• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

お掃除しましょ!来年に備えてメンテしましょ!

お掃除しましょ!来年に備えてメンテしましょ!
今年も無事?ではなかったものの
収穫も終わり、それに使用した機械のお掃除をしております。

年に1回しか使わない機械ですけれど、それ故にキチンとメンテをしておかなければいざ!使おう!となった時に・・



えっ?壊れてる?




これから使おうと思っていたのに・・大急ぎで農機具店へ修理要請
みたいな事になりかねません。

同級生の友人(やらかし戦隊の素人集団)を引き連れて稲作をしているNくん
田植え前とか稲刈前に大体の人は1週間~10日前には使用する機械が正常に動くか確認します。

でも彼の場合はその前日・・前年に使用した後のメンテもソコソコに倉庫に仕舞っているとか(-_-;)


農繁期になりみんなが忙しい時に農機具屋へHELP
当然、中々修理に来てくれない!再三の電話攻撃を敢行

人のイイ担当の農機具屋のAさんは出張して整備をする・・
Nくんは「遅い!ハヨ~来てくれ!」とぶつぶつ不満を漏らす
Aさんはお客さんなので修理をする・・

毎年この流れ。。。全く進歩が無い。。。

N「ウチの機械は調子が悪くなるのが多いなぁ」
私「じゃろうな。おめぇメンテしてないじゃろ?」
N「しとるよ。親父はせんかったから、調子が悪かった」(ウソこけ)
私「オレはな使い終わった後に掃除して悪い部品は注文して交換するんよ」
N「オレもそうしとる」(大嘘)
私「使う1週間ほど前に動かしてみる」
N「そうそう」

では何故担当者のAさんが1日に3~4回も出張するのか?
1回の出張料金が5000円として・・3回来れば15000円・・

それが1シーズンに数回、出張作業だけで数万円の出費あり

N「てうてう1の機械は滅多に壊れんな」
私「あなとは違うんです」



メンテナンスノートを付けるように提案、ソレが出来ないならメンテをした日にちと内容を書いたガムテを機械に貼り付けるといいぞ。

N「そうしとんのか?」
私「やっとるから言うとるんよ」




N「農機具屋のAが言うとった!てうてう1みたいにしたらどうか?」
私「それなら1年後も解り易いじゃろ?」



別の日、コンバインの刈り取った稲を脱穀する為に漕ぎ胴へ搬送する為の「フィードチェーン」のレールが痛んでおります。

部品を頼めば交換になります。流石にお高いと思われます。恐らく数万円コース
では、溶接して肉盛りすればイイ♪ 数年は持つと思いますので



フィードチェーンのレールは鉄の角パイプ製のものです




弊社まで行けばTIGもMAGもあるのですが、工場に持ち込めばみんなが「どうした?どうした?」となるので、近所の鉄工所で半自動溶接機をお借りします(^^)







下手な溶接ですが、コレをサンダーで擦り合わせて形を整えますね。



色を塗れば目立ちませんし、例え塗装してもチェーンが走りますから気にしません



フィードチェーンも伸びているので1コマ詰めます。



出来ました~(^_^)v


それに合わせてVベルトも磨耗が見られますので交換








コレが切れてしまうとグレンタンクからアンローダ(籾を排出する筒)から排出が出来なくなるようですので、交換します。




アンローダの螺旋の基部もメンテホールがあり、掃除します。




籾が残っているとネズミが入ったりしますから、お掃除は大切です。


同じく駆動するクローラーのトラックローラーにもグリスを給脂してやります。





コレを農機具店へ依頼しますと回送車で持ち帰り、キレイに洗車して点検・悪い所は部品交換してくれます。

でも1回につき基本料金が約10~12万円掛かります、部品交換をすれば更に金額が上がります。
高価な部品は交換するか?しないか?聞いてくれますけど、整備に出せば高くついてしまうので余裕のある人は毎年整備しているようです。

私は半分楽しんでやっていますので、余程の事でない限りはセルフです(^_-)-☆






農機具のメンテについてのお話でした。
Posted at 2023/10/28 07:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation