• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

休日には機械で遊ぶ♪

休日には機械で遊ぶ♪
先日の連休の事

ココのところ激務?が続き帰宅も遅かった私
連休ともなれば遊びたくなるんです。


「あー暇だ!何か面白い事はないかな・・?」
と、独り言



    そうだ!アレを取り付けよう~♪

知人の知人から離農する人が居ると聞いて、肥料の散布機を入手したのです。

ウチに出入りの農機具屋さんのAさん(クボタ系列)が近くに来たと、立ち寄りました。
「こんにちは~」
「おーいらっしゃい、Aくん?休みじゃないんか?」
「△○さんのお宅へ部品を届けたんですよ、ちょっと寄らせてもらいました。面白い事してないかなぁと」
「おもろい事は無いで~これからするけどな」(笑)


「肥振り付けたんですか?」とAくん
「あ~付けたよ」と私

倉庫へご案内・・そこで彼が目にしたものは!



「こ!肥振りで・・すね・・」
「最新型じゃ」
「僕はてっきりタイショー(メーカー名)のヤツかと・・」
「あーこれ 無茶振り いう名前じゃ」
「  ?  」
「ムチャブリ 私が社長になるなんて 高畑充希 という」





「よ~おもろい事考えますね」(笑)
クボタのAさんを笑わせて

「実はこっちなんじゃがね」
結論から言うと取り付けて可動させてみましたが、そこに至るプロセスを・・





コレはモーターを回して粒剤の肥料を散布する機械なんですが、使っていた人がご高齢であり、メンテを怠っていたようで、肥料のカスがあちこちに残っております。
従って綺麗にしなくてはいけませんので、モーターを駆動させ、散布機の中を掃除したいのです。

トラクターに取り付ける前、本当に動くのか?動作確認です。
息子が外して置きっぱなしになっている某・ハイブリッド車のバッテリーに接続します所謂「バッ直」 




「あれ?電圧が弱いのか?モーターが回らない」

電圧を測りました。10.5V う~んギリギリの回るか回らないかのレベル

まぁいい・・前・オーナーはちゃんと回っていたという
でもトラクターに付けて回らないとなれば面倒

他にももう1つバッテリーがありました。コレも充電不足で電圧が低いヽ(´Д`

あれ?回らない?

この散布機の肥料を上のタンク?から下へ落とすのにカップのような形状のローラーがあるんですけど、ココに肥料が詰まって回転を阻害しています。

ローラー付近の掃除を行い、トラクターのバッテリーから電気を貰います。

ういん!少し動きましたが、停止ヾ(・_・;)チョット‥

トラクターの外部電源取り出しハーネスへ接続

「あれ?回らない」(ーー;)



メインヒューズを点検

切れてはいない

と、すると?モーターか?





本体からモーターと付随するギアボックスを外し電源へ接続
ウィ・・




かすかな可動音、別に甘ったるい匂いもしない。
ギアボックスを外そうか・・

そこへ・・同級のNくんが現れました。
そう!カレこそ色んな逸話の持ち主で、私が貸したバインダーを壊したあの人です(ーー;)

N「なにしとるん?」
私「肥振りを付けようと思うてな、回らんのよ」
N「電気来とるん?」
私「来とるよ、ギアボックス抜いてモーター単体で回して見ようと思う」
N「ウチのトラクターにも付けとるよ、ローラーが悪いんじゃね?」
私「それもあるけど、モータがな」
N「ローラーじゃて!それよ」
私「違うと思う」



「それ!誤診です!」

N「なら何?コード?」
私「ハーネスは導通確認したからそれは無い、もう一遍ヒューズを・・」



私「切れとるやんか、負荷が掛かって切れたな!誤診じゃな・・」

ここで、散布機のタンク下で頭を打った私




N「それ!ゴチンです!」






私「うるせえわ・・痛ぇの・・」

笑いながら去って行った同級生のN


スイッチボックスも無事取り付け完了





連休1日目はこれまで

翌日・・


そうだ!田植え機のメンテをしておこう♪


エンジンオイルを交換します。



小型の田植え機です。作業はやりにくい・・
もう少しドレンの位置やゲージの位置を考えて欲しいですね(T_T)


併せて「ヤンマー運搬車」(ドラゴンワゴン)のエンジンオイルも交換します。





コレも狭い・・(ーー;)


そうだ!田植え機で遊ぼう~!(^^)!

大きな機種には田植え機と言えど、日よけにキャノピーの設定があったりします。





ネットでは・・




こういう人や





こういう人もいらっしゃるようです。

人と同じが嫌な私





加工してステーを作り苗置き台のポールを利用して取り付け(仮)


勿論、風のある日は付けませんけどね(笑)


でも、それを目にした人が居ました。


そうです。同級のNくん




すぐさま農機具屋のAさんに連絡

「てうてう1みたいなのが欲しい!」

言われたAさん「はぁ?てうてう1さんに聞いてみます」


更に翌日・・・(^。^)


「こんちは~」と、Aさん
私「はいよ~どーしたのAくん?」

Aさん「かくかくしかじか」
私「ウチの見る?田植え機・・」
Aさん「わ~付けたんですねぇ、加工は自分で?」

私「勿論じゃ、人呼んで「クボタ田植え機 わやうぇる!」(笑)






Aさん「ナビウェルとかならありますけど・・」(笑)





私「ワヤウェル」 訳・・「わや」とは、無茶苦茶という意味合いを持ちます。

私「Nのヤツ自分で作れ言うてやって・・」
Aさん「無理です~ボクんとこに言うて来たんです~」(^_^.)

私「アイツ・・人のモンがエエんじゃなぁ~作ってやれば?」
Aさん「嫌です!絶対壊すし、Nさんの田植え機もウィリーして壊れましたし」



(田植え機ウィリーの図)(参考画像)

私「アイツ田んぼから出る時にバックで出んと危ないで!言うて教えたのに」

Aさん「Nさんの親父さん(故人)はトラクターの横転ありますしねぇ」




トラクター横転(参考画像)


私「おっさん怪我したろ?」
Aさん「あの時は飛び降りて無事でしたし、トラクターも近所の人が4~5人で起こしました」
私「オイルハンマーならんかった?」
Aさん「それも無事でした」

私「やっとんのぉ~おもろいのぉ~」

Aさん「で?今日は何してますか?」




私「これ?尾輪に付いた土を落とすスクレーパーを付けようと思うて孔を開けてタップを立てとるよ」

Aさん「大型のローターには付いてるのがありますね~」

私「Nに言うてやろ~エエぞー言うて」(笑)

Aさん「も~頼みますよぉぉぉ」(ToT)/~~~


農機具で遊んで、コブが出たてうてう1でした。




こっちのコブ(コブダイ)はよく引きますが、切られます・・ヾ(´゚
Д゚`
Posted at 2022/03/23 17:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation