• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

引越しのお手伝いです。

引越しのお手伝いです。皆様こんにちは。

先日、ウチのお嬢の引越しが一応?終わったようです。




お嬢が初ブログを書き、皆様から励ましのコメント並びにイイね!を頂きまして誠に有難うございます。


引越しのお手伝いというタイトルで書かせて頂きましたm(__)m


それでは!てうてう1劇場始まり~(^O^)/


大手家電店から購入した家電製品が運ばれて来ました。

お嬢「父さん~後10分位で荷物が来るって」

私「了解した、直ぐ行く」


シグナスのエンジンに火を入れます!





家内「私はどうしよう?」

私「俺がバイクで行くよ、片付いたら来るか?」


と、言うのもお嬢から電話を貰う少し前に我が家にも冷蔵庫が搬入されて来ました。




ウチは2台の冷蔵庫を置いているんですが、今回の日立製のモノにもう1台の三菱製の冷蔵庫から移し変えなければなりません、直ぐにという訳にはいかないんですが、家内はその作業をするようですね。


平さん(シグナス)で走る事20分お嬢のコーポに到着です。

私「おーい来たぞ~」

お嬢「今、設置してくれてるんよ」



作業を見守っている私達


猛暑の中、3名の方が担ぎ込みをしてくれましたm(__)m

お嬢「ありがとうございます。お世話になりました。」冷たい缶コーヒーを手渡しました。


家電の梱包はほぼ業者さんが持ち帰ってくれましたが、ウチから持ち出したモノはダンボール箱に詰められていますからこちらで処分となります。





梱包の紐を・・




お嬢「父さん、それ切ってしまえば?」

私「そ~よな解くより早い」


遂にコレを使う時が来た!





お嬢「ブラックペアン!」






「おおっ!」


と・・いつものように遊んでいる我々・・(^^♪

ツッコミを入れる家内が居ない!


ですから際限無く遊んでしまいそうになるのをぐっ!と堪え!


私「芳香剤とか置くんか?」

お嬢「そうね、1つや2つは」


私「俺が持って来てやろう」




お嬢「おい!」 (ーー;)


私「シュールストレミングという芳香剤の代用品があると聞く」


お嬢「ヲイ!」(T_T)


私「ならば・・引越しのお祝いに高級フルーツはどうじゃ?」





お嬢「追い出されるわ!」



そこで、ふと机に目をやる私・・


私「ありゃなんじゃ?」





お嬢「アイロンよ」


私「アイロン?アレが?」何故か笑いが込み上げて来ました(^_-)-☆


私「アイロン言うのはもっと三角でな・・アレひし形やんか!」





お嬢「何で」

私「ひし形いうのはひな祭りの時に飾るモンよ」





お嬢「カッコイイでしょ?」

私は帰宅して家内にその事を話します。


私「今頃のアイロンってひし形?」

家内「あなたがさっき爆笑してたってLINEが来たわ」


私「だって~ひし形のアイロンやもん」


オチの無いブログでしたm(__)m おしまい☆


Posted at 2018/07/15 18:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2018年07月14日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶みんカラの皆様こんにちは。


今回はてうてう1に代わり娘の私が書かせて頂きますm(__)m
「お嬢」って呼ばれているんですけど、至って普通の娘です
m(__)m



まず、いつも父のブログをご拝読頂き有難うございます。




そしてイイね!を付けて下さったりコメントを書いて頂き有難うございます(^^)


時々登場する私ですが、父が面白おかしく書くので本来の私の姿ではなくて、笑いの方向に
寄って行ってると思います。


繰り返しますが、ごく普通の女の子ですからね(笑)


今回、一人暮らしを始める事になりました、今迄は親子漫才のような存在だったんですけど
このブログに登場する回数も減って来ます・・・なんだか寂しいような気がします




一人暮らしをしたいという願いを受け入れてくれた両親にとっても感謝しています。
今迄親の傘に守られていた私ですけれど、背伸びをして羽ばたいて行こうと思います。
快く背中を押してくれた両親は私の誇りですし、この家の子で良かったって思うのです。



私「お嬢」の登場回数は減りますがこれからも「てうてう1」を宜しくお願いしますm(__)m
今迄通り絡んであげて下さいね(*^。^*)



最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。



平成30年7月    てうてう1の娘 「お嬢」




Posted at 2018/07/14 14:13:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2018年05月20日 イイね!

テーブルクロスを替えましょう~☆

テーブルクロスを替えましょう~☆皆様こんにちは。

今日もてうてう1家の1コマを切り取ってみましたm(__)m


先程、町内の行事が終わり帰宅して着替えてました。

家内「テーブルクロスが傷んできたから替えようと思うのよ」

私「ふ~ん」




家内「今あるのは古い柄のが2枚」

私「俺は真っ白なのに憧れるなぁ」






家内「白は汚れるからねぇ」(ーー;)

私「真っ白・・新庄の歯みたいな感じの」



家内「確かに白いわ!でも白は無理!他のにして」


(参考画像)



色々オサレな柄がありますね。初夏らしい色がいいかな~♪



家内「それで、あなたの席の前のとこ、色んなもの置いてるでしょ!片付けてよ」

私「時計・キー・薬・・なんかの手紙くらい、直ぐやんか~」(正直めんどくさい)

家内「邪魔になるのよ」


私「提案があります!」





家内「出来るもんなら」








私「I Can do it !伝説のかくし芸」(^O^)/











でも頭を過ぎったのは・・・・







ほぼこういう具合に「ちゃぶ台返し」と同じ有様 (ToT)/~~~



仕方なく片付ける私です(ーー;)




家内「テーブルクロス取ったから暫くこのままで行く?」


私「 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ」












Posted at 2018/05/20 13:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2018年04月22日 イイね!

コミュニティバス

コミュニティバス皆様(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★


今日ウチの町内で集会があり、地域のご老人が外出時にどういう交通手段を使っているのか?
またこれから先にどうするのがベストなのか?という内容の議論が展開されました。

高齢者の自家用車での事故、アクセルとブレーキの踏み間違い・・
Σ(゚Д゚;o)


また、自転車での転倒や蛇行運転での接触事故・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ




こうした問題を抱えている自治体は数多くあると思います。

勿論、大都市で交通網がキチンと整っていればいいのですが、地方では、まだまだこれらの事が整備途上にあるか、若しくは未だ手つかずの状態であると言えますね。

免許証の返納と言われますが、それはそれで厳しいモノがあるのが現状です。







私の同級生の父親(御歳80歳)は運転免許を返納したと言います。

「まだ運転出来ると思うけど、歳じゃからな・・返した」

「困るでしょう?」

「いやぁ~自転車で近くまでなら買い物に行けるし、病院も行けるよ」

こういう元気なおじさんならいいですが、そうとばかりは言えませんね。




町内会長「で、みんなの意見はどうですか?」

役員「導入した方がエエと思います」

Yさん「でもタダで走れんでしょ?幾らか負担してもらわんと」

役員「市から幾らかの補助が出ます」

Bさん「ワシらぁ年寄りもナンボか銭出さんとなぁ」

Eさん「あんまり高いと困るわぁ~年金も少ないのに・・」






Yさん「そのバスはいつも走っとるの?」

町内会長「いえ、何日の何時頃に何処何処へ行きたいからって予約制ではどうですか?」

Eさん「電話で予約しとくん?」





Bさん「優しそうな運転手さんならエエよな」





役員「みんなプロの人ですから心配なく」




Bさん「怖そうな人はヾ|≧_≦|〃ヤダヤダヤダヤダヤダ!!」


Mさん「△○交通の運転手感じが悪ぃわぁ・・愛想も何も無い」(ーー;)


Eさん「途中で気分が悪ぅなったらど~するん?誰か看護師さんかお医者さんが居るん?」

役員「そりゃ~病院へ・・行く事になるんじゃなかろうか?」





Eさん「そんなに大きなバスが走るんかな?」





役員「ワンボックスか、小さいバスを考えとります」





私「日野ポンチョがエエな♪」

家内「あなたは黙って!」

私「一応役員なんですけど・・」


交通網が整備されてない山間部等に住まいの方は困りますね

Eさん「てうてう1君~あんたら~クルマに乗るけど、私やこ~もう無理じゃ」
訳・・「てうてう1君あなた達はクルマに乗るでしょうけど、私にはもう無理です」

私「Eさん家から駅やバス停までは距離があるもんな~坂道もあるし」

Eさん「駅が近けりゃなぁ~電車で行けるのになぁ」(T_T)

役員「満員電車は困るよ、お年寄りは可哀想」





私「コミュニティバス色んな地域で活用されてますんで、他の自治体の現状を詳しく調べましょ」

Yさん「そ~じゃ!ヨソを見て決めようや!」

私「ほんで・・ポンチョがエエと・・」




家内「・・・・・」( 一一)


町内会長「まぁ、バスが満員になる事は無いと思うよ」





コミュニティバス・・導入については審議中ですm(__)m



Posted at 2018/04/22 18:08:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記
2018年02月23日 イイね!

罹ってしまいました(T_T)

罹ってしまいました(T_T)皆様ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

脱脂粉乳愛好家のてうてう1です(笑)

実はですね。私 罹っちゃいましたの・・




ではなくて、B型の流行性感冒とやらに・・



あろう事か、今回は予防接種を忘れていて(T_T)

2月18日に地区連合町内会(俗に言う・・大組合)の総会がありました。公会堂へ54名程の方がお見えになりました。役員は机を並べたり座布団を出したり準備をします。

そんなに大きな公会堂ではありません、これだけの人数が入ると当然風邪を引いている人も居ます
あの人咳をしてる、インフルエンザではないか?と疑ってしまいます。

事前に風邪を引いている方、そのような症状がある方はマスクを着用して下さい。
って連絡していますし、出席が困難な方は委任状を書いて頂いております。

ひとしきり議事が進行し、市議会議員さんの挨拶の後、懇親会という名の「飲み会」が始まります。





こういう内容の・・

あ!間違えましたm(__)m



1時間半程で宴も終了・・後片付けも我々の役目です畳を掃いて、机を片付けます。

メインの引き戸の鍵です。



うーんいつの時代かしら?私が子供の頃からこの鍵でした。

帰り際に監事さんがポツリと言いました。

監事「てうてう1君、ワシの斜め前の○△さんがスゲェ咳しとったろ?」

私「あ・・げほげほ凄かったですわ、インフルじゃなかろ~か?」

監事「ワシなアレに言うたんよ、それだけ咳が出るんならマスクせぇや!言うて」

私「俺はマスクしてましたけど、ありゃインフルですわ、うつらんかったらエエですけど」





そして、水曜日・・・

会社で仕事をしていてなんか寒気がします。

咄嗟に「やられた!」直感しました、罹ってしまったような。

引き出しからマスクを取り出し装着します。

私「Y次長~それからH~ちょっと悪いが病院行って来る、明日休むかもしれん」

YさんとHさんの信頼できる部下に指示を出しておきます。


水曜日は行きつけの耳鼻咽喉科病院が午後休診なんです(T_T)
おもろい釣り好きのDr.の内科医院も午後休診・・

仕方なく外科へ行きました。私が入院していた事もある病院です。

検査の結果・・





Dr.「B型が出ました・・」




Dr.「タミフル5日分出しておきますからね」





私「はい・・B型は人から人へ感染するんでしたっけ?」

Dr.「そうです、心当たりありますか?」

私「あります!あのガキャぁ!」(先日の総会で激しい咳をしていた人です!)

監事さんへ電話を掛けました「もしもし・・お~てうてう1君!ワシ頭が痛ぅてのぉ」

この人も感染したようです。

会社へ連絡して、数日間休む旨を伝えました。

エタノールで机の周りを消毒しておくように指示しておいたのでその確認

Y次長「大丈夫ですか?」

私「ちと・・しんどくなる頃じゃ・・俺に用事があればメールかLINEで頼むよ」

Hさん「インフルって菌じゃないですからね~ウィルスですからたち悪い」

私「カスペルスキー入れとるよ」



Hさん「笑わせてど~すんですか?早く良くなって下さい、プロジェクトの進捗状況は連絡します」

私「ごめんな~」(T_T)





書斎に缶詰のてうてう1・・ほぼ隔離状態ですが、今日で3日目・・タミフルが効いて来る頃ですね

25日には昨年亡くなった私の母の法要を執り行う予定なのです。
どうしてもこの日までに治さなくては・・何人もお客様が見えられますからネ


今回はインフルエンザについてでした。

尚、このブログを読まれても多分・・インフルエンザには感染しないと思いますのでご安心を(*^。^*)
Posted at 2018/02/23 21:09:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし・健康 | 日記

プロフィール

てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation