• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

富士ラビット

富士ラビット皆様おはようございますm(__)m

先日、知人のOさんが富士ラビットを買ったと言うので早速見に行きました。

Oさん「てうてう1君~買ったよーラビット~♪」

私「こんにちは。イイのがあったんですね」



富士重工ラビット・スクーター ピンク色のプレートが付いていますから小型2輪車ですね

Oさん「作られてからもう自分の歳と同じ位じゃ・・エエオッサンじゃ」

私「て・・事は・・55歳位です・・か?」

Oさん「そんくらいになるよ」



Oさん「今は2ストダメんなったからねぇ、コレ2ストじゃ・・混合で走るからねぇ」

私「分離じゃないんですか?最初から混合なんですか~?」 (うわ!めんどくさ~)

私「何処でも給油出来んでしょ?混合器持って行くんですか?」

Oさん「出来るスタンドもあるけど、予めオイルを小瓶に持って行く人も居るらしいよ」

私「ソレを給油の時に入れるんですか?アバウト~」(そんなので焼き付かないのかな?)

Oさん「この草臥れた感じがイイじゃろ?」
  (Oさんとラビット画像&グーちゃん)




私「子供の頃に時々見ました、でも年代の割りにキレイですね」

Oさん「乗ってみる?3速のマニュアル車・クラッチ付き」

私「いえいえ・・遠慮しときますよ転んだら大事ですし、3速なんですね」



Oさん「コレでワシもスバリストじゃ!」

「テロリスト?」



Oさん「スバリスト・・ボケをかまして来るなぁ~」




私「今の若い人は富士重工がスクーター作ってた事は知らないかも」

Oさん「エエじゃろ~♪」(^_-)-☆



私「中島飛行機ですね~」(^^)




Oさん「隼じゃあ~♪それはそうと・・ガラス直ったん?」

私「直りましたよぉ~も~悔しくて・・ギヤマンのヤツですから」




Oさん「古っ!ギヤマン・・何時の時代じゃ・・」




私「今はスバルですけど、歴史がありますもんね、ラクティスもOEMですよ」



Oさん「そ~なん?スバルと提携しとるんか?」

私「120系のラクティスはトレジア言うてスバルで販売してました。5穴のホイールですし」

Oさん「5穴はスバル好きやもんね」

私「スバルとくれば、ヤングですね、てんとう虫」



Oさん「名車じゃな!アレは」

私「自分が中学の時に体育の先生が旧車好きで乗ってましたよ」

Oさんは家族で飲食店を経営されてます、普段の足はヤマハのオフロードバイクです

前に何度か見掛けましたが、他にカワサキのZⅡも所有されてます。(倉庫に隠してるそうです)

Oさんのお母さん曰く「も~何とか言うちゃってぇ~バイク屋するんか?言うてなぁビョーキじゃ」

訳・・「何とか言ってやってよ!バイク屋始める気か?って!ビョーキだわ」


今回は、富士ラビットスクーターのお話でした。 

               おしまい






Posted at 2017/07/22 09:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月15日 イイね!

グーちゃん被弾ス・・(T_T)

グーちゃん被弾ス・・(T_T)皆様こんにちは。

何シテル でグーちゃん被弾!って書きましたら、皆様から「ど~した?」「ガラスが無い!」って
ご心配有難うございますm(__)m

実はですね。13日の夕方にと・ある県道をグーちゃんで走ってました。

今週の日曜日に法事があり、礼服をクリーニングに出していました、仕上がってはいたんですけど
引き取りが13日になってしまいました。クリーニング屋さんからの帰り道の出来事なのです。

普通にグーちゃんで走っている私・・♪

BGMは「浜田省吾」 (^^)

突然 「バンッ!」と大きな音が車内に響きました。

「  ?  」

まるでバーストした時の音に似ていました 「あれ?」

周りに他のクルマは居ません、路肩に寄せてグーちゃんを停め・・・「 ええぇぇぇ~っ? 」


ガラスが!割れています(ToT)/~~~ 何で~?



後部座席下には無残にガラスの破片が散乱していました。

周りを見渡しても他にクルマは居ません(T_T)

「撃たれた・・か?」



取りあえず保険屋さんとDラーに電話を掛けます。

トヨタ系列のDラー、店長のNさん(友人で担当)に連絡しました。

私「N~今俺のラクティスの窓ガラスが割れた」

Nさん「何?オマエは大丈夫か?怪我はないんか?」

私「俺は大丈夫やけど、走っとったら急にバン!と来た」

Nさん「事故か?」

私「違うよ多分飛び石じゃ!」

Nさん「何処の営業所行く?直ぐに手配する」

私「悪いな・・ココから一番近いのは・・N木さんとこやな?」(担当のNさんとは別人)

Nさん「直ぐ連絡入れとくから行ってくれ」

このN店長、いいヤツなんです。

走って行く間も粉々になったガラスがばらばらと車内に落ちます

10分ほどでDラーに到着 待っていてくれたフロントマンのN木さん(この人もイイ人です)

私「N木さんこんにちは~ガラスが割れましたー」




N木さん「怪我してない?ありゃ~見事に割れましたねぇお気の毒・・」

私「飛び石です、多分・・」

N木さん「飛び石で割れたって聞きましたからフロントかと・・」




私「こんなの初めてですよ~撃たれたかと思いました」(T_T)



N木さん「腹立ちますネ!いつもキレイにされとるのに・・」

私「泣きそ~でも・・ボディに傷が無いんですよ」

N木さん「不幸中の幸いですね、ちょっとガラス屋さん聞いてみますから」

暫く店内で雑誌を読んでいました、怒りが沸々と・・!



受付の女の子がコーヒーを出してくれました。「てうてう1さんお気の毒ですね」

私「そーなんですよ、もー頭に来てねぇ~」

受付嬢「怪我無いですか?ラクティスかわいそうですね。」

私「でしょ~?も~信じれんですよ」

受付嬢「私てうてう1さんのラクティス好きなんですよ」(またまた~社交辞令がお上手)(^_-)-☆

程なくして・・

N木さん「今ね、ガラス屋さんに聞いたら県内に在庫があるそうです、今日直しますか?」

私「いえ、急に押し掛けて来たんで、明日でもイイですよ、ご無理言います」

N木さん「ウチの受付の子がてうてう1さんのラクティスファンなんですよ・・ホントに」

私「はぁ?」(ホントだったのね・・)


その日は、代車で帰宅、翌日14日の夕方には仕上げておきますとの話

トヨタ ピクシス






N木さん「コレ安いグレードですけど、燃費はイイですよ」






そして・・夜

私「実はガラスが割れてトヨタに修理入れたよ~」(ToT)/~~~

家内「あらー道理でなんか白い車が有ると思ったわ」

お嬢「どしたの?」

私「ガラスが急に割れた」 ムック(カムフラージュ用の服)を着た人が狙っていたのかも・・



お嬢「何?撃たれた?」



私「俺・・そーいう人達と違いますから・・」





小銃などで動いている標的を正確に撃つのは凄く技術が必要なのですm(__)m


次の日の夕方




N木さん「30,000円になりますけど」




私「どうもお世話になりました」m(__)m



ガラスが有るのはイイものですネ!(普通・・ありますけど)笑
Posted at 2017/07/15 16:41:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月11日 イイね!

懐かしい思い出

懐かしい思い出皆様おはようございます。

先日、古い友人とバッタリ会いました、高校の時の同級生で(もちろん♂)楽しいヤツでした。

友人「おぉ!てうてう1じゃねぇ~か?」(某・県立高校 機械科の同級生)

私「あ!久し振り~元気か?」

20数年振りに会う友人、今何してる?家族は元気か?現在の話から当然、昔の話へと移行していきます。

友人「高校の頃覚えとるか?学校へバイクで行ったなぁ~」(バイク通学は認められていません)

私「そーそー学校の近くの骨董屋の裏に隠してなぁ!懐かしい」

友人「あの頃のバイク何じゃった?」

私「シャリィかな?多分」(ライムグリーンの婦警さんが(当時)乗りそうなシャリィ)



ホンダシャリィCF-50?だったと思います。こっそりバイトして中免(今の普通2輪)を取得
400ccに憧れた頃でした。400は高くて中々手が出なかったのです。

私「オマエは何乗ってた?・・か?」

友人「お~懐かしい言う呼び名」

私達の言うとはヤマハパッソーラの
事を指します



パッソーラのラを取って「」と呼び、パッソルのルを取って「」と呼んでましたm(__)m

私「オマエ・・学校の帰りに田んぼに落ちんかったか?」
訳・・「オマエ学校の帰りに田んぼに落ちなかった?」


友人「覚えとるんかぁ?アレな~シゲルのヤツのハンドルがルに絡んでしも~たわ!」

自転車通学の人は、バイクで来ている人の肩に掴まり引っ張って貰います。
大変危険ですが、コレが楽なんですネ

友人はシゲル君をパッソルで牽いていて、あろうことか並走するシゲル君のハンドルがバイクに
接触!彼等2人は代掻きをした田んぼにダイブ・・\(◎o◎)/!

当然、彼等はドロドロ・・バイクの水没は免れましたがアチコチ壊れたみたいです。

私「アレ痛かった?」

友人「シゲルが悪ぃんじゃ!あのアホが!」

更に高校時代の話に花が咲きます。

友人「実習場でケンメリのオイルの話やけど」

私「中嶋のケンメリか?」(当時、中嶋先生24~5歳男性で機械科の教鞭を取ってました)

私達が2年生の頃に着任され、筋骨隆々で四角い顔が印象的でした(^^)

付いた渾名が「下駄

ある時 中嶋先生が私達に言いました。

中嶋「お前ら、今日の放課後暇か?」

結構フランクな先生で、私達が禁止されている中免を取得している事も知っていましたが、
他の先生方には決して漏らしませんでした。(しかも生徒指導課担当でした)

私達「センセ~なんでぇ?」

中嶋「ワシのクルマの整備やらんか?」(機械科の生徒数名に声を掛けます)

私達「何すん?」 訳・・「何するんですか?」

そこで、タイトル画像に戻ります。





中嶋「ワシのケンメリのオイル換えさせたる」訳・・「ワシのケンメリのオイル交換させてやる」

私達「めんどくせぇなぁ。あのM田車両で買うた中古じゃろ?」

中嶋「あほ!エンジンバリバリじゃ!オイルは積んである、キーは付けとくからの~頼むで」



確か私を含め3~4人の生徒が残りケンメリ(多分ヨンメリだったと思います。)
を機械科実習場に乗り入れました。

しかし、校内と言えども教員のクルマを高校生(無免許)が動かしていい筈はありません。
当時はユル~い環境だったんですネ(*^。^*)

誰が言い出したか「多分、中嶋は見に来るからイタズラせんか?」訳・・「イタズラしないか?」



エンジンオイルは交換しました。全員機械科の生徒ですし、実習場は車検が出来るほどの
設備、工具が揃ってます。

しかもクルマに興味のある血気盛んな我々です。ケンメリのフロントに付いているナンバープレート
を外しました(^_-)-☆

直ぐ脇には整備実習で使うボロボロのクルマが置いてあります。コレにプレートを・・

ケンメリは外に出して隠します~☆

そして待つ事・・暫く待ちました。

中嶋先生が登場「お~い終わったかぁ?」

中嶋「\(◎o◎)/!」

私達は息を潜めて笑いを堪えます。

中嶋「こらぁ~!ワシのケンメリは!プレートが、コレに付いとるじゃねぇか!」

暫く探して・・「こら~っ!何処に居るんじゃ~!」(怒)



学食の方向から歩いて来た私達に向かって「おめぇらっ!」

私達「終わったよ~センセー」

中嶋「ケンメリは!」

私達「あるじゃろ?」

中嶋「ねぇがなっ!」

私達「知らんよ~オイル換えて置いといたのになぁ~」

別の科の教師「中嶋先生~クルマかわして欲しいんですけど~」

実習場から離れた場所に隠していたのが発見されたようです。


中嶋「おめぇら~全員赤点じゃっ!」

私達「  爆   」


少し前に街で見掛けた事がありました。今の渾名は「ラオウ」とか?
今では中嶋先生はタレントの高橋克美さんに似た風貌になってます。歳取ったね・・先生



懐かしい友達と懐かしい思い出に浸った週末でした。

                  おしまいm(__)m



Posted at 2017/06/11 08:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月16日 イイね!

クルマ弄りにいい季節ですね!

クルマ弄りにいい季節ですね!皆様こんにちわ。

まず、昨日の事です。友人達の間で「てうてう1が元気が無いみたい」という話が持ち上がっているようです。

昨夜 友人達が「てうてう1~色々辛いだろうが元気出せ!」と励ましの連絡をくれました。

私「別に落ち込んでる訳じゃないんですけど、普通だし」

友人達「元気出せ!」

私「元気ですけど?」



そしてこういう流れに持ち込まれました。




雨の日もある風の日もある♪ 某○UのCMで使われてる曲を熱唱する友人K

で・・私はお気に入りの高橋真梨子!いつもの「for you...」o(^_^)o




友人H「コレじゃっ!」

サクラメロディ・・



私「オマエの声じゃ清水翔太と加藤ミリヤ無理・・下手やな・・」(⌒-⌒; )

友人H「オマエ歌えや~前によ~歌ったろ?」ψ(`∇´)ψ

私「歌わん!ミリヤ役が居らん!」

友人K「あ~Aちゃんな?よく歌ってたな、お前等上手かったなぁ・・」


友人達の激励?もあり元気を取り戻した?てうてう1でした。(元々元気なんですけどね)



明けて本日、クルマ弄りには絶好の日和でございます。

昨日は雨が時々降る週末でしたが、今日は大丈夫そうです(^O^)/




前に購入したのですが、取り付けに踏み切るまで時間が経過してました。



それでは、作業開始~♪

最近エンジンルームのお掃除してないので汚れています(ーー;)



ボンネットを開けて、ゴソゴソ・・ワイパー・カウル等を外していきます。

ジャッキアップしてフェンダーの裏からアプローチです。



「いゃ~ん!下から見ちゃ」(*^_^*)




中々ボルトの頭が覗かないんですよ~

暫く格闘の末



無事に付きました



フィルムをペリペリ♪



今回ご協力頂いた工具のみなさん





そして、暫し休憩ですが、現われました。

お嬢「と~さん!私のパンナコッタのオイルとエレメント交換時期なのよ」



私「替えろと?」

ホームセンターでPIAA製のエレメントとエンジンオイルのモリドライブを購入

私「あれ?三菱のエレメントって大きさがトヨタと違わんかな?」
お嬢「そーなの?」

私「てか・・エレメント何処に付いとるの?」



お嬢「無い?」(そんなクルマはありません)





私「何処かなぁ?」



コイツか?またややこしい所に(ーー;)


時間は掛かりましたが無事交換終了です。


前日の雨で汚れたクルマを洗車しました。



パンナコッタも綺麗になりました。




私「おお!クルマ弄ったり洗車したり!みんカラみたいやな!」

お嬢「みんカラにアップするんでしょ~が?」




今回はみんカラらしくクルマ弄りでしたm(__)m おしまい。


Posted at 2017/04/16 19:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月05日 イイね!

アントワネット&パンナコッタのタイヤ交換

アントワネット&パンナコッタのタイヤ交換皆様こんにちは。

3月桃の節句、弥生に入りました。

3月になればもうスタッドレスタイヤは必要ないだろうと、交換しました。

前日の夜「明日の朝交換するから手伝ってな」と家内に打診

連日の残業で疲れていたのか?8時を回っても起きて来ません!

仕方なく・・・(ーー;)



パンナコッタのタイヤから掛かります。




こうしているうちに手伝いに来るだろう



パンナコッタの交換終了

続いてアントワネットに移りますm(__)m



夏タイヤを持って来ます。

がりっ!と擦ったホイールも外します
こっちへ置いといて~





交換の仕上げ、トルクレンチで締め込みます。




そして、履いていたスタッドレスをキレイに~♪




また冬に宜しくネ!

私、最近肘が痛いんです!だからお手伝いが必要だったのですけど「何で来てくれんの?」(怒)

家内「ゴメン・・目が開かなかったわぁ~」

私「肘が痛いんじゃ言うたろ~?」

家内「なんか疲れて・・」

私「俺も疲れとるわい!」(T_T)




2台共交換終了です。
Posted at 2017/03/05 18:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「民度が低い人達ですね!私もこの前ミスドで割り込みをされ、大声で店員さんに文句を言う中○人が居ましたよ こういう輩が居るせいで自らの首を絞めている事が解らないのでしょうかね?」
何シテル?   08/23 05:34
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation