• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

まぬけ or おっちょこちょい・・?

まぬけ or おっちょこちょい・・?皆様おはようございますm(__)m

7月に入り今年も後半戦に突入しましたね。

さて、今回のブログですが「まぬけ」 「おっちょこちょい」についてのお話でございます。
お時間の許す方、暫しお付き合い下さい(^_-)-☆

まぬけ・・愚かな事 またその行動

おっちょこちょい・・深く考えないで行動する事

とか・・2つ共どこか似ています


洗顔中





例えば、洗顔中に指が鼻の穴に入ってしまった



コレ、先日の私の事です・・ハイ(T_T)

私「顔洗っとる時に鼻に指が入らん?」

家内「そーいうの間抜けっていうのよ~」

コレで間違って鼻血でも出た日には!黙って隠し通します!




それから、メガネケースからメガネを取り出そうとして




「あ痛っ!」

私「メガネケースに指を噛まれたよ~」(T_T)

家内「も~おっちょこちょいねぇ~ダサ~」

メガネケースの蓋のスプリングが結構キツくて痛いんですよ・・ハイ(ToT)/~~~


他にも








を間違える人・・以前のブログにも書きました、これは私の父親です
母が洗面台の棚に並べて置いていました、間違えた父が激怒してました。


他には・・コレは私の友人が間違えて・・




とか・・予約していた美容院の日にちを間違えてトボトボ帰った人とか・・ウチの女子社員です。






おっちょこちょい&まぬけなお話でしたm(__)m






おしまい!
Posted at 2017/07/02 10:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月03日 イイね!

蛍の光

蛍の光皆様こんばんは。

先程、家内とお嬢と私の3人で近所を散歩して来ました。

深夜俳諧やないかい?

実は蛍を見たくて近くの川の土手を暫く歩きました。

先月のブログ「かわせみ」の住む谷川なのです、よく時期になると色んな所で「蛍祭り」とか
開催されますネ

幸い蛍は直ぐ近くで見ることが出来ますから、ある意味幸運かと思いますm(__)m

蛍の生息する条件は川が流れていて、餌になるカワニナが居て、幼虫が陸に上がれる
場所が有ればイイとか?



私も専門家ではないのでよく解りませんが、先ず水がキレイだという事ですね~☆

この川のアダプト(土手の道)は下流に行くと家が立ち並んでますが、私の散歩コースは
家が有りませんから、静かにしているとサラサラと川の水音が心地イイです(^^)

雨上がりとか湿度が高くて、気温も高い夜なんかは蛍の乱舞する姿が見えます。

この時期だと、明るい光を放つゲンジボタルでしょうか?




先日、JAに注文していた肥料散布機が届きました。



丁度リュックのような感じの物です。




コレをですね



肥料を入れまして、25キロ位は入るそうです。(参考画像)



背中に負い、右手に持った筒を伝い肥料が出て来るという優れもの。
その名も「営農サンパー」

私にはJAの「営農サンバー」のパクリと思えて仕方がないんですけど。



夕方に帰宅した家内、庭のテーブルに置いてある散布機を見て

家内「あれ?また買ったの?赤いヤツがあるじゃん?」

そうなのです、倉庫に真っ赤のカラーリングの同じような散布機があります。
もう何年も使ってます、肥料の散布量を調整する弁があるのですが、丁度チョーク弁をイメージ
して頂ければイイかと思います。

コレが壊れていますから上手く流量調節が効きません(ーー;)

私「あれ、壊れてよぉ、弁をコントロール出来んのよ」

家内「今度のも派手ねぇ~グリーン・・?オレンジなのに」

私「前のヤツ・・真っ赤で子供がハイキングに行くみたいで・・目立って目立って」

家内「ソレも目立つよ、遠足みたいねぇ」


私「森~へ行きましょう○○○さん」♪ (家内の名前)



家内「イヤ~よ」♪



私「お~森と言えば、大沢くんと高山さん」



家内「CMの青少年!ってヤツ?」



私「アレ好きやわ~めっちゃオモローない?」


家内「青少年じゃない中年さん・・田んぼ行くの?作業服出そうか?」


私「も~りへ行きましょ~♪」

家内「イヤ~よ!お出掛けカトリス持って行き~」(^_-)-☆

今回は笑いの無いブログでしたm(__)m




Posted at 2017/06/03 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月27日 イイね!

ポテトチップス取締法

ポテトチップス取締法男1「いいか!コレで最後だ!」

男2「もう無いのかよ?我慢できねぇんだよ」




男1「こんな上物は滅多に手に入らない!無理言うな!」

と・ある路地裏での男達の遣り取りをじっと見ている・・
何の変哲も無い普通のセダンに3人の男達・・2人の動きを観察している。彼らは取締官

男1が男2に袋に入った物を渡した。

取締官の一人が「今、ブツを渡しました」と小声で囁いた!

「よし!現逮行けっ!」




取締官1「動くな!そこまでだっ!」

取締官2「抵抗すると撃つ!今渡した物を下に置け!」

男2が逃走を図ろうとした、すぐさま待機していた警官が飛び掛った。



男2「ちくしょう!離せこのヤロウ!」

取締官「今、おまえが持ってたのはしあわせバターのコレだけか?」




男1「知らねぇよ!ソイツが何か知らねぇよ!」

取締官「シラを切るな!調べれば解るんだぞ!」
あくまでも、知らないと言い張る男に鑑識が呼ばれた

取締官「いいか!この試薬を使えばコイツが何か解るんだぞ!」



男1「し・・知らないヤツから預かったんだ!」

取締官「所持品検査をする!何か持ってたら出せ!」

男1「持ってねぇよ。調べろよ」



取締官「11時20分ポテトチップス取締法違反で逮捕する






また、別の場所でも



「よし!05時00着手!行け!」

警察がポテチ密売犯のアジトを急襲した



警察「ポテ取法違反で逮捕する!」




夕方のニュースでアナウンサーが今日の逮捕劇を伝えていた。



「本日、ポテチ法違反で密売組織が摘発されました」



「当局は背後に大きな国際的密売グループがあると見て捜査を進めています」



「ポテチの密売ルートの解明に全力を注ぐ」 


       取締本部長





大きなテレビ画面を見てボスが言う

「奴等ドジ踏みやがった」



手下「どうしますか」

ボス「日本のポテトは上物だ!暫く気を付けるんだ、捜査官が潜りこんでるかも知れん。怪しいヤツ   は消せ!」




20XX年北海道のジャガイモの不作に伴い、大手菓子メーカーのポテトチップスの販売中止
に端を発したポテトチップス騒動

政府はポテチを政府の管理下に置き、専売品としました。

しかし、一部のポテチ愛好者はコレに反発、ポテチを外国から密輸する者
また、自ら作る者・・更にコレを密売する者も現れ、状況は泥沼化の一途を辿りました。

こういう事態を治める為、政府は「ポテトチップス取締法」(ポテチ法)を制定

ポテチは政府により製造・加工・流通が全て決められ、民間では製造はおろか、流通の制限も
あり、入手困難となりました。



            こうなりたくないですネ・・




たまには三文芝居的な、こういう妄想も如何かと?

最後までお付き合い頂きました方、ありがとうございましたm(__)m





Posted at 2017/05/27 19:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月22日 イイね!

そういえば、5月22日は・・(*^_^*)

そういえば、5月22日は・・(*^_^*)皆様こんにちわm(__)m

先週末19日に恒例の行事「籾撒き」を行いました。



今年は、息子が手伝ってくれて、作業が捗る事~♪



「やるじゃねぇか」

と言うのも息子は日曜日21日に友達と遊びたいんですネ(当たり前です休日ですから)

だからどうしても土曜日に籾撒きと苗代を終わらせたいのです。

息子「と~ちゃん早ぅやろ~で!」

私「ちょい待てや」

家内「あら?苗箱に敷くカルネッコ(紙です)が無いわ・・」(*_*)

私「倉庫に余ってたぞ」

お嬢「農協に買いに行けば?組合のマーケット」(土曜日はJAはお休みです)m(__)m



家内「あなた!藤崎マーケットとか・・言わないわよね?」

私「俺がいつボケた?」(くそ~先読みされた)(ーー;)




夕方の16時には苗代も全て終了です。

今年は4人で作業でしたから早い早い~☆息子の活躍が大いにありました!

苗代で泥と戯れたので、お風呂でシャワーです



(我が家のお風呂・・その名も「バスティー湯



先週行けなかったバイキング料理にお疲れ様の意味を込めて、家族で出掛けます。
ところが、息子が「今夜は会社の友達のとこに行くよ」と1名抜けました。




実はですね!この日の宴はお嬢が予約してくれていたのです(^O^)/




お嬢「今夜は私が予約してるからね~♪」



しゃぶしゃぶを堪能しました~♪

支払いになって「私がご馳走するから」とお嬢 「俺が払うよ」と私 「いいの!」とお嬢

              エエ子やっ!


とご馳走になりました。


そして、日曜日早朝から町内の河川の掃除があります。

役員は早く現場に行きますので、「あぁ~眠い」


家族のみんなは未だ夢の中・・

9時過ぎに作業が終わり、アントワネットを弄ります。





おお!アントワネットイイ感じです。





ついでに洗車もしますm(__)m



こちらは、力ずく過激団 餅組 長靴 雫
(ながぐつしずく)さんの友人です



(長靴 雫・・JAに勤務するTくんの事です。別名・JAのトップスター)

画像は・・大変失礼致しました

           


              夕方になりました。

外出していたお嬢が帰って来ました。ekの停まる音・・

お嬢「ただいま~はい、コレ」 ケーキの箱を差し出します。


家内「どしたの?」

お嬢「食べよ~♪」




私「なんかあったんか?」

お嬢「やだなぁ!明日の5月22日は父さんと母さんの結婚記念日でしょ~?」

私「あ!そーだ!」

家内「ケーキ買って来てくれたの?」

お嬢「そう!食べよ~」



お嬢の買って来てくれたショートケーキ凄く!美味しかったですっ!」(*^。^*)

もう結婚して二十数年程になりますが覚えててくれた娘に感謝です。



Posted at 2017/05/22 18:31:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月14日 イイね!

毎週・毎度毎度行事が・・(ToT)/~~~

毎週・毎度毎度行事が・・(ToT)/~~~皆様こんにちは。

春も本番を迎え、既に初夏を思わせる陽気ですね。

我が家も今年のお米作りの準備に入ります。

昨日、息子と種籾の選別・消毒という作業を行いました。



種となる籾を塩水を利用して選別を行います。

毎年、県の指定農場から種籾を仕入れている私ですが、やはり「塩水選別」を行います。

一斗桶に水を張りそれに塩を溶かします、次に生卵(鶏卵)を入れて濃度を見ます。
タマゴが丁度浮くかな~♪位の塩分濃度に調整して、籾を投入!



攪拌して浮いたものは種としては不適格ですから除外します。(息子がやっています)

底に沈んだ籾は合格ですから、丁寧に水で洗い、塩分を抜きます。



そして、24時間薬剤に漬け込みます


息子の協力により、予定より早く作業が出来ました。


雨も上がった本日、自治会の管理下にある川沿いの土手、アダプトって呼んでます。
の草刈です。自治会役員・理事会役員は強制的に駆り出されます。

昨日、新人の役員さんがウチに来ました。
「てうてう1さん、明日(草刈)はどんな服装で行くんですか?」

私「長袖・長ズボンと手袋・メガネかフェースガードと長靴と帽子でいいよ」

新人「ゴーグルでもいいんですか?」

私「イイよ!長靴と帽子も忘れんように」

新人「帽子はどーいう?」

私「まぁキャップとか、麦藁帽とか?好きなの被れば?」



新人「あの~草刈ですけど、7時からですね?」

私「7時からやけど、みんな6時40位には来とるよ」

新人「はい・・あの~草刈機・・どうやって使うんですかぁ?」

私「  \(◎o◎)/! 」

仕方なく、少しレクチャーしておきました(ーー;)


朝、「おはようございます」 「おはよーさん」と皆さん役員の方が集まって来ました。
勿論 新人さんも来ました。

その数14名・・これなら早いです。約1名程新人さんが居ますが、皆ベテラン揃い



前回のブログの翡翠の住む川沿いです。



刃の替わりにナイロンコードを付けた草刈機も居れば、トンボ(2枚刃)の方もいらっしゃいます。





新人さんオロオロ・・

彼が5メートル刈る間にベテランは倍以上の範囲を刈ります・・(ーー;) 遅っ!

副会長「てうてう1君~新人さんにアスファルトの道路沿いを刈ってもらえよ~」

私「は~い」

新人さんがベテランの中に混じってますが、手返しが悪いのです(ーー;)
少し離れた道路沿いを刈らせます

私「この道沿いが刈り易いからココから刈ってな、アスファルトは気を付けるんやど」

新人「てうてう1さんもココに居て下さいよ~」

私「俺はみんなの所で刈るから、終わったら応援するよ」

新人「はぁい」

私「石がカンカン飛ぶから気ぃ付けや!クルマが来たら止めるんで!」



コツコツとアスファルトに刻む足音を踏みしめる度に・・




そんなこんなで2時間・・無事終了m(__)m

今日のお昼はバイキングに行きたいと思ってました。




が!・・お昼から用事がある家内・・ならば・・簡単に済ませようと思います。

お嬢「バイキング行きたかったよ~」

私「母さんが用事があるらしいから・・」

家内「バイキング、ゴメン」

バイキング・・来て困るのは?







かも・・?



それから、今日は「母の日」ですm(__)m




私は、母の為に白いカーネーションを買いました。

それから、午後に生前、母がお世話になった施設へカーネーションの花束を届けようと思います。

皆様、イイ休日をお過ごし下さい。



Posted at 2017/05/14 12:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation