• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

ガム踏んじゃった!(ToT)/~~~

ガム踏んじゃった!(ToT)/~~~皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪


ついこの前の事です。友人の一人が言ってました。

「クルマにガムを踏んだ靴で乗られた!」(友人がいつも使う社用車のお話なのです)

ホントにデリカシーの無い人キライ!
ガムを噛んでそのまま道へ捨てた人&踏んだ靴でクルマに乗る人<(`^´)>



それでは、可哀想な友人の気持ちを曲で表現してみましょう(^^)v

曲は中山美穂「ツイてるね ノッてるね」






Lucky Girl Lucky Girl

誰かどこかで見ている



シャワーを浴びる瞬間




感じたの




気のせいね 風の音




Ah 濡れた髪 





テラスで乾かし





タオルを巻いて





振り向く鏡に




見知らぬ私・・女だわ



ツイてるね




ノッてるね




誘いのベルが鳴る事




心で賭けてたの





あぶない恋は




いつも いつも ルーレット




ツイてるね





ノッてるね




幸運の女神が




私に微笑むの




あなたの靴音が近くなるわ






友人はクルマのブレーキペダルとアクセルペダルのガムに苦戦したそうです。

私「大変だね~」

友人「くそ~腹立つ~ぅ!」





最後まで読んで頂いた皆様 ありがとうございましたm(__)m


        おしまい!
Posted at 2017/11/22 20:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月09日 イイね!

愛妻弁当?

愛妻弁当?皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

今回は「愛妻弁当」について・・のお題で書いています。


先日の事です、弊社のお昼休みから話が始まります。

お昼になりました。私は食堂に行かず自分のデスクで弁当を食べる事にしました。

お茶を入れてくれる女子社員さんが居るのですが、なんか偉そうに思えるので、自分でお茶を入れます。

給湯室に行くと女子社員が3名居ました。「あの・・お茶いいかな?」と私

Sさん「てうてう1○長~言ってくれたら持って行きますよ~」

Iさん「わざわざ来なくてもいいです・・てうてう1○長にお茶汲みなんてダメです!私達がやります」

私「いいです。みんなお昼やし、なんか偉そうでねぇ・・」

Gさん「この前 お昼ごちそうさまでした!」

私「あ~いえいえ、たまには皆とごはんもいいかな?」

Sさん「今度カラオケ誘って下さいよ~」

Iさん「あ~私もお願いしますよ、てうてう1○長のフォーチュンクッキー聞かせて下さい!」

私「  Σ(゚Д゚;o)  」 (何で知ってるの?)


給湯室をそそくさと出てごはんです(^^)



家内が作ってくれたお弁当を頂きます。

「こうしてごはんが食べられるのも御国の為に戦って下さっている兵隊さんのお陰です」


なんて事は言いませんm(__)m

ごはんを済ませ休憩室へ行きました。

私「あれ?」 カップラーメンを食べている人が居ます。私の部下ですね。

私「M~ごはんがラーメンか?」

私に気付いたMくん「ラーメンじゃないですよ」



私「ラーメンじゃがな?奥さんとケンカしたか?」

Mくん「・・・・弁当作ってくれないんですよ」





私「この前もラーメンやったろ?身体気を付けや」

Mくん「コレ、美味いですよ、ラーメンじゃないですから」

私「俺も夜中に呼び出された時はラーメン食べるけどな、まだ20代やろ?健康に気~付けや」


Mくん「嫁とケンカしたんですよ!あのバカ!」

私「原因は知らんけど、嫁さんは大事にせぇや」(オマエが言うな・・?)

でも、お昼にMくんが食べていたモノが気になります。

会社の帰りにスーパーに立ち寄りました。


ほほう?コレか?





帰宅して早速試食してみます(^_-)-☆





「あら・・美味しいやんか」


豚骨豆腐



まぁ・・たまには・・コレもいいかなっ?と思った私でした。


ごちそうさまでした。(もう一つ買えばよかった)


おしまい(^^)
Posted at 2017/09/09 19:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月09日 イイね!

今日は法事へ行きました。

今日は法事へ行きました。皆様こんにちは。如何お過ごしでしょうか?

梅雨も終盤に入ったとは言え、九州地方での豪雨災害や各地でのゲリラ豪雨で大変な事になっています。また被災された方のお見舞い申し上げます。

さて、先週末に弊社の廊下で若い社員と話す機会がありました。仮にTくんと呼びます

私「おはよう~」

Tくん「おはようございます」

私「Tくん元気か~?今は何処の部署に居るんかな?」

Tくん「資材課です、研修の時はありがとうございました」

私「仕事・・キツイか?」

Tくん「まぁ・・あの・・相手の顔と名前が一致しなくて」

私「相手の肩書きとか顔はしっかり覚えとかんとな、課長のKさん厳しいやろ?」

Tくん「はい、シャンとせぇよ!言うて怒られます」

私「名刺を貰ったら、後で特徴とか何処で会ったか?とか書いとくのがエエよ」

Tくん「つい忘れるんですよ、後で、後で・・で忘れて」

私「1冊そんな相手先の閻魔帳作ればエエんじゃ」

Tくん「閻魔帳ですか?」

私「相手の特徴とか、初老で黒縁のメガネ、出先の何処で会った、好きなのはカツ丼 奥さんと大学  生の娘さんが居る、クルマはナニナニ、ゴルフはハンディ15とか書いとくとイイ」

Tくん「てうてう1○長もそうされてたんですか?」

私「してたよ、ノートに書いてたなぁ」

Tくん「それイイですネ ボクもそうします」



特に若いうちは自分より上のポジションの方を紹介されたり、出入り業者、渉外担当者 とか
色んなポストの人と係わり合いが多くなりますし、覚えなければならない事が山積みですから
必殺!_φ( ..)φ_両手メモ~!は大切です。

勿論相手にも顔を覚えて貰えば話も進め易くなるというものです。


それはそれとして、今日7月9日はウチの本家(総本家)の法事の日です。

11時の案内ですから、ゴソゴソと支度して、みんカラして・・(^^)

家内「あなた~服とかいいの~?」

私「Yシャツ着とるよ、おーい靴は?」




家内「あるでしょ~」

私「何処?」

家内「この前磨いて置いといたよ」

私「礼装用の」



家内「下駄箱の・・その箱」

私「あぁ、コレ?」



家内「私の靴は無理ですから(⌒-⌒; )ボケてないで傘はどーするのよ?」

私「雨・・大丈夫じゃ・・」

家内「要らない?」



私「傘が無い・・井上揚水」(古っ!)

私「本家まで直ぐそこじゃ、チャリで行こうか?」



その時、突然の雨!しかも大降り\(◎o◎)/!

私「クルマを回してくれ~裾が汚れる」

家内「も~止むよ」

私「アントワネット回してくれー」

家内「止む止む」ψ(`∇´)ψ

私「ワヤじゃ!クルマで行く」

本家はウチから400メートル程の距離、でも土砂降り

家内「クルマ回す」



私「「いつもより沢山回しております!おめでと~ございます!」

家内「・・・・・」( ̄▽ ̄)


アントワネットで本家の門前に着けた私「助かった」

本家のおばちゃん「てうてう1く~ん、あんたクルマで来たん?」

私「土砂降りじゃもん」(T_T)

おばちゃん「若いモンが歩いて来にゃ」d(^_^o)

若奥さん「てうてう1さん、上がって下さいな」


祭壇のご霊前にお供えをして手を合わせます。

「おっちゃん、1年経ったなぁ、南無大師遍照金剛・・」

若奥さん「どーぞお茶です」

私「美味しいお茶じゃ」(^○^)

親族の方が大勢見えられました。「美味しいお茶じゃのぅ」「おー美味い」



住職が見えられました。
「こんにちは、本日導師を務めさせて頂きます真○院住職です」(知ってます、若いけど面白いです)

「それではこれより始めさせて頂きます」




面白い内容では無く、ご期待に副えなかったかと思います(・ω・)ノ

今回は法事の1コマでした。








Posted at 2017/07/09 19:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月02日 イイね!

まぬけ or おっちょこちょい・・?

まぬけ or おっちょこちょい・・?皆様おはようございますm(__)m

7月に入り今年も後半戦に突入しましたね。

さて、今回のブログですが「まぬけ」 「おっちょこちょい」についてのお話でございます。
お時間の許す方、暫しお付き合い下さい(^_-)-☆

まぬけ・・愚かな事 またその行動

おっちょこちょい・・深く考えないで行動する事

とか・・2つ共どこか似ています


洗顔中





例えば、洗顔中に指が鼻の穴に入ってしまった



コレ、先日の私の事です・・ハイ(T_T)

私「顔洗っとる時に鼻に指が入らん?」

家内「そーいうの間抜けっていうのよ~」

コレで間違って鼻血でも出た日には!黙って隠し通します!




それから、メガネケースからメガネを取り出そうとして




「あ痛っ!」

私「メガネケースに指を噛まれたよ~」(T_T)

家内「も~おっちょこちょいねぇ~ダサ~」

メガネケースの蓋のスプリングが結構キツくて痛いんですよ・・ハイ(ToT)/~~~


他にも








を間違える人・・以前のブログにも書きました、これは私の父親です
母が洗面台の棚に並べて置いていました、間違えた父が激怒してました。


他には・・コレは私の友人が間違えて・・




とか・・予約していた美容院の日にちを間違えてトボトボ帰った人とか・・ウチの女子社員です。






おっちょこちょい&まぬけなお話でしたm(__)m






おしまい!
Posted at 2017/07/02 10:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月03日 イイね!

蛍の光

蛍の光皆様こんばんは。

先程、家内とお嬢と私の3人で近所を散歩して来ました。

深夜俳諧やないかい?

実は蛍を見たくて近くの川の土手を暫く歩きました。

先月のブログ「かわせみ」の住む谷川なのです、よく時期になると色んな所で「蛍祭り」とか
開催されますネ

幸い蛍は直ぐ近くで見ることが出来ますから、ある意味幸運かと思いますm(__)m

蛍の生息する条件は川が流れていて、餌になるカワニナが居て、幼虫が陸に上がれる
場所が有ればイイとか?



私も専門家ではないのでよく解りませんが、先ず水がキレイだという事ですね~☆

この川のアダプト(土手の道)は下流に行くと家が立ち並んでますが、私の散歩コースは
家が有りませんから、静かにしているとサラサラと川の水音が心地イイです(^^)

雨上がりとか湿度が高くて、気温も高い夜なんかは蛍の乱舞する姿が見えます。

この時期だと、明るい光を放つゲンジボタルでしょうか?




先日、JAに注文していた肥料散布機が届きました。



丁度リュックのような感じの物です。




コレをですね



肥料を入れまして、25キロ位は入るそうです。(参考画像)



背中に負い、右手に持った筒を伝い肥料が出て来るという優れもの。
その名も「営農サンパー」

私にはJAの「営農サンバー」のパクリと思えて仕方がないんですけど。



夕方に帰宅した家内、庭のテーブルに置いてある散布機を見て

家内「あれ?また買ったの?赤いヤツがあるじゃん?」

そうなのです、倉庫に真っ赤のカラーリングの同じような散布機があります。
もう何年も使ってます、肥料の散布量を調整する弁があるのですが、丁度チョーク弁をイメージ
して頂ければイイかと思います。

コレが壊れていますから上手く流量調節が効きません(ーー;)

私「あれ、壊れてよぉ、弁をコントロール出来んのよ」

家内「今度のも派手ねぇ~グリーン・・?オレンジなのに」

私「前のヤツ・・真っ赤で子供がハイキングに行くみたいで・・目立って目立って」

家内「ソレも目立つよ、遠足みたいねぇ」


私「森~へ行きましょう○○○さん」♪ (家内の名前)



家内「イヤ~よ」♪



私「お~森と言えば、大沢くんと高山さん」



家内「CMの青少年!ってヤツ?」



私「アレ好きやわ~めっちゃオモローない?」


家内「青少年じゃない中年さん・・田んぼ行くの?作業服出そうか?」


私「も~りへ行きましょ~♪」

家内「イヤ~よ!お出掛けカトリス持って行き~」(^_-)-☆

今回は笑いの無いブログでしたm(__)m




Posted at 2017/06/03 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation