅しました。嫁がチャーハンを作ってました。

嫁「お疲れさま。今ねーKさんから墓地の回りの木の伐採しない?って電話があったわ」

私「あ!Kさん草刈の時なんか言ってた!この後?するのか?」(Kさん・近所の人)

ゴハンの後・・「お~い!てうてう1~行くぞ~」(来たんかい?(T_T)


Kさん70歳!めっちゃ元気なおじさん!職人肌!器用で面倒見のいい人(^^ゞ

私「はーい行きますー」

2人で墓地の(ウチのお墓は山にあるんです)共同墓地じゃなくて一族の墓地なんですが、
広いんです・・墓石を見ると見た事も無いような元号が彫られていたり・・この人誰?みたいな・・

チェーンソーで伐採です。木がお墓に倒れないようにガッチャ(荷締め機・チェーンブロック)
でロープを掛けて引っ張っておきます。1本切り出すにも時間が掛かります。

約3時間半の作業が終わりました。「お疲れ様!」2人で作業ヘロヘロです~(T_T)

夕方になり・・嫁がピザを買って来てくれました☆

嫁「お疲れ様!健康診断、昨日でしょ?ピザ・・いいじゃない?ビール?チューハイ?」

ビール&ピザ!太るな・・これは・・(T_T) ズボンのウエスト79なのに・・
Posted at 2015/01/11 21:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2014年10月26日 イイね!

プライヤーは?何処に?

プライヤーは?何処に?てうてう1の農作業のお話です。

10月も終わりに近づき、いよいよ稲刈りも大詰めでございます。私の腰の方も、魔女の一撃を喰らってから数日が過ぎようとしております。痛くても作業を進めなくてはいけません(T_T)


「実るほどに、こうべを垂れる稲穂かな」とはよく言ったもので、(意味は別として)段々と稲穂の重みで頭が下がって来ております。

農作業をされている方はご存知かと思いますが、こうした状況下に於いて、台風が来たり、雨が降ったりしますと、稲が株の辺りからポッキリと折れて倒れてしまいます。

こうなると、刈り取りには時間が掛かるし、倒れた方向からしか刈り取りが出来なくなります(T_T)

基本、コンバインは左回りなんですが、それが出来ないと折角実った稲を踏んでしまったり・・・
当然、田んぼの表面は乾きませんから、ぬかるみます、稲も湿っています・・刈り取り時にトラブル
が頻発して、もう、最悪の状況です。

私「あ~!もう!また絡んだ!」コンバインの刈り取りの部分に稲が絡みます!画像のような事が
何度も繰り返し起こるんですね・・・

嫁「落ち着いて刈りなさいよ~イライラせずに~」(解ってます!)これを回復させるのに、5分の時も
あれば、2~30分掛かるときもあるんです。

鎌で絡んだ稲を切り、手でローラーやプーリーから外してやります。腹立つ~!

何度目でしょうか?絡んだ時に・・・イライラ状態は継続しております。

私「<`ヘ´>!頭くる~!(コンバインの下をごそごそ)あ~もう!」 ブツブツ・・ブツブツ・・・(怒)

ようやく外れました。

嫁「あなた、少し休憩しましょ!気分転換に・・ね?」(イラチの私を気遣い、落ち着かせようと・・)

私「そうだなー!」とコンバインの運転席から降りようとした時です、手に持ったプライヤーが、稲藁

の中へ落下・・「あ!」

嫁「どーしたの?」

私「プライヤーが・・・・・」多分真下に落ちたと思います(ToT)/~~~

嫁「どこ?」

私「ん?・・・真下に落ちたと思う・・」藁の中へ・・しかもコンバインの下敷きです、コンバインを動かさなくては探せません。

仕方なくバックします。やな予感・・

クローラで踏んでドロドロ!藁が混じってます!「無い!無いぞ!」と私・・その時です・・来てはいけない考えが・・なんておバカなんでしょう。

嫁「無いわね?この辺りでしょ?真下に落ちたんなら~」

私「真っ逆さ~まにぃ♪落ちてプライヤー炎のよぉ~に~落ちてプライヤー(中森明菜・DESIRE)

嫁「・・・・歌う・・普通・・?」(呆れてますー)

私「恋はダ~ンス!ダーンス!ダーンス!ダーンス程!夢ー中になれないなぁんてねっ!」

嫁「あらどっこい!」

私「おっ!合いの手を入れるトコ!イイね~」(おバカな私達・・)

嫁「あなた、明菜大好きだもんねー」(そうなんです、私、明菜派ですから・・)

今は、滅多に聞かなくなりましたが、「十戒」「サザン・ウインド」「北ウイング」辺りは押さえてます。

嫁「私、誰かさんが明菜大好きだからって、髪を明菜カットにしてたわ」(段カット?)

私「そうだったなぁーあの頃、誰かさんも可愛かったがなぁ~」

嫁とは、長~い付き合いなんですー(ノロケじゃありません)

ゴハンを食べさせてくれなくなる恐れがありますので、これ以上は言いません☆

     プライヤー探しは続きます(T_T) 歌ってる場合か?(今夜、友達とカラオケ行きたいな♪)
   
Posted at 2014/10/26 08:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月19日 イイね!

稲刈りしてます。

稲刈りしてます。秋の収穫の稲刈りをしてます。

今年は、雨が多くて日照時間が短くて不安が頭を過ぎります(-_-;)

例年通りならば、夏の暑い時に土用干しをします、これでもか!と言う位に田んぼを乾かすんですが
、今年は雨の日が多くて土用干しも、したか、しないか?解らない状況でした。


腰が痛い私の代わりに娘がコンバインを駆り、作業してます\(^o^)/

我が愛機「ヤンマーCA180P」です。2条刈の18馬力のディーゼルエンジンを搭載してます。


大規模農家で、田んぼ1枚が凄く大きいならば大きな機械が必要でしょうけど、ウチのような小規模
農家はこれ位で十分です(^_-)-☆


昨日、田んぼの周囲を私が刈っておきましたので、娘が搭乗してます☆


息子はどうしても忙しいらしく、登板してません、因みに、息子は保育園?小学校の時から機械に
馴染ませる為に、運転させてました。(田んぼの中)おかげで、同じ位な面積の田んぼで、大人と
よーいドン!で刈り取りをさせると、大人顔負けの腕を持ってます\(^o^)/

速くて・上手い! 「教えた先生が上手いから・・」と私

息子「センスを持ってたんよ・・」

私「扇子を?何処に?」

息子「・・・」 真面目だから、ノリはイマイチなんですけどネ・・ (^_^;)



今回は、娘が頑張ります。









Posted at 2014/10/19 20:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月22日 イイね!

くすぐりの木

くすぐりの木西日本に雨雲が掛かろうとしています。(お願い!もう、暫く雨はいいから…)

雨が降り出す前に、我が家の庭の草取りを…(−_−;)疲れたー

我が家の庭に、百日紅(サルスベリ)が有るんです、百日紅って、赤が多いと聞きます(眉唾ですが…)

これは白の百日白です、(ヒャクジツハク)? とか…娘が居たので、聞いてみました。

私「ウチに百日紅が有るだろ?」

娘「白い花の奴でしょ?」(指差して)

私「あれ、くすぐりの木って知ってる?」(父親の威厳?)

娘「どうなるの?」(知らないの〜ψ(`∇´)ψチョット優位)

私「あれは、コチョコチョしてやると 、木が震える」(どーよ?)

娘「ホントに?父さん…ネタ?^_−☆」

私「違う、見てろよ〜(^_^)」(コチョコチョ…)

娘「ホント!何か震えてるわ!どんな仕掛けをしたの?」(なんでやねん)

私「昔から、百日紅はくすぐりの木って言われてるよ、震えるんだよ〜」

娘「仕掛け…仕掛けが有るのよ〜父さん…こういうの好きだから、母さんが言ってた」

私「仕掛けは無いよ!(ー ー;)震えるんだって…」

娘「マッドサイエンティストだわ」(どーしてそこ行く?)

私「俺はそこまで、賢く無い わ、てか …マッド議員なら知ってるぞー」(城崎温泉…を利用してた)

娘「大泣きする、あの人ね?」(話が変わってますー)

百日紅はくすぐりの木です〜m(_ _)m



Posted at 2014/08/22 21:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation