• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

整骨院にて・・

整骨院にて・・皆様GWも終盤になりましたね。
如何お過ごしでしょうか?


本日のブログは整骨院のお話です。面白いか面白く無いかは貴方次第・・

私「肘と腰が痛いなぁ~ちと揉んで貰うかな」と老人のような言葉

家内「この前釣りに行ってから余計に痛いんじゃないの?」

私「そうかな~?田んぼ行ってからかな~?」

そういう遣り取りの後いつものK整骨院に行きました。

3人位の患者さんが居て待ち時間は少ないようです♪



先生「てうてう1さん今日はど~されました?」

私「肘と腰が痛くて」

先生「はい、じゃぁまずレーザー当てましょ、コッチが空いたらマッサージしますから」

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、整骨院はベッドの間がカーテンで仕切られています。

当然、隣で施術している先生と患者さんの会話も聞こえますし、患者さん達の会話も聞こえます。

私の隣、カーテンで仕切られた隣で先生がマッサージをしています。




先生「仰向けで寝て下さい。痛いのは、右ですか?」

患者「はい・・イテテ」(多分、中年?男性)

先生「はい、じゃ~マッサージしていきますから、楽にしてて下さい」




先生「今度はうつ伏せになれますかねぇ?」

シュルシュルと布の擦れる音・・患者さんが体勢を変えている様子

その時です!


                    ぷぅ~!


明らかにおならを発射した音です。





患者「あ!済みません!」\(◎o◎)/!

先生「イイですよ、気にしないで下さい」 (^^)

暫くマッサージが続きました。

先生「今度は起き上がって壁の方を向いて座りましょう」

患者「はい」

その時です!

               ぶっ!




患者「ごめんなさい」(+_+)

先生「イイですよ~」(^^)

そして・・・三度・・ぷぅ~






先生「気にしないで」

でも・・・カーテン越しに何だか臭いが・・・(ーー;)





先生「はい、終わりましたから、次は電気針しましょう。3つ目のベッドへ移動して下さいね」

患者「はい・・」 (また出るんやないか?)

スリッパを履いた様子・・パタパタと歩きます

先生の奥様「はい、ココで電気当てますね~腰ですね?」

患者「はい」



私の期待を裏切らない患者さんです   ぷっ!

先生の奥様「あはは、イイですよ」

患者「ご、ごめんなさい」(狼狽したご様子)

私の反対側のベッドに先生が移動しました。

先生「今日は何処ですか?この前は肩が?」

患者「はい、肩も痛いんですが、脹脛(ふくらはぎ)が痛くて」(どうやら女性の患者さんです)

先生「うつ伏せになれますか?」

患者「大丈夫です」

私は思いました「この人はガスの発射は無いだろう」

暫くの施術・・・先生「痛いですか?」

患者「は、はい・・あっ!・・あっ!うっ!」(声が何となく淫靡な感じが・・)(ーー;)



暫くして、施術が終わり隣の女性は移動したようです、移動間際に 
の音がしたような・・(^^)v



ようやく私の順番が来ました。




先生「てうてう1さんどっちかと言えば痛いのは?腰ですか?」

私「はい、左肘もまだ少し」

先生「はい」

私「うっ!・・いっ!・・・あっ!」(全く淫靡な感じはしませんネ)(^O^)/


施術が終わり湿布を貼ってくれました。




ヒソヒソ( ゚∀(・-・)?声で

私「先生~やっぱりおなら出る人居ます?」

先生「居ますよ、結構ぷっぷっ!してます」(ヒソヒソ( ゚∀(・-・)?)



私「なるほど」

先生「てうてう1さんも我慢せずにどうぞ」 「やっちゃって下さいな」



私「いや~お腹に力入れてますからネ」



先生「まぁ生理現象ですから、私は慣れっこですよ」




でも!気合で我慢しますよ!私っ!「あっ!」 ぷっ!



Posted at 2017/05/06 19:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2017年04月30日 イイね!

大体なんでそうなるんですか?

大体なんでそうなるんですか?「何で私が送って行かないといけないんですか!」

「頼むよ~」

嫌です

皆様\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!ございます。

今回のブログは最近あったお嬢のお話です。

先日、お嬢の勤務先の病院で飲み会がありました。そこでの出来事です。m(__)m


病院には様々な職種があり、勤務形態もそれぞれ異なります。Dr. Ns. 薬剤師 理学療法師
そしてお嬢の事務とか、清掃を担当される方、他にはパートさんやボランティアの方と色んな方が
勤務されて病院は回っていきます。

何処の職場にも困った人は少なからず存在するもので(そうでない職場も有ると思います)

朝、出勤して間もなくでした 電話が鳴っています。一番近くに居たお嬢が電話を取りました。

お嬢「はい、お待たせしました○○病院でございます。」

相手「ちょっと!昨日の晩に電話したんやけど!あの応対はなんでぇ?気分悪いわ!」<(`^´)>

お嬢「申し訳ございません。詳しくお話を伺っても宜しいでしょうか?」

相手「7時頃電話したんじゃ!誰が出たかは知らんけど!あんた誰?言われたわっ!」(怒)

お嬢「大変申し訳ございません。はい・・はい・・こちらで・・はい」(汗)(ーー;)

どうやら夜に電話を掛け、応対した人の言葉遣いが乱暴で怒っているらしいのです。





先輩「誰?苦情の電話?」

お嬢「そうなんです、昨日の夜電話に出た人が・・」

先輩「あ!労務よ!あの人よ!」

お嬢「またですか~?」 (ーー;)

どうやらパートさんではなくて、夜中の警備や施錠、電話の応対をする方が犯人らしいのです。

その方は男性で歳は70歳近い方らしく、色々と問題を起こしているといいます。

お嬢「一応、報告しときます・・なんで朝から叱られないといけないんよ!」(ブツブツ)

上司へ苦情があった件を報告しました。

上司「またあの人か!困ったもんです!注意しておくから」o(`ω´ )o



そんな事が数回!その度に苦情が寄せられたと報告書を作成します。

仕方なく黙って報告書を書きます。もう余分な残業なのは解っているのです。

そこへ、問題ありの本人登場!仮に労務員さんとしておきます。

労務員「おお~残業かぁ~?」

事務所の中にはお嬢ともう一人が残業中でした。

2人共 無視


労務員「忙しいなぁ~大変じゃなぁ~」(ヘラヘラ)

2人 無視


こみ上げて来る怒りを抑え、黙々と報告書を作成し続けるお嬢・・(*`へ´*)

何でこの傍若無人な人の報告書を作る為に残業しなければならないのか・・!


そして、飲み会の席上

パンナコッタ(お嬢のek)で飲み会の席に出席したお嬢です。当然、お酒は飲みません。

宴も終わりに近づき・・2次会へ行く人、帰り支度をする人

先輩「○○ちゃん(お嬢)帰るの?」

お嬢「私、帰ります~先輩は?」

先輩「私も帰るわ」

何人かが席を立ち始め・・「お疲れ~」「じゃ~ね~」

その席に例の労務員さんが出席していたのです。


労務員「○○さん~(お嬢)乗せて帰ってよぉ~クルマで来とるんやろ~」(酔ってます)

お嬢「知りません!」( *`ω´)

労務員「えぇ~そんなん言わんでぇ~積んで帰ってや~」

お嬢「嫌です!」(きっぱり)

先輩「私ら帰るから!」(きっぱり)




労務員「冷てぇな~仕事仲間じゃねぇか~同じ方向じゃし~」訳・・「同じ方向に帰るし~」

お嬢「大体!呑みに来るんなら自分で交通手段確保しとくのが常識でしょうが」(キレた)




お嬢「仲間?仲間言うんなら普段からもっとしっかりしてやっ


労務員「・・・・!」(ぶつぶつ)


それから数日後・・3名居る労務員さんの一番しっかりしたおじさん(イイ人)がお嬢に教えてくれました。

「今度の事務は見た目と違って気が強ぇぞ~」という・・



Posted at 2017/04/30 09:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2017年03月11日 イイね!

健康診断!バリウムやだっ(ToT)/~~~

健康診断!バリウムやだっ(ToT)/~~~こんばんは。

今日3月11日はあの大震災が起こって多くの方が被災された日です。
あの日から6年、大震災により尊い命を落とされた方に哀悼の意を表します。

さて、今日は私、健康診断の日なのです。昨年と同じ大きな病院の付属健康管理センター
という所で朝8時から受付でございます。

受付を済ませ椅子に掛けて待っていると名前を呼ばれました。「てうてう1さん」

おおっ!まるで鈴の音のような響きの声♪「はい、てうてう1です」

「それでは問診とDr.の診察から始めますので、3階に移動して下さい」

イイ響きの声に絆されて3階へ「てうてう1さん」「はい」「生年月日をお願いします」「昭和○○年・・」

Ns.さんの問診、既往歴の確認 「何処か最近病院に掛かっていますか?」

私「いいえ」

Ns.「悪いところとか?気になる症状はありませんか?」

私「別にありません」



Ns.「次は先生の診察です」

Dr.「では、胸の音を聞かせて下さい、服の前を広げて下さい」



そして、視力・聴力検査



案内の職員さん「では、次にX線ですね」




私「バリウム苦手なんですよね~」

職員さん「そうなんですか?胃カメラに変更されます?」

私「まぁ・・イイです、バリウムで」(T_T)

X線技師「バリウム大丈夫ですか~?」

私「キライなんですけど、飲みます」

スタンバイ・・

私「何でマーゲン撮るのにバリウムなんじゃ!」(ぶつぶつ)

技師「では!まず発泡剤を飲んで下さい、次に~バリウムを一口」

私「  (T_T)  」

技師「はい!飲んで!」

私「ごくっ!」(ToT)/~~~

技師「では~次にぃ~飲んでっ!ごくっと!」



技師「あ~てうてう1さん~早いよ!ゆっくりとぉ~」

私「  (T_T)  」

技師「じゃあ右向きにゴロゴロ3回転します」

技師「あれ?げっぷしました~?」

私「うぐ~」(T_T)

技師「仕方ないな~じゃあ発泡剤追加ですぅ~」(コイツの語尾の延ばし方がイヤです)

何とか検査を終え



食事(^^♪  

今回はこういうメニューでした☆








あー美味しかった♪ごちそうさまでしたm(__)m


そして・・お約束の~




「あぁぁ~トイレトイレー!!  ε==ε==(ノ ̄π ̄)ツ ||WC||

前回より身長が4ミリ低くなったと言われてショックを受けたてうてう1でした(ーー;)
Posted at 2017/03/11 19:20:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2017年02月25日 イイね!

東風吹かば・・

東風吹かば・・皆様おはようございます。

2月も終盤ですね。2月と来れば「梅」を連想させます。(なに?オマエだけだろ?)

我が家の庭に梅ノ木があるんですが、チラホラと花を付けています。



満開ではないのですが、紅梅と白梅で綺麗なのです。



ずっと以前に私の父親と庭師のYさんと私の3人で伯父さんの所有する山から掘って来ました。

細い道を登り、ヘトヘトになり(ToT)/~~~ 時間を掛けて掘り起こした事が思い出されます。

ある時、庭の梅の木に変化がありました。心配した父は伯父の家に連絡をしました。

父「梅の木に元気が無いんじゃが・・お姉(伯母)に変わった事は無いんか?」

既に伯父は他界していて、伯母と息子家族になっていました、姉の身を案じた父は電話を掛けた
んですね。

幸い「何とも無いよ」との事で安心(^_^;)

この梅を見ていてお嬢に話しました。

私「と・・いう事があったんよ」

お嬢「ふ~んコレおばちゃんとこから来たんね」

私「梅が主人を想って・・飛び梅じゃな!」



お嬢「菅原道真公の話ねぇ」

私「左遷された道真を想うて一夜にして京から大宰府まで飛んだ話やな~」



お嬢「夢があるわぁ」

私「大宰府にど~ん!着地!凄いな!」



私「道真は梅と松・桜も大事にしとったらしいぞ、何かで読んだ」

お嬢「知ってるよ。桜は道真を想って枯れてしまった、松は飛んだけど途中でどこかに落ちた」

私「で!梅は大宰府に着けた」




お嬢「ロマンよねぇ」

私「ロミオとジュリエットよりロマンじゃ!おぉど~して貴方はロミオなの?」





お嬢「知らんがな・・そ~なってます!」

どれ・・今夜 梅を見ながらチューハイ飲もうかな・・冷蔵庫に~♪

私「柚子チューハイ好き」(^^♪

お嬢「愛飲者よねぇ」



おしまい・・m(__)m
Posted at 2017/02/25 09:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2017年01月22日 イイね!

スタバのマーク?

スタバのマーク?皆様こんにちわ(^^)

昨日公用?&個人的な用事を兼ねてと・ある会社に行って来ました。

寒い日でしたね。



車窓からの風景です。コレ見て直ぐに解る人は関西人

もう一つ



コレ見て解る人は関西人



それはともかく、疲れる1週間でした。出張で神戸・大阪へ行き(バラしとるやないか)

会社で設備入れ替えに予想以上に時間が掛かり・・

私「あー疲れたぁ」(あまり大きな声で言いません、自分に負けたくないので・・)

テーブルの上に2つ紙コップが置かれています。

手に取ります。



こ・・これはっ!∑(゚Д゚)



お嬢「あら父さんお帰り」

私「コレ・・なに?」

お嬢「スタバよ~」(TVでコップに描いていたのを見て描いたと・・)

私「スタバ・・・」

家内「お帰りなさい、テーブルの上に置いてあったわよ~」

私「なに?」



家内「領収書・・塀の工事の~」

私「忘れとった!」
先日から工事していた塀が完成しました(^o^)/



カバンを自分の椅子に置きました。

おっと・・っと・・足が縺れます。´д` ;

お嬢「危ないよ!足が上がって無いじゃん」





私「も~疲れてよぉ~飲むで!飲む!飲む!飲む!」^_^

お嬢「飲むんならお酒よりもコッチよ~」



私「おお!イイね!」 瓶を手に取ります。

手触りが?違和感を覚え瓶を見ます。



私「こ・・これ・・」

お嬢「キューピーコーワゴールドよ♪」☆〜(ゝ。∂)



私「そーじゃなくて・・ウーピーゴールドバーグじゃねぇか?」

お嬢「そーとも言う!よく似てるじゃん・・ロゴが」(細かいネタを散りばめて来ます)

私「・・・・・元気でた!」( ̄^ ̄)ゞ

近いうちに整骨院行きたいと思うてうてう1でした。



京橋はエエとこだっせ!

京橋違いでした・・解れば関西人?

皆様イイ日曜日を~(^o^)/
Posted at 2017/01/22 14:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation