• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

秘密の練習・・・その6

秘密の練習・・・その6てうてう1のトレーラー実技教官 その6 です。


前回、生徒が恐怖の左バックを教えてくれと言うので、したくないんですが教習してます。 (^_^;)


生徒「左・・怖いです・・教官のやりかたと何処が違うのか・・自分には解りません」

私「出来るよ・・じゃあ・・実際に外へ出て見ようかな・・」(生徒・・えっ?)

生徒「外へ出るんですか?このクルマで?」(仕事は一人ですよ・・許可は取ってます・・監督下なら少しはOK・・もう、免許は持ってるんですから・・)

私「実際に道路を走ってみて、台車の動きを見て覚えて欲しい・・特に左折!」

生徒「教官は何処に居ますか?横に居てくれるんでしょ?」(マジに汗をかいてます)

私「居るよ、でもね・・この工業団地の中だけ・・(工業団地に会社がありますので、一般車は少ないです)練習するからね、その都度!注意はするから」 (怖いか?怖いぞぉ~♪)

生徒「はい・・自信が・・(-_-;)」

私「誰でもそうです!初めて乗る時は怖いよ、だから、その気持ちを忘れない事」

生徒「はい・・頑張ります!お願いします!」(いい返事です♪その気持ちを大切に)


        まず、私が運転します。予めコースを考えておきました☆

会社の敷地から右折します。(生徒は私のすぐ後ろで動きを見てます!真剣)

続いて、直進から左折です、大きな十字路です、対向車・左折後のクルマは居ません・・左折開始・・左右確認!左のミラーを見ます・・ゆっくりです・・だんだん台車の尻尾がミラーから消えていきます・・私「ここだよ!〇〇君・・この位置・判る?」

生徒「ミラーに尻尾が映って無いです・・」大きく左へ切り込んでます・・くの字よりキツイです(^_-)-☆

私「いいかい?左が見えないと怖いだろ?左折でさえこうなる・・だから左のアンダーミラーを出来るだけ外へ開くんだよ」(トラックは左にミラーが3つ付いてます♪
一番下のミラーはメインよりは若干左を映します・・でも更に左へ振るんです(^^)v(壊れない程度)

生徒「はい・・大型だとあまり気にしませんが・・トレーラーだと違うんですね」

私「じゃー続けるよ、台車の前の角(肩)が対向車と接触しない事!」左折完了

生徒「はい・・怖いですね・・気を付けます」

私「肩ばっかりに気を取られたらダメだよ!台車のタイヤの軌道・・巻き込み・・トレーラーはケツ振り(トラックの右左折時にテールが反対方向へ飛び出す事)
は少ないけど、これだけ長いだけに、注意するんだよ!大事な事だから忘れるな」


トラックはオーバーハングが大きい程、尻振りが出ますので、怖いんです(>_<)
特に、4トン車で2軸でホイールベースの長い車(俗に言う「お化け」は怖いです。

私「さて・・交代しようか?俺が乗っても仕方が無いからね」(頑張れ!生徒君!)
      交代です・・今度は私が、運転席の後ろに座ります。

生徒「今、教官が走ったコースでいいですか?」(はい・・どうぞ・・(^^)v )

私「じゃー行こうか?16m50cmは長いぞ・・気を付けて!」(ゆっくり発進です・・)
外に出ました・・障害・脅威は今の所、大丈夫です。 問題の左折交差点です。
注意して曲がります。私「落ち着いて・・そうそう・・慌てなくていいからね」(ミラーばかり見てます)

私「左ばかり見てると、右が危ないぞ!」巻き込みも注意が必要ですが、右も脅威がありますから ☆)生徒くん慌てて右も確認です、ここで、半クラッチになってます。(いけません!(-_-;) )注意します。これくらいで半クラッチを使ってたらクラッチが持ちません!大型のクラッチのオーバーホールの大変な事・・しんどいです。

取り合えず、一周しました。ここで更なる試練を与えます。私が電話を掛けます。

私「あ・・もしもし・・お願いします、5分位です、宜しく」(刺客を配置しておきました)

生徒「?教官?何か?」(今に判るよ・・(^_-)-☆ )実は、生徒の先輩に頼んで、トラックで、例の交差点で対向する手筈です~(*^^)v

私「行こうか?落ち着いてね・・俺が言った事をしっかり叩き込んどいて」(ふふふ)

例の左折交差点・・対向車線に大型低床車が居ます。(刺客です♪)さあ!どうする?
生徒「トラックが!居ます~ウチの・・あれ?先輩・・?」(頼んでおきました)

私「今度は、右も怖いぞ!半クラッチは使うな!大きく振り込むんだよ」

生徒「怖いですぅー」(一人で運転するんです、こんな事は何回もあります)

私「・・・・・」(口は出しません!(^_-) )ゆっくり・・曲がって行きます。先輩さん・・ニヤニヤ^m^ )

曲がり終えました。私「あー次お願いします」また電話で連絡して、対向車役の位置を変更して貰います。

生徒「今度は何ですか~?」(不安そう・・(T_T) )

私「今度は、さっきのコースの逆行こうか?俺は、助手席で見てるよ・・」

生徒くん今度は、左折で、構内から出ます。次にゆるいカーブです・・ここに刺客!
カーブの途中で、大型低床車が来ました♪ 生徒「ここですかぁ?」

ゆっくり通過(先輩さん&私はニヤニヤ・・試練ですからね・・虐めじゃないんです)
例の交差点に差し掛かりました!ここに刺客!生徒「居た!〇〇さん!(先輩の名前)(-_-;)  ゆっくりハンドル操作をします。無事通過・・その後、2回課題コースを回りました。構内へ帰って来ました。先輩の刺客車も帰って来ます。

私「それじゃ!まず右バック行こうかな・・あそこの枠へ入れてね(1台分です右サイドは4トン車・反対には大型10輪ウイングが居ます。(^_-)-☆

生徒「は・・はい・・」今迄はバックを中心に教えて来ました、実際に業務をこなすには、同じような環境が必要だと思います。ですから、先輩さんにお願いして刺客を演じて頂きました。(後輩を思う先輩さんの優しい心遣いですね・・)

得意な筈の右!戸惑ってます・・2度切り返しをして入りました。
生徒「教官!入りました!」先輩さんも見てます。先輩さん「てうてう1さん、ありがとうございます。〇〇さん(前回に登場の私の知人)から聞いてます・・いい先生だ」
 

私「ありがとうございます。〇〇さん(知人)の方が上手いのに・・」(照れるから止めて)

先輩さん「てうてう1さんが、教習してるって言うんで、どんな教え方するのかと・・」

私「私も、牽引は苦労しましたからね・・少し経験もあるんで・・頼まれたんですよ、下手ですけど、俺の友人が困ってるから、教えてやってくれって・・(焼肉・・の報酬あり・・♪)
 

先輩さん「それでか?大型で、交差点で停まれとか?カーブで待てとか・・変な事言う人だなって思いましたよ、あいつの練習だったんですか?」(そうです、変な教習ですけどね・・)

私「じゃあ・・もう一度右を・・」それが出来たら左いきましょ」

もうすぐ、一人で運転です!生徒と共に指導教官頑張ります。(焼肉目前・・♪)




Posted at 2014/09/13 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月07日 イイね!

洗車しました…2台連続

洗車しました…2台連続日曜日…昨夜の大雨も止みました。

土曜日も、ソコソコいいお天気でした。グーちゃん(ラクティス)を洗車しました^_−☆

ホイールの裏側も、ブレーキキャリパーもキレイになりました。\(^o^)/

夕方に友達と約束してたので外出…大雨が降りました(T_T) なんでや?雨は夜になってじゃあないのか?

ワイパーはル・マン状態(私を含め友人との間で、ワイパーがHiモードの状態の意)当然ながら、グーちゃんは大汚れです〜(T_T)

ガレージに停めて、空に恨み言の一つも言ってやろうと思っていたら、嫁の帰宅
嫁「大雨だね〜もー夜になって降るって言ってたのに…(T ^ T)」

私「お帰り〜ムーヴ汚れたなぁー」

嫁「そーね!明日、◯◯(娘)の英検の日だから朝はムーヴ乗るわ」(それまでに、洗車を済ませろと言わんばかり)

日曜日…眠たいです〜!でも、まず嫁ムーヴの洗車からスタートです〜(^◇^;)
Posted at 2014/09/08 07:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月06日 イイね!

秘密の練習・・・その5

秘密の練習・・・その5さてさて・・てうてう1のトレーラー教習でございます。 m(__)m

生徒くん、最初から言うと凄い進歩なんです♪右バックは上手になりました。(実際は思うほど、甘くないですよ)

今度は、左バックを教えろと言ってます。まあ自信が付くのはいい事なんですが、実際に自分一人で運行となれば、決して甘えは許されませんから・・(画像は左バックです)

私「それじゃ~左してみますかねー」(怖いぞ~確認・・何度も降車するぞ~)

生徒「はいっ!教官宜しくお願いします!」(嬉しくなるほどのいい返事です♪)

そこへ、生徒くんの恐れる先輩の登場です!

先輩「おーい!○○(生徒の名前)どうだー?行けそうかぁ?」前方から歩いてきます。

生徒「あ!△△さん(先輩の名前)今、教えてもらってますー見てて下さいー」(失敗するなよ・・)

先輩「すいませんねーウチの若いのが・・あれ?てうてう1さんじゃないの~?」(知人でした☆)

私「あ?△△さん!お久しぶりで~!怖い先輩って・・」(以前は、卸場所でよく一緒になりました・・)

先輩「なんだ!てうてう1さんが、教官だったの?・・あいつ(生徒)が、いい教官に教えて貰ってますって、言うから・・どんな人かと・・」 (ニコニコ (^-^) )

私「ごめんね!出しゃばって・・へたくそ指導員で・・」(この人は、凄い上手なんです♪)

先輩「何言うんですか!てうてう1さん!こいつを一人前にしてやって下さい・・おい!○○(生徒)お前!いい教官に教えて貰ってるんだから!上達するぞ!・・」(だから上手くないって・・)

私「△△さん!何言うんですか?俺じゃ無くて、△△さんが教えた方がいい!それに、現役じゃない」

先輩「俺からも、宜しくお願いしますよ・・」(やめてよ・・腕はこの人の方が数段上です・・(^_^;)

生徒「はい!先輩!見て下さい!」(見せてあげて下さい・・失敗・・してもいいから・・!)

慎重に右バックを決めます・・40Ftの台車がゆっくりとヘッドに導かれて枠に入って来ます。♪

見事に決まりました!枠のセンターからは少しずれてますが、まずまずでしょう!(私より上手い)

先輩「20Ftの台車も空いてるから、使っていいですよ・・繋ぎ替えて結構ですからね・・」(笑)

生徒「あの・・教官・・左は・・?」(△△さんは頷きました(^_-)-☆・・一言!「お願いします、俺!帰りますよ。てうてう1先生・・」(だから・・あなたが教えた方が、いいと・・)

私「あ~帰ったよぉ!怖い先輩って・・俺よりもっと上手いよ・・俺も帰っていい?」

生徒「ダメです!先輩言ったでしょ!知り合いなんですね・・」(まーね(^^)v )

   左バック・・行ってみよ~(いかりや長介風・・)

私「基本!右の逆だから・・左に尻尾(台車)が折れて行くほど、ミラーでは見えなくなるよ、危ないとか怖い!と思ったら、すぐに停めて、降りて確認!怠れば、接触事故に繋がる!」

生徒「はい!危険と思ったら、降りて確認ですね!」(やる気満々・・どうかな・・?)

ヘッドが、左折します、ハザード点滅、バックギアに入りました、ぴーっぴーっ!警告音

そこらで、右に切れ・・遅れます・・怖いんです!キャビンの後ろの窓から見てますが、これでは枠には入れません・・・(ーー;)

停車して、降りて来ました、台車の角度と軌道を見たのでしょう・・再度・・折れてきました・・戻さないと・・どんどん折れてジャックナイフです(T_T)

私「ストーップ!降りて来て・・角度が付き過ぎ。ベッドの窓(キャビンの後ろ側)から見て折れ過ぎたら、躊躇せずに、前に出て、立て直す事、無理して一回で入れなくてもいいよ」

再度・・チャレンジ!失敗(T_T)・・再度・・(T_T)・・焦りが見えてます。(落ち着いて・・)

私「下手だけど、俺にも少しやらせてよ・・(出来るかなぁ?不安だけど)」そんな素振りは見せません

久しぶりの左!です・・ゆっくり折り込んでいけば・・台車の終端がミラーから消えました・・少し戻します・・終端が見えます。また少し折ります・・枠に入って行きそうな感じです♪

ここで、立て直しです、台車の終端の出っ張った方にハンドルを切ります・・真っ直ぐになろうとしてます・・少しずれましたが、枠に入れました(よかったぁ・・(^_^;))

生徒「教官!その技!教えてください!」(偶然に入っただけの、まぐれです・・って言えない(T_T) )

私「右の反対だから、じゃぁ、俺のシートの後ろで見ててよ・・息をかけるなよ・・ゾクっとするから・・」

生徒「はい!熱い吐息はかけません!」(あれ・・言うじゃないの・・(^^♪私の毒にやられたかな?)

生徒くん、真剣です!私は、あまり折らずに枠に入れてます。(台車の終端位置と軌道をイメージします)

私「この位に位置に尻尾が来たら、ミラーには映らないから、このままの軌道で、行けるのか?戻すのか?降りて見た方がいいかも知れないよ」(今回は台車に何も積載してません・・後ろ迄見えます)

生徒「教官でも、降りますか?」

私「降りるね!実際はベッドの窓から見える景色の他に、死角に何か?有るかも知れない、ぶつけて、怒られたり、壊したりするより、確実な方を選ぶよ。」(私も何度も降りた経験有りですからネ)

生徒「わかりました!降ります。」(実務は辛い事がいっぱいあるんです・・ここでは練習です、何度でも失敗していいんです(^_-)-☆

                   頑張れ!生徒くん! (^^)v


Posted at 2014/09/06 23:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月01日 イイね!

夜明けのミュー君が泣いた・・タイヤがドン!ボクが泣いた(T_T)

夜明けのミュー君が泣いた・・タイヤがドン!ボクが泣いた(T_T)最近、焼肉とそれに伴う諸々の条件により、牽引の指導をしている「てうてう1」でございます。

そのヘボ教官の私が夏に経験した出来事です。現役の頃です・・ある湾岸線を3軸台車に荷物を満載して西へ向かってました。  2軸のヘッドで牽引してます(^_^)

速度は80キロ・・メールが入りました。(走行中はダメよ!ダメダメ!)「チャリがパンクした!」その頃まだ高校生だった愚息からです(今は社会人です・・)

「あ・・かわいそうに・・点検しとけよ・・」と呟きます。次の瞬間!トレーラーの後ろで「ドン!」

あ~やったぁ~(T_T) バーストです・・・画像の様にタイヤが破裂しました。荷物の満載状態・・高速道路・・仕方なく左のエスケープゾーンに寄せます・・ハザードを点滅させて、確認します。

ここから少しで高速から降りる事が出来ます・・ゆっくりと発進・・料金ゲートをくぐり・・一般道路に下りました。

タイヤサービスに緊急のヘルプです・・30分程でタイヤ屋さんが来てくれました(^^ゞ

交換です・・「バーストですねー夏は多いんですよ、ひどいときは1日に6回も7回も出動ですよ!
それも、現場まで時間が掛かりますしね・・」(ゴメンナサイ(T_T) )

交換するのも一苦労です。暑いし、路面の熱気で最悪です・・タイヤ&ホイールは重いし・・

                交換終了・・

タイヤ屋さん「気を付けてーそのタイヤ(バーストした)何かが刺さってたんだろうね・・」

私「お世話になりました。ありがとうございました」

そうなんです、例えば何か、硬いものが・・釘・・いえいえ・・ドライバー・・プライヤー・・バール・・鶴嘴・・金属片・・え?そんなのが・・?色んなモノが刺さります。(-_-メ)

タイヤの構成に重要なワイヤーの部分に刺さり、やがて錆びて・・ある日突然!ど~ん!

怖いですよ!前輪なら下手をすれば大事故に繋がります。タイヤの点検はこまめにしたいものですね。


タイヤがドーンボクが泣いた・・(あ!小泉今日子の「夜明けのミュー」でした♪)
Posted at 2014/09/01 19:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月31日 イイね!

秘密の練習・・・・その4 右が出来なくて左は無理・・

秘密の練習・・・・その4 右が出来なくて左は無理・・てううてう1の「怪しい教習、4時限目」の時間です。

生徒くんは、今朝も早くから練習してたみたいです。友人を通じて連絡がありました。

友人「お前の生徒が、一人で練習してるから、見てやってくれよ」

(私・・昨夜からオールでカラオケで騒いでて眠いんですよ・・歳を考えろ!そんなに・・歳ではありませんよ・・中年に少々・・)

私「今・・モナカ?・・」(さいちゅう・・最中 (^_^) )眠いんですけど・・ね・・

友人「最初よりは格段に上手くなってる、頼む・・お前の生徒だろう?見てやれ」(上から・・)

私「会社か?わかった・・行くよ」(日曜日なのに・・寝たい・・(T_T) てか・・よその会社なのに・・)


                    練    習 

敷地の外にぐーちゃん(ラクティス)を停めてそっと中をのぞきます(生徒くん、やってます・・)

1回目・あまり折らずに枠に入りました。2回目・今度はさっきより折ってます・・・なんとか成功!

上達してきてます!嬉しいです~指導してきた甲斐がありました。(^^♪

私「おはようございます。やってるねー上手になったねぇ!色々やって見てよ、現場は状況が変わるからね・・」

生徒「おはようございます!教官に言われた折らずにバックする!少しですが解りかけてきました」
(嬉しそうです~(^-^) 目の輝きが明らかに違います。)

私「そこで、ちょっと見てたよ・・ハンドルのタイミングも結構いい感じだね!今回は40Ftだけど、20Ft(海上コンテナの短い方)だとハンドル操作も忙しくなるからね」(短いのはクネクネするんです)

私「少しは自信が付いたと思うんで、今度は折り込んでバックしてみようか?」(試練を与えます!)

生徒「はい!」(今迄よりも折れる角度をきつくしてバックする練習です。基礎が出来てれば・・)

ゆっくりバックして来ます・・左に逆ハンを切ります!折れてきます・・そろそろ・・右に修正を・・
今だ!私が思った時と同時に右の修正が入りました!(上手い!)戻し過ぎないように左へ・・
・・少し流れた・・でも・・たて直しが効きました!上手くなってます♪

見事に、折り込んで成功しましたー!(^^)! 指導した私も!うれしい~♪

生徒「終わりました!教官どうでしたか?(自信満々!)」

私「俺より上手いわ!・・俺が左と思った時に左へ回すし、右修正と思えば右だ!上手い」

生徒「教官が、折らずにって教えてくれて・・ひらめいたんですよ・・これかな?って・・」(うんうん)

私「上手になっても、まだまだ、現実は厳しいよ・・どんどんやって行こう・・付き合うから・・」

カラオケ疲れもなんのその!指導に熱が入ります!(素直でいい生徒です・・でも指導しますよ~)


                   1時間くらいが経過して・・

私「うん・・いい感じだし、なんか掴んだって思うでしょ?」(眠気はどこへやら・・)

生徒「左バックって・・難しいですか?」(トレーラードライバー泣かせの左バック!・・恐ろしい事を言い出しました)

私「出来れば、左は極力しないほうがいいよ、でも、そんな状況もあるからね・・・」

私だって、出来るならやりたくないです。会社によっては、左バック禁止のところもあります。

                 ( 因みに、画像はプラモデルです。 )    


                     次回・・に続く・・(^^)v




Posted at 2014/08/31 17:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation