• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

寒い!冬対策

寒い!冬対策

ウチのトラクターには屋根はあるが
キャビンは無い!




      したがって!冬は寒い!
 
(屋根付き車は風が舞って余計に寒いとの説もある)

稲作農家は秋の稲刈を終えて暫くは農閑期になる。
だが、裏作で麦を付ける農家さんは寒い時期に作業となる。


私も今のトラクターは昨年買い換えたばかりであり、流石に数百万円もする機械をそう容易く更新は出来ない。

何十町歩も作っているのなら話は別である。そうなればトラクターも数台はなくては作業が捗らないし、家族経営では賄い切れず人を雇用しなくてはいけない。

実際に20町歩位で家族経営で営農している人が居るが、農繁期は大忙しである。
その人は耕地整理が出来ていて水路や田に隣接する道路の整備も出来ている土地だから20町歩でも経営出来るのだろう。

ウチの周りでソレをやろうものなら間違いなく倒れてしまう。

話が逸れてしまった。

農業倉庫でごそごそしているとコンバインに目が留まった。




ヤンマーGC222(藤川くん)

秋に思った事が思い出された「音がダサい!」
ホーンの音が「ぴー」

ホーン鳴らさないでしょ?遠くに居る人に合図をしたりする時に鳴らします。
「ぴー」はダサい!



ストックしてある中からコレをチョイス♪
「ぴー」から「ぷっ!」に変わりました(^_^)v

些細な事ですが人と同じでは面白くないのが てうてう1


そして本題に戻ります。「寒い!」

ウチのトラクターにはキャビンが無い!





手前が以前の「ボーイ」奥が現行の「NB21」

冬は寒い!



キャビン仕様車は寒さや埃から守ってくれる。





私はトラクターは「クボタ派」なんですけどね。

それで、シートヒーターを装着しました。




ネットで安価な大陸製?のヒーターを購入、壊れても然程(財布に影響は少ない)。。。




リア側に作業灯を付けていますので、分岐して中間ヒューズとスイッチを取り付けます。




シガーライターソケット(蓋が出来るタイプ)を装着
本体にもスイッチ付きで Lo / HI 切り替え出来ます。
(安っぽい)

使わない時は外せばいいですし、汚れてもパタパタ叩けば・・?

これで冬の「粗起こし」(寒晒し)は少し?寒さが和らぐかも知れません
(*^。^*)

キャビン仕様車には敵いませんが、コレを装着する作業中に同じ地区で稲作をされている人が来て「いいなぁ~それ・・」と言って撮影されていました(笑)

今回は寒さ対策のお話でしたm(__)m

Posted at 2023/12/10 07:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation