• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

寝溜めはできない?

寝溜めはできない?
忙しい日々が続きますと、疲労が蓄積されて来ます。

週末になるとグッタリって事、ありますよねε('∞'*)フゥー


そこで思いつくのが「寝溜め」





忙しい日々が続くと、今度の休みは何もしない! 昼まで寝る!





と、決意を固め就寝しますけど、中々長~い時間眠る事が出来ませんネ。
それには、急に来客があったとか、何か急用が出来た等・・

外的要素ならば仕方が無い面もあります、が!・・


段々と年齢を重ねて来ると、どういう訳か連続して8時間も9時間も眠る事が出来なくなります。

疲れていますと、電車の中で心地よい揺れに任せて、無防備にも眠気に襲われます。




今はコロナ渦で、夜のお付き合いも皆無となりましたが、終電近くになると
色んな方を見る機会もありました。





よくこの体勢で眠れるなぁ・・




たまたま隣に座っていたキレイな尾根遺産がコックリコックリとなり、もたれ掛かって来た♪

こういう時は「ラッキー」(^^♪と思いますが、脂ギッシュな中年オヤジがその対象だった場合は、押し返します!

その対象が涎なんか垂らしていたら最悪です(T_T)


寝溜めが出来ない時は、少しお昼寝をしたりしますね(^^)
でも、気が付けば夕方近くになっている・・Σ(゚Д゚;o)

結果として夜に眠れない

翌日に頭が冴えない 

眠くなる 

疲れが溜る

マイナスに動いてしまう事があります。
お昼の休憩時間に10分とか15分でも眠れたら
午後から頭が冴えて仕事がバリバリこなせます・・?


余談ですが




こういった仕事では24時間航海しております。
通常は3直~4直で当直が交代します。





それにより当直幹部以下、入れ替わりますが、もし不測の事態が起きた場合とか
予定外の行動 例・・急な針路変更がある場合は、時間に関わらず
その最高責任者、つまり艦長の許可が必要になりますm(__)m





速力が15ノットで走っていて、急にどちらかに舵を切らなくてはいけない
当直と言えども「とりか~じ」通常ならば15度の舵角

「ふたじゅう!(20)」20度も切った日にはヾ(°∇°*) オイオイ


因みに、「面舵一杯」(右へ舵)等の(一杯舵の蛇角は30度です)





艦長の許可無く突飛な行動は、後から怒られますヽ(∴`┗Д┛´)ノ彡コラーッ!

え?てうてう1の事か?

そんな・・(ーー;)
そ・・そんな事は言えません。。。。:゜(;´∩`;)゜:。


↑のイラストですが、艦長が操舵をする事はありません(笑)
操舵は操舵手(海曹・士)が担当しますし、当直幹部は操艦ですね。

初級幹部(3尉)等は一日の睡眠時間は3~4時間、良くて5時間だった記憶が


毎度の事で、話が逸れてしまいました。

寝溜め・・私は!今日も出来なかったぁぁぁぁ~(ToT)/~~~








Posted at 2021/10/10 07:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation