• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

今年も何かしらアクシデントが連発

今年も何かしらアクシデントが連発
今年の田植えの続きです

今年は晴天の中ほぼ田植えが終わりました。
1日だけ雨に遭いましたが、それでも何とか終える事が出来ました。

晴天で暑かった日
作業をしていて喉が渇きます。
そんな時の「麦茶」や、それら冷たい飲料は有難い物ですね

私が田植え機で植えていた時、田んぼの反対側の畦で家内が何か言っています。
この時期は時々スマホを携帯していないので、連絡手段が限られます。



旗流・・



発光・・?





手旗。。。


普通はそうではありませんね。
相手がこちらを見た・確認した時に身振り・手振りで意思を伝えようとします。

どうやら飲み物の事を言っているようです。
どんな種類の飲料があるのか?



私は丁度、田植え機がターンした直後でしたので、自らの意思を伝えるべく




この動きで表現
家内は「何かやってる」みたいにこちらを眺めている

私が伝えたかったのは「コーヒーがいい」




しかも「無糖」(武藤)であるという意思表示

過去にお嬢に同じ動作をした時「あ!無糖!」と直ぐに解ったのです
(^^)v


やがて田植え機は進んで行き
「解らんよ~何?」と家内
「コーヒーの無糖のヤツ」と私
「知らんがな・・わからん」
お嬢なら1発で解ったのに・・(-_-;)

家内「じゃぁ微塘なら?」



私「い・さ・お!」と言う

ウリ坊「アホや・・」

そんな会話の中、今年は近くの小さな小さな田んぼで田植えが行われていないようです。

私「今年はあの土手の下の田んぼで3条植えを見掛けんなぁ」



以前は2条植えの歩行型田植え機が活躍していたのだが、老夫婦が田植えをするのがしんどいのか、3条植えの田植え機で行っていた。



4条植えなら普通に見掛けますし、未だ歩行型を使っている人も居られます。
ウチの周りの小さな田んぼでは4条植えで十分です。

いつだったか6条植えの機械で植えていた農家があって苦労していたようです。
どうやら自分の田植え機が故障して急遽、誰かにヘルプを頼んだら6条が来た
と言います。。。

「あの おじさん辞めたのかなぁ?」「3条じゃけんなぁ」
「手で植えても知れとるよ」「2条の歩行でも直ぐ終わるわ」

その人個人の事ですから事情は解りませんね。

そして!今年も私の同級生「やらかし戦隊」の親方

Nくん、人呼んで「ぶたキン」

夜になり彼から連絡です。

N「てうてう1-種籾余ってねぇ?」(種籾が無いか?)
私「少しなら捨てずにあるけど」
N「もう要らんの?要らんのなら分けてや」
私「ど~した?」
N「実は・・」




私「持っていってやろうか?」
N「明日取りに行く」

程なくして農機具店さんの担当者のAさんからラインが届く

Nのトラブルについての内容

「播種前にNの母親が勇み足で2週間ほど前に苗箱に床土を入れたようです」

このメッセージを見て「2週間も前に?」驚く私

4月の終盤には雨天の日が続いて苗箱に入れた床土にトラブルがあった模様
湿気を含んだ床土を放置、その後に播種をして苗代でトンネルで覆い養生
播種後7~8日経過してトンネルを剥がして・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


種が発芽しているが疎らであり、その覆土の表面をカビが覆っているという
Aさん曰く30枚程がダメになっているという

「種の消毒も悪かったんじゃね?」と返信
「本人が言うには母親の仕業だと言うてます。明日Nさん所に行きます」

翌日、N家の帰りにウチへ立ち寄った農機具店のAさん

Aさん「もう酷かったですよ・・白いカビが」
私「ほぉ・・そりゃまずいなぁ、トンネル剥がしてイリュージョンよ」
Aさん「さっきもう一度撒きましたわ・・」
私「あいつ毎年毎年なんかやるねぇ」
Aさん「マジで白いカビが・・全部廃棄です!信じれん」
私「アナ雪?」





Aさん「は?」
私「真っ白なカビに呆然の私、ババアが心に囁くの・・」(笑)
Aさん「このままじゃダメなんだと」(笑)

後日。。。

Nが生き残った苗で田植えをするという
ところが、農繁期で担当者のAさんは忙しいので来れない

いちいち事ある毎に農機具店を呼ぶと出張料金が掛かりますし、第一多忙を極めておりますから中々来てくれない・・当たり前の話

Aさんから私にヘルプの連絡あり

Aさん「お願いがあります!」
私「解った!オレが行って来る」

Aさんがこちらへ来るのは2時間後くらいになりそうだという・・
それまでNのサポートを頼めないか?との話

私は田植え機を洗車して苗箱を干していたので、手を貸すことにした
(要は面倒だが、何かしら面白そうな予感がしたから・・)

行ってみる。

私「おはよーNよぉ何処植える?」
N「あの坂の下のヤツから植えてぇな」
見れば水が満タン・・ヾ(°∇°*) オイオイ

私「水が大過ぎじゃわ!落とせ落とせ!植えれんぞ」
N「どれくらい落とすん?」



私「毎年やっとるやんか?アレじゃ苗が浮くしマーカーの線も見えんぞ」
N「オカンが入れたんじゃわ」(人のせい)
私「ハヨー落とせ」

ノロノロと坂を下るN

私「苗は?」
N「見てくれ」
私「長いわっ!」Σ(゚Д゚;o)
N「どーしたらエエ?」
私「オレ去年も言わんかったかぁ?バリカンで散髪せぇや・・も~頼むで」



太っているNは腹が閊えてしゃがむのが苦手

N「てうてう1~どんくらい刈る~?」
私「14~15ありゃエエよ、苗の薬撒いたか?」
N「今、ウチのお姉が持ってくるわ」

この時の時刻・・既に11時・・ヾ(・ω・`

一般に農家の朝は早いが

    Nの朝は極めて遅い・・・
Posted at 2024/06/18 12:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation