
皆様こんばんは。
てうてう1のページへようこそ!
今回のブログなんですが、私の住んでいる西日本では雨が降っています。
今日、会社の近くで電気工事をしてました。
高所作業車を使って高い電柱に登り作業してました。
雨の中大変だなーと思います。
見ればこういうパイロンが立てられています。
当然、ガードマンの方も居られます、雨の中お疲れさまですm(__)m
頭上注意!電気工事をしています。ご迷惑をお掛けします。
看板もありますが、お堅い・・固い!硬い!
同じ看板なら
こんなカワイイのにするとか。
或いは
こっちにするとか・・
「電ボーにあがっとるの怖いな~気ぃ付けてや~」とか・・
ポップな感じが出せればイイと思うのは私だけでしょうね・・きっと
昨日、ウチのクボタ トラクターの作業灯を
から・・
LEDの明るいのに交換しました。
でもそれだけでは何か面白くありません
工具箱の中をゴソゴソ・・数ある工具箱・・電気用工具箱が2つ木工用が1つ 金属加工用が1つ
それにホントに工具スパナとかレンチetcの工具箱ですが、出て来ました
なんに付けてあったのか解らないホーンが1つ
トラクターのホーンはボンネットを開けたライトの横に付いてます。
それを
こっちに交換します。
丁度、息子が居たので尋ねます
私「コレな、何のホーン?」
息子「多分ムーヴの奴よ」
私「ふーん、じゃあもう要らんな?」
という事で、ムーヴの純正ホーン(シングル)をトラクターに移植
ムーヴ(アントワネット)は納車されて直ぐに
ミツバ・アルファホーンに交換してます。なら・・パーツにアップしろよ!(申し訳ございません)
因みにグーちゃん(ラクティス)にも取り付けてます・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
息子「と~さん、電子ヤンキーイイんじゃね?」
私「おぉ!気になっとるんよ、アレどんな音?」
息子「知らんけど、ムーヴに付けたりして・・」(^u^)
私「それなら、パンナコッタ(娘のek)に付けたるわ!」
息子「おもろいが~」
隙を見てどちらかに付けようと・・全然、刃傷松の廊下のお話じゃなかったですね(*^。^*)
Posted at 2016/12/26 19:01:02 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記