• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

田植えと諸々・・

田植えと諸々・・皆様おはようございます。

ようこそのお運び厚く御礼申し上げます
m(__)m

今回は田植えとその他の作業についてのブログとなります。


数日前から春のイベント「田植え」と、その準備に走り回っている
てうてう1です。

ある晴れた休日の夕方 田んぼに元肥を散布しますのでウチの倉庫からトラクターを出し
同時に圃場運搬車「ドラゴンワゴン」を使いたいと思いますが、運搬車の荷台に色んな物が載せてあります(^_^;)




こうなりゃ元肥の袋 (1袋が20㌔を10袋)フォークリフトの
「政夫くん」で田んぼまで運びます♪

私「頼みがあるんよ、リフトに乗って田んぼ迄来てくれ」 と家内に言いました。

家内「リフトの免許無いから」

私「じゃあトラクターで来てくれ、俺がリフトで先に行っとくよ」

家内「えぇ~(ーー;)」(嫌そう)




あれ?どうしたのかな?来ない・・?

引き返します

私「どーした?」

家内「前に進まん!ギアが入らんのよ」

私「今日の朝乗ったぞ・・そんな筈は」

家内「おかしいな~」


「クラッチ踏めや・・」(ーー;)




この人昔~マニュアル車の「ダイハツ ミラ」に乗ってたんです。
勿論AT車限定の免許ではありません


家内「あ!クラッチ!」(見たら解りそうなものですけどね)

私「動き出したらクラッチペダルから足離せよ、焼ける」

家内「何でATじゃないん~?」(ならば買って下さい、どんだけトラクターが高いか)



日付が替わって、先週の木曜日です。

トラクターに燃料を入れます♪


土曜日に田植えをしたいのです、だから時間が惜しいのです。
「早く早く」







ハイラインにより無事に給油が完了 






このトラクターの作業機の尾輪(びりん)を見た友人「コンプレッサ男」が言いました。

コンプレッサ男・・以前のブログで書きましたガレージの柱を塗装したいからコンプレッサを貸してくれ
と言った彼、要領が悪過ぎてまるでダメ・・(T_T)

そうなのです彼は「ダメンズ」の一員だったのです(T_T)

コンプレッサ男(以下コンプ)「な~なぁ?何でおめぇのトラクターの後の車輪が上に向いとるの?」

私「はぁ?」

コンプ「作業機の車輪じゃ」

私「邪魔になるからな」

コンプ「みんなが付けとるんと違うがな」

私「尾輪は要らんのよ、筋が付くからな」(いちいちメンドクサイな)

コンプ「付け方が解らんから取りあえず付けてみたんか思うてな」

私「・・・・・(ーー;)・・・・・か!え!れ!」

こんな素人を相手にしている時間が勿体無いです。














木曜日の朝09:00時に溜池の水門が開きます。



今はチョロチョロ 

溜池の水を管理する水利委員会のメンバーが池の土手に集合し、市の職員と豊作を祈願する神事の後




ハンドルが回されて放水が始まります。





私はトラクターで「代掻き」の準備をしています。



畦の際際を攻めます♪







何日か前に耕云したのに雨が降ったせいで草がボーボーです




いつもの鳥も来ましたm(__)m




この「鷺」ですけど、何か作業をしていると近くに飛んで来ているんです\(◎o◎)/!

草刈機のエンジンの音やトラクターの動きや音にも慣れているようで逃げません

「おっ!」





散歩をしている人が言いました「その鳥って飼ってるんですか?」

私「いいえ、よく来るんですよ、トラクターの横を一緒に歩いてくれます、もう監督ですねぇ」(笑)


多分、同じ鳥だと思います、餌になるカエルを探してるんですね。


夕方になります。





明日も晴れるのかな?







翌日、水を見て回ります。パトロールには「平さん」(ヤマハシグナス)が活躍



午後から一人で田植えのスタートでございますm(__)m


てふてふもヒラヒラ




この日は田んぼ2枚を植えました。







そして先日 役者が揃います (^O^)/




息子の出番



この人・・早く終わらせて遊びに行きたい(ーー;)

私「ゆっくり植えぇ~!植え継ぎがぎょ~さん要るがな~!」(しかも曲がってます)
訳・・「ゆっくり植えなさい、補植が沢山必要でしょ!」


真打も補植に入ってくれていますm(__)m (先日私が植えた田んぼ)




お昼の休憩を挟んで午後の部に入ります、私は一人で作業継続中です。






てふてふ




午後から再度息子・・人呼んで「田んぼの暴走族」 




私「早ぇっちゅ~んじゃ!」 訳・・「早すぎるって!」


バタバタしてどうやら田植え機の出番は終了です。




水路で苗箱を簡単に洗います。(その図)




家内(左)が何と言っているのでしょう?

① 「手伝ってよ」

② 「わぁ~い♪苗箱キレイで嬉しいな」

③ 「あ~疲れた~」

この3つから選んで下さい(^O^)/


対して お嬢(右)は何と答えているのでしょう?

① 「も~帰る~」

② 「疲れた~」

③ 「父さん竹内涼真によく似てるね」


私は個人的に③が正しいと思いますが、好きなのを選択して下さい
m(__)m


そして夕方・・








活躍してくれたトラクター&田植え機を近くの知り合いの運送屋さんの鉄砲(洗車用の放水銃)
を借りてお掃除します。








キレイになりました(*^。^*)














疲れてたどり着いた家



お嬢「父さん、前に教えて貰った鮭のちらし寿司作ったよ♪」
(わが子ながら、なんてエエ娘や!)(^_-)-☆




私「おぉ~美味しそう!ありがと~(*^。^*)」


みんなお疲れ様でしたm(__)m

今回は田植えとその付帯作業についてでした。腰が痛いてうてう1のブログにお付き合い頂きまして

有難うございました。


おしまい(^O^)/









Posted at 2018/06/17 10:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月25日 イイね!

一周忌法要・・あれから一年の時が流れました。

一周忌法要・・あれから一年の時が流れました。皆様こんにちはm(__)m



今回のブログですが、昨年3月の中旬に私の母を亡くし間もなく一年の時が過ぎて行こうとしております。




昨年のブログ「お別れという事」に沢山の皆様からお悔みと励ましを頂きました事を重ねて御礼申し上げますm(__)m


先日からインフルエンザに悩まされているてうてう1でありますが、どうにか2重マスクで今日の法要を終える事が出来ました。



さて、法要ともなれば、斎場を使う場合は別として、私のように自宅で行う場合は事前の準備が大変です。

祭壇を飾り 家の座敷や廊下・天井・照明・玄関回り、当然トイレも忘れてはいけませんね。
(家内の仕事が半端なく大きなウェイトを占めています)

床の間に面した広縁、の大きなガラスもピカピカに磨き上げます、サッシも全て磨き上げます。
余談ですが、金属磨きとくれば、某・海の男の世界ではピカールが威力を発揮致します。
(家の外は私が担当します)

それから、ウチは日本庭園(枯山水)ですので、空池の玉砂利の中に木の葉が落ちて困るのです(ーー;)

晩秋に庭木を剪定していますが、やはり落葉樹があると葉っぱが落ちるんですネ(^_^;)

実は、先日パーツレビューにアップしたエンジン式ブロワーも庭木の落葉対策とお墓の落葉対策用に買ったと言っても過言ではないと思います。







それでは、当家の乾門周辺のお掃除の様子を・・






松葉が風に舞いハラハラと落ちています。 お掃除♪お掃除♪






少しでもゴミがあると困ります、拘りを持って掃除に専念しています(^^)v

因みに一人でやってると「あいつ・・アホみたいやなぁ~」と思われますから・・ヾ(°∇°*) オイオイ

(来客前には止めましたよ念の為)



当家の最終兵器?が戦列に加わりより強固な形になりました(*^。^*)




朝早くから手伝いをしてくれていますし、遊んでくれます(^O^)/




(我々の脳内イメージ)




(現実・・(^_-)-☆


お客様がお見えになられ、バリトンの凄くイイ声の住職が読経を始められます。

お墓にお参りを済ませて、みんなが帰って来るまでにお膳を並べて食事の用意を整えなければ
なりません、ウチからお墓まで直ぐなんです・・ゆっくり歩いて10~12分

読経に乗って焼香を行い帰宅するまでに30分は掛からないでしょう・・家中戦場でしょう(多分)

お嬢・家内と強力な助っ人の義母!

私達が帰った時は全ての用意が終わっていました。

親族のおばちゃん「てうてう1君、あんたが未だコマイ時(小さい頃)熱を出したと言うてな仕事から飛んで帰って来て(大急ぎで帰って来るの意)看病してくれたんよ、夜も寝ずにな」




叔父さん「そーで!親いうのは有り難てぇモンじゃろが」(訳・・そうですよ親は有り難いものでしょ?)


皆さん母の思い出を口にされ、皆にこれだけ愛された母だったな・・胸が一杯になりました。

先程、無事に法要も終える事が出来ました。

今回は母の一周忌法要についてのお話でしたm(__)m


             そだね~
Posted at 2018/02/25 16:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月22日 イイね!

ガム踏んじゃった!(ToT)/~~~

ガム踏んじゃった!(ToT)/~~~皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪


ついこの前の事です。友人の一人が言ってました。

「クルマにガムを踏んだ靴で乗られた!」(友人がいつも使う社用車のお話なのです)

ホントにデリカシーの無い人キライ!
ガムを噛んでそのまま道へ捨てた人&踏んだ靴でクルマに乗る人<(`^´)>



それでは、可哀想な友人の気持ちを曲で表現してみましょう(^^)v

曲は中山美穂「ツイてるね ノッてるね」






Lucky Girl Lucky Girl

誰かどこかで見ている



シャワーを浴びる瞬間




感じたの




気のせいね 風の音




Ah 濡れた髪 





テラスで乾かし





タオルを巻いて





振り向く鏡に




見知らぬ私・・女だわ



ツイてるね




ノッてるね




誘いのベルが鳴る事




心で賭けてたの





あぶない恋は




いつも いつも ルーレット




ツイてるね





ノッてるね




幸運の女神が




私に微笑むの




あなたの靴音が近くなるわ






友人はクルマのブレーキペダルとアクセルペダルのガムに苦戦したそうです。

私「大変だね~」

友人「くそ~腹立つ~ぅ!」





最後まで読んで頂いた皆様 ありがとうございましたm(__)m


        おしまい!
Posted at 2017/11/22 20:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月09日 イイね!

愛妻弁当?

愛妻弁当?皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

今回は「愛妻弁当」について・・のお題で書いています。


先日の事です、弊社のお昼休みから話が始まります。

お昼になりました。私は食堂に行かず自分のデスクで弁当を食べる事にしました。

お茶を入れてくれる女子社員さんが居るのですが、なんか偉そうに思えるので、自分でお茶を入れます。

給湯室に行くと女子社員が3名居ました。「あの・・お茶いいかな?」と私

Sさん「てうてう1○長~言ってくれたら持って行きますよ~」

Iさん「わざわざ来なくてもいいです・・てうてう1○長にお茶汲みなんてダメです!私達がやります」

私「いいです。みんなお昼やし、なんか偉そうでねぇ・・」

Gさん「この前 お昼ごちそうさまでした!」

私「あ~いえいえ、たまには皆とごはんもいいかな?」

Sさん「今度カラオケ誘って下さいよ~」

Iさん「あ~私もお願いしますよ、てうてう1○長のフォーチュンクッキー聞かせて下さい!」

私「  Σ(゚Д゚;o)  」 (何で知ってるの?)


給湯室をそそくさと出てごはんです(^^)



家内が作ってくれたお弁当を頂きます。

「こうしてごはんが食べられるのも御国の為に戦って下さっている兵隊さんのお陰です」


なんて事は言いませんm(__)m

ごはんを済ませ休憩室へ行きました。

私「あれ?」 カップラーメンを食べている人が居ます。私の部下ですね。

私「M~ごはんがラーメンか?」

私に気付いたMくん「ラーメンじゃないですよ」



私「ラーメンじゃがな?奥さんとケンカしたか?」

Mくん「・・・・弁当作ってくれないんですよ」





私「この前もラーメンやったろ?身体気を付けや」

Mくん「コレ、美味いですよ、ラーメンじゃないですから」

私「俺も夜中に呼び出された時はラーメン食べるけどな、まだ20代やろ?健康に気~付けや」


Mくん「嫁とケンカしたんですよ!あのバカ!」

私「原因は知らんけど、嫁さんは大事にせぇや」(オマエが言うな・・?)

でも、お昼にMくんが食べていたモノが気になります。

会社の帰りにスーパーに立ち寄りました。


ほほう?コレか?





帰宅して早速試食してみます(^_-)-☆





「あら・・美味しいやんか」


豚骨豆腐



まぁ・・たまには・・コレもいいかなっ?と思った私でした。


ごちそうさまでした。(もう一つ買えばよかった)


おしまい(^^)
Posted at 2017/09/09 19:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月09日 イイね!

今日は法事へ行きました。

今日は法事へ行きました。皆様こんにちは。如何お過ごしでしょうか?

梅雨も終盤に入ったとは言え、九州地方での豪雨災害や各地でのゲリラ豪雨で大変な事になっています。また被災された方のお見舞い申し上げます。

さて、先週末に弊社の廊下で若い社員と話す機会がありました。仮にTくんと呼びます

私「おはよう~」

Tくん「おはようございます」

私「Tくん元気か~?今は何処の部署に居るんかな?」

Tくん「資材課です、研修の時はありがとうございました」

私「仕事・・キツイか?」

Tくん「まぁ・・あの・・相手の顔と名前が一致しなくて」

私「相手の肩書きとか顔はしっかり覚えとかんとな、課長のKさん厳しいやろ?」

Tくん「はい、シャンとせぇよ!言うて怒られます」

私「名刺を貰ったら、後で特徴とか何処で会ったか?とか書いとくのがエエよ」

Tくん「つい忘れるんですよ、後で、後で・・で忘れて」

私「1冊そんな相手先の閻魔帳作ればエエんじゃ」

Tくん「閻魔帳ですか?」

私「相手の特徴とか、初老で黒縁のメガネ、出先の何処で会った、好きなのはカツ丼 奥さんと大学  生の娘さんが居る、クルマはナニナニ、ゴルフはハンディ15とか書いとくとイイ」

Tくん「てうてう1○長もそうされてたんですか?」

私「してたよ、ノートに書いてたなぁ」

Tくん「それイイですネ ボクもそうします」



特に若いうちは自分より上のポジションの方を紹介されたり、出入り業者、渉外担当者 とか
色んなポストの人と係わり合いが多くなりますし、覚えなければならない事が山積みですから
必殺!_φ( ..)φ_両手メモ~!は大切です。

勿論相手にも顔を覚えて貰えば話も進め易くなるというものです。


それはそれとして、今日7月9日はウチの本家(総本家)の法事の日です。

11時の案内ですから、ゴソゴソと支度して、みんカラして・・(^^)

家内「あなた~服とかいいの~?」

私「Yシャツ着とるよ、おーい靴は?」




家内「あるでしょ~」

私「何処?」

家内「この前磨いて置いといたよ」

私「礼装用の」



家内「下駄箱の・・その箱」

私「あぁ、コレ?」



家内「私の靴は無理ですから(⌒-⌒; )ボケてないで傘はどーするのよ?」

私「雨・・大丈夫じゃ・・」

家内「要らない?」



私「傘が無い・・井上揚水」(古っ!)

私「本家まで直ぐそこじゃ、チャリで行こうか?」



その時、突然の雨!しかも大降り\(◎o◎)/!

私「クルマを回してくれ~裾が汚れる」

家内「も~止むよ」

私「アントワネット回してくれー」

家内「止む止む」ψ(`∇´)ψ

私「ワヤじゃ!クルマで行く」

本家はウチから400メートル程の距離、でも土砂降り

家内「クルマ回す」



私「「いつもより沢山回しております!おめでと~ございます!」

家内「・・・・・」( ̄▽ ̄)


アントワネットで本家の門前に着けた私「助かった」

本家のおばちゃん「てうてう1く~ん、あんたクルマで来たん?」

私「土砂降りじゃもん」(T_T)

おばちゃん「若いモンが歩いて来にゃ」d(^_^o)

若奥さん「てうてう1さん、上がって下さいな」


祭壇のご霊前にお供えをして手を合わせます。

「おっちゃん、1年経ったなぁ、南無大師遍照金剛・・」

若奥さん「どーぞお茶です」

私「美味しいお茶じゃ」(^○^)

親族の方が大勢見えられました。「美味しいお茶じゃのぅ」「おー美味い」



住職が見えられました。
「こんにちは、本日導師を務めさせて頂きます真○院住職です」(知ってます、若いけど面白いです)

「それではこれより始めさせて頂きます」




面白い内容では無く、ご期待に副えなかったかと思います(・ω・)ノ

今回は法事の1コマでした。








Posted at 2017/07/09 19:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation