• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

続・秘密の練習シーズン2・・・14

続・秘密の練習シーズン2・・・14ようこそのお運びで、ありがとうございます。

ホントに久々の秘密の練習です。

もう忘れたわっ!(;一_一)

というお声が聞こえて来そうです。

もう今年もあと1ヶ月と少しになって来ました、来月12月の中旬からAくんが大型車に乗り換える
という事です。先週に内示があったと聞きました。

Aくん「教官!12月の中頃から大型に替わるんです♪」

私「ホント!良かったなぁ~おめでとう!」

秘密の練習も大詰めです。今迄の成果を見てもらいます。



そして私の知人(Aくんの鬼の先輩)に横乗りをお願いしました。

先輩「A点検しろ、用意が出来たら行くぞ」(私に目配せです)



Aくん「点検終わりました。異常はありません」

足回りの点検であちこちに体が触れたんでしょう、服が汚れていました。

先輩「A 服が汚れとるぞ・・」かつて「おどれがぁ!」ってビンタをした鬼の先輩さんが優しく言いました

Aくん「済みません、着替えます」制服の上着を脱いで汚れを取ります。パタパタ・・

先輩「俺に貸せ、オマエはエンジン掛けとけ」
先輩さんがAくんの上着を受け取り何処かへ歩いて行きました。(何処行ったんでしょう?)

私「何処行ったんかな?」

Aくん「○○さん怒ったんですかね・・?」

暫くして先輩さんが戻って来ました。

先輩さん「てうてう1さんお待たせしました」
片手にキレイに畳まれた制服を持ってます、次に言いました。

先輩「A!コレ着ろ」 持っていた制服を差し出しました。

Aくん「これ・・○○さんの・・」

先輩「いいから着ろ!」

Aくん「はい、ありがとうございます」

先輩「じゃ!そこら辺回って来ます、てうてう1さん暫く待ってて下さいネ」

私「はい。A!しっかりやれ!検定員さんは甘くないぞ!」

Aくん「教官!行って来ます」

プシュ~!3軸台車を従えたトレーラーがゆっくりと構内から走り出しました。

後から聞いたんですが、先輩さんは、会社に設置してある洗濯機にAくんの上着を入れて
自分の制服と一緒に洗濯したそうです。

Aくん「○○さん、自分の服と一緒に洗ってくれて干してました」

私「え?そりゃ先輩にさせたらマズイやろ~?」

Aくん「自分がしますって言ったら、オマエは練習せぇ!って・・」

私「何か言われたんか?」

Aくん「オマエじゃねぇみたいだと・・」

私「・・どう解釈したらいいんかな?」

Aくん「今度の休みにメシ行くぞ!教官も一緒にって・・言いましたけど・・」

私「?????」

Aくんと会社に帰って来た時に、先輩さんは私を見て親指を立ててイイね!
してたんです。






Posted at 2015/11/29 09:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の練習 | 日記
2015年11月27日 イイね!

帰国、そして葛藤・・2

帰国、そして葛藤・・2帰国、そして葛藤の続きになります。

女の子は名前をA美といいます。
現在(当時)ある病院で准看護師として
勤務しているのでした。

女の子の愛車はダイハツミラ・ターボXX
カラーは黒です。


A美が看護師を目指したのは、母も看護師をしていて、姉もそういう道を選んだからなのです。

某・高校を卒業後、准看護師の免許を取得、と・ある病院に勤務しているのでした。

男の子はTという名で海を護るという仕事に就いています。

T「A美・・実は話があるんだけど」

A美「はい。」A美は必ず「はい」と答えるのです。

T「実は・・・・仕事の事なんだけどな」

A美「仕事?」愛車の運転席からTの方を見ました。

T「俺・・フネを降りようと思ってる」

A美「・・・!フネはTくんの誇りでしょ?」

T「俺が出港する時にA美は見送りに来るだろ・・」




A美「見送りするわ!Tいってらっしゃいって!私は手を振るわ!」

T「・・・辛いんだよ・・段々離れていくのが」

A美「・・・・・・・」

T「ごめんな」

A美「フネ・・替わるの?」

沈黙・・・・・・・

T「・・・この前の航海で、遠いアメリカの空を眺めてたら、この空は日本と繋がってるんだなぁって」



A美「私はTが出港の時と帰港の時に思うの・・無事に帰って来てって・・お帰りなさいって!」

T「俺は艦乗り失格だな」

A美「見送る時に戦争行く艦じゃなくてよかった・・って」

T「すまないA美・・艦は俺の家族みたいなもんだ・・でも!俺は!」

言葉が続いて出ません・・何が言いたいのか!何度もこう言おうと思ったのに


女の子の運転するミラ・ターボで海辺を走ります


綺麗な景色が二人を優しく包みました。

(このお話にはモデルが居るんですが、深く追求しないで下さいネ)

つづく・・
Posted at 2015/11/27 20:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埠頭の風 | 日記
2015年11月25日 イイね!

粉モノバンザイ~(^^♪

粉モノバンザイ~(^^♪今回はお料理のブログでございます。

先日、11月22日は世間では「いい夫婦の日」
とか言われてます。

今日は25日・・少し遅くなりましたけど(汗)

特にコレといった事は無いのですが、嫁と久々にドライブを敢行
(ま~勇気ある行動っ!)

と・あるラーメン屋さんに立ち寄りラーメンを頂きました。


ちゃんぽんで、細麺ですスープがよく絡みます。野菜が盛りだくさんですので最後まで楽しめます。

私「今日はイイ夫婦の日・・」

嫁「そうね~ウチは?イイ夫婦かなぁ?」

私「もう20数年もなりますからな・・」





ドンキ○ーテで買い物に付き合わされた後に帰宅

お決まりのフレーズです。

「今日~何食べるの~?」

テーブル脇の戸棚にあった「ねぎ焼き」に目が留まりました。幸いねぎはストックしています(^^)

私「ねぎ焼き食べたい!」

嫁「いいわね~(^^♪」



ホット・プレートを持ち出すとめんどくさいので、今回はフライパンで焼きます。

オイルを少々・・



と・・いう流れで、ねぎ焼きが出来ました。


お腹が減っていたのと、友人が来たので、慌しい晩ごはんになりました。

      
          ごちそうさまです~♪粉モノバンザ~イ♪

いつもならボケ・ツッコミ・・の展開になるのですが(こらこら( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ)

今回は、料理の先生達の活躍はありませんでした(^_-)-☆
(何だか真面目なブログ・・)


Posted at 2015/11/25 20:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年11月22日 イイね!

帰国、そして葛藤・・

帰国、そして葛藤・・日本へ!舵中央の続きです。

日本に近づくにつれて、それまでの海の色から次第に
近海の色に変わって来ます。

懐かしい日本の影が見えてきました。
あの母国に女の子が待っている、そう思うと船足が極めて遅く感じられるのでした。

入港準備!号令が響きます。今回は錨泊等ではありません
ちゃんと岸壁に接岸します。

曳船が舫を取りに向かって来ます。入・出港共、傍から見れば簡単に見えますが、事故が起こったり
フネに損傷が出たり危険を伴います。ですから一連の動作は決まっていても必ず各部署を集め
連絡をします。

前部甲板で舫の用意をしています。同じように後部甲板も発動しているでしょう。
ブリッジのウイングから測距を行い、連絡員からどんどん報告が上がります。

「両舷停止!」「両舷停~止」 曳船に舫が渡されます。無線で交信
岸壁でも接岸作業が行われています。防舷物も下ろされフネの接岸を待ちます。


長かった航海も終わり、女の子の待つ日本に帰国です。

休暇があり、上陸!

彼は逸る気持ちで、女の子に連絡をしました。

男の子はその日当直でした。次の日の夕刻です、女の子は彼に会うことが出来ました。

「おかえりなさい!」

「ただいま!」

お互いに、今迄ずっと考えてきた事があります、今度会ったら必ずこう言おう。

「おかえりなさい!」だけじゃなくて、大好きな男の子にこう言おう・・
でも、女の子は「おかえりなさい」が精一杯の表現でした。

涙が溢れて次の言葉が出て来ません、あれ程何度もこう言おうと決めていたのに・・
練習したのに・・・何度も何度も・・

男の子は彼女を抱きしめました。

「ただいま☆・・○○(名前)ゴメンネ・・一人で寂しい思いをさせて・・」

「帰って来てくれてありがとう・・・無事で」涙が彼女の言葉を遮ります。

女の子は彼の胸で泣きました。

「看護婦さんが泣くなよ・・○○・・俺もどれだけ会いたかったか・・・」

「うん・・」

晩秋の冷たい夜風が彼らを包み、夜の帳が静かに下りて来ます・・

その夜はずっと彼らは一緒に過ごしました。

「今度はいつ出港なの?」

「定修に入るんで、暫く居るかな?」(定期修理で入渠します)

「日本に居られるのね!」

「うん」 とは言え遊んでいる訳ではないです。予め計画で決まっていて業務をこなします。

「私ね、今は准看だけど、頑張りたいの」

「正看取るんだね」


「そう、お給料はあんまり変わらないけど、看護婦ずっとしたかったから」
(当時は看護師ではなくて、看護婦)

「大事な仕事だね、夢を追いかけるって素晴らしいし、カッコイイ」

「うん、今、外来に出てるでしょ私、患者さんが言うの、Fさん(女の子)彼氏居ないんか~?」

「で?どう言うの?」

「居ますよ~残念でした~ぁ!って」(よく看護職員は冷やかしやナンパに遭遇するんです)

一緒に働く仲間達が援護射撃をしてくれるそうです。

「ダメですよ~Fさんは、彼氏居ますからね」

患者さんはチェッ!みたいな顔をして引き下がるそうです。もちろん強引に食事に誘ったり
ドライブしようと誘ったりしてくる方も居るそうで。

「浮気すんなよ、俺の居ない時に~」

「しません!バカ!」

女の子は当時、ポニーテールがよく似合っていて、タレントの大西○花に似ていました。
男の子はそんな彼女に白いリボンの髪留めをプレゼントしました。

いつも男の子に会うときは白のリボンの髪留めを着けて来ました。
男の子はそういう健気さが大好きで、いつもそれではいけないと感じて、次に紫色の髪留めを彼女に与えました。

後に この紫色のレースの髪留めが効いてくるのです。

つづく・・



Posted at 2015/11/22 10:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埠頭の風 | 日記
2015年11月20日 イイね!

破滅の音が!

破滅の音が!昨日書き損ねたブログです。

夕方の事です、料理に開眼したのでしょうか?

パンナコッタ先生の出番でございます。

パンナコッタ「今日は何作ろうかなー」

嫁「いいわよ~私が作るから」

パンナコッタ「作る!私が~♪」

私「ま~いいじゃないか母さん」(どこかで聞いた台詞です)

パンナコッタ「今日はアシスタントをお迎えしております!」

私「あ!俺・・トイレ・・」

パンナコッタ「アシスタント!逃げるんじゃない!」



パンナコッタ「たまねぎを切ります」

私「先生~何が出来るんですかっ?」

パンナコッタ「言いません!」(そこ!言えよ!)



お肉とたまねぎ&白ねぎ等をお鍋に投入です。

私「先生~土鍋は如何でしょうか?」

パンナコッタ「イイね!お嬢がイイね!を付けました♪」(わ~い)

そして・・「あっ!わ~」 バリン!


不測の事態がおきました\(◎o◎)/!

私「先生!破滅の音が~ぁ」(T_T)



パンナコッタ「どーすんの?」

私「ご内聞に~」



パンナコッタ「も~仕方ない!じゃぁ~こっちの鍋で」



すき焼きのたれを入れます。適量。

お豆腐を入れます。お好みで・・



家内の登場です・・・・

嫁「あれ?土鍋が何とか言ってなかった?」

私「そ・・それより!お客さんは帰ったのか?」(誰か来てました)

嫁「あなた今夜は集会があるって・・」(で、昨日の湘南爆走族の話になります)

私「そうそう・・集会な・・あるある!行くぜ!紫のハイウェイ!」

嫁「何か変よ、( 一一) いつも変だけど・・」(やかましいわ!)

     (ジロリンチョ・・・)




裏口のドアを開けて嫁が目にしたものは!
静かに横たわる土鍋の残骸でした・・

私は1時間位で集会から帰宅しました。

どうやら、2人共私を待ってくれていたようです。すき焼きに限りなく近い肉豆腐がありました。

私「あれ?ごはん食べてない・・ん?」

嫁「直ぐ終わるって言うから待ってた」

お嬢「食べようよ♪パンナコッタ先生の肉豆腐よ~」(^^♪

私「頂きます~おいしそ~」

大好きなチューハイも飲みます!

嫁「で・・あなた、裏口のところに・・」



私「ぐっ!!痞(つか)えた!」

嫁「あれ?なにかな~ぁ!どーしたのかなぁ?」

お嬢「手が滑って」

私「ごめんなさい!」

嫁「も~怒らないから言ってよ~」



私「先立つ不幸をお許し下さい!ありがとうございました!と土鍋が申しておりました」


嫁「なに言ってんの、あなたが割ったんでしょ?」

私「最期まで、土鍋らしく!散華致しました!」  

お嬢「土鍋殿に敬礼~!」


土鍋よ永遠なれ!

(誤解しないで下さい、特攻作戦とは一切関係ございません)






Posted at 2015/11/20 19:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
89 101112 1314
151617 1819 2021
222324 2526 2728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation