• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

日本へ!両舷前進微速!舵中央~

日本へ!両舷前進微速!舵中央~前回の続きです

外国に居る彼が後10日程で帰国するという事を知った彼女
は彼に会える日を心待ちにしていたんじゃね。

彼の仕事は海の上での過酷な仕事なのです。
24時間で常にフネは動いています、当直の各科員は真夜中と言えど任務に就きます。

来る日も来る日も青い海の上を航り続けます。時には台風の影響でガブッて行足が落ちますし
慣れていてもフネの軋む音は嫌なものです。ギギギギ~いつ果てるとも解らない嵐の中を
目的地に向け航るんじゃ・・時には眠れない事もあるし、訓練もあるんです。

舳先から波がデッキを洗います。僅か数千トンのフネです、よく大波に揉まれる様を表現した
言葉に木の葉の様に見えた。とありますが、その通りですし、クルーは大変です。

キチンと固定していないと全ての物が散乱して泥棒に入られたのかと思うほどです。
陸ではあまりこういった経験はしないと思います。激しくローリング・ピッチングを繰り返し
スタビライザー効いてるのか?猿梯子、ラッタルの上り下りにもタイミングを見計らい
ここぞ!という時に行動です。

今回は嵐に遭遇はしなかったようです。気象情報では凪のようです。
しかし外洋ですから波と風はいくらかありますけれど・・

速力は12ktで航行中・・

碧い海原を一筋のウェーキが尾を曳きます・・
フネの艫から見ると結構な速度に思えます。2軸の可変ピッチプロペラが潮を掻き、足を進めます。

時々、日章旗を揚げたフネとすれ違うこともあります。互いの航海の安全を願い敬礼! 答礼!


(この辺、色々としがらみもあります関係上、追求しないで下さいネ・・)m(__)m


日本で待つ女の子はカレンダーに印を付けて、男の子と会える日を楽しみにしていたんじゃ。

        
           女の子の仕事は看護師さん





人の命を預かる大切な仕事に就いていたんです。

同僚から冷やかされる事もしばしば

「○○~彼・・海に出たん?」

「そう・・今度は50日くらいかなぁ?」

「アンタ寂しく無いん?毎日会えんで?」

「・・・寂しいけど・・仕事・・」

女の子の周りの同僚が「今度の休み彼氏とドライブ~♪」

「今日、ごはん行くんだー!」

と、こんな話を耳にすると悲しくなるのでした。私の彼は海の上・・
休日も一人で過ごさなければなりません、時々、友達と遊んだりするけど、複数の友達が集まれば
恋バナ・・



女の子は黙って頷くしかありません。いいなぁ・・みんな・・幸せそうで・・

つづく・・・


Posted at 2015/11/18 10:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 埠頭の風 | 日記
2015年11月15日 イイね!

こういう話は如何ですか?

こういう話は如何ですか?こういうお話です。
不快に思われた方はスルーして下さい。

あるところに若い男の子が居ったそうな。

その男の子には好きな女の子が居たんじゃ・・

それはそれは二人共仲良くて周りが羨む程じゃった・・




後数日で、男の子は日本を離れなければならない・・命令だから!

時間を作っては男の子は、彼女との大切な時間を持っていました。

女の子もそんな彼が自分の為に一生懸命に尽くしてくれているのを知っていました。

やがて、そんな二人を分かつ日がやって来たんじゃね。
そうなのです、彼が遠くへ旅立つ日なのです。

「じゃあな・・行って来ます。」

「うん・・・・気を付けて・・」

もっともっと話したい事はある筈なのに、声に詰まります・・言えない!ここに居て欲しい!

「○○○くん!」

「○○!」

予定時刻になりました!

愛し合う二人を潮が裂きます・・・・涙が頬を伝います。





男の子は仕事の都合で中々女の子に会えない日が続いた・・
でも、女の子はずっと待ち続けた、遠いところに居て自分を想ってくれる彼を・・

男の子は毎日、明けても暮れても彼女の事を想い続けて、今どうしてるだろう?
自分が居なくて寂しくないか?困っていないか?とあれこれ考えていたそうじゃ。

男の子は遠い遠い異国から日本に居る彼女を想い、たった1枚の写真を支えに仕事に打ち込んだ

日本に帰る日を、そこで待つ彼女を想い・・・

今のように携帯電話という通信手段もありません、SNSもありません。

ある時、彼の元へ手紙が届きました。遙か遠くで待つ彼女からです。

拝啓

○○様

毎日のお仕事お疲れ様です。

月並みの言葉の羅列が綴られています・・・

手紙も中盤を過ぎて終わりに近づいて来ました。

  「あいたいよ!」

  「ずっと待ってます!」
  
  「日本は晩秋です・・寒くなって来ました」

  「○○と居た時は、秋も冬も、雪の積もる夜も寒くなかったよ」

   

  「いつ、帰れるのかなぁ・・・・・会いたいよ!」

彼はこの手紙を何度も読み返しました・・

そして遠い日本で待つ彼女を想い、澄み切った夜空を見上げました。
一筋の光るものが彼の頬を濡らしていました。

つづく・・






Posted at 2015/11/15 20:35:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 埠頭の風 | 日記
2015年11月13日 イイね!

あ!何してんの!

あ!何してんの!こんばんは。

昨日の夕方近くにハプニングが発生しました。

会社の横を流れている溝があるんですが、幅は約1.5~2m
今はあまり水が有りませんが深さは約1.5mくらい
水深は5~60cmでしょうか?底は泥が堆積しています。

数人で何か集まっています。
私は窓越しに何やってるのかな?と思ってました。

暫く時間をおいて再度外を見ると、まだ岸で何かやってます。

と言うか先程より人数が増えて6~7人が溝を覗いたり、棒で溝の中を掻き回しています。

魚でも居るのかな?見ればウチの部の女子社員の姿もありました・・

仕事もひと段落ですので、みんなが居る現場へ行きました。

私「みんな集まって何か居るんかな?」

Bさん「てうてう1○長~いえ、それがAさんが携帯落としたんですよ~」

Aさん「落としたんです~(T_T)溝ン中に~(T_T)」

Cさん「みんなで探しとるんですよ~」

それでか・・?大勢居ると思った。(営業部と製造部・・暇か?)

私「どんな携帯よ?」

Aさん「ソフトバ○クのガラケーなんですよ~」(T_T)

Dさん「A~黒いヤツやな?」

Aさん「そうです~」(営業車で帰って来てゴソゴソしてたらクルマの後ろの溝に)(ToT)/~~~




Eさん「これ底が泥やから無理かも?」

Aさん「水没じゃからダメかなぁ?」(T_T)

Eさん「Aよぉ~防水か?」

Aさん「違うと思います・・」

女子社員「じゃあ修復無理ねぇ・・かわいそ~」


誰かが釣りに使うタモ網を持って来ました。

暫く岸から、ざぶざぶと溝の中を探ります。出てきてもダメでしょうが・・

探っていた一人が言いました!

「なんかあったで!」

みんなの目が彼の元へ!あったか?

「あ?・・・」どうやら違ったみたいです。




Dさん「あったんか思うたがな!確認せぇよ!」

Aさん「おっ何かありそう・・」棒で探っていて何か触れたんでしょうか?
複雑な表情です。

私「あったんか?」

Aさん「ん?・・ん?・・コレか?・・あれ?」

女子社員「あった?」

Bさん「もう一回探れ~や!」

女子社員「もう一回!」

Cさん「わ~たしサクランボ♪」(大塚愛かっ?)



Eさん「泉の中に斧を落として女神が現れて、落としたのは金の斧か銀の斧か?みたいな話ありまし    たな~」



女子社員「正直に言って女神が金と銀の斧をくれる話ですねぇ」

Aさん「溝の女神さん!自分が落としたのは!」

Bさん「金の携帯でぇ~す」(^.^)/~~~



Aさん「何言うてるんですか~!黒いガラケーです!」

私「A、どうする?大事なのは解るが・・絶望的な状況よなぁ」
(ウチの部署じゃないんですが、可哀想です)



Aさん「魚・・しか居ないッス・・」(T_T)



「他に携帯持って無いんか?」と誰か・・

Aさん「あります・・ド○モが~」

「電話帳は?アドレスは?」と誰かが聞きました。

Aさん「まあ一応、有る事はあるんですが、写真が~」(T_T)

顧客の数名の登録があったそうです・・(彼、営業部なんです)

それから暫く探したんですが、日が暮れて捜索を打ち切りました。

週末に再捜索をするそうです。気の毒ですが、泉の女神は出てきませんでした・・

      わ~たしさくらんぼ!もう一回♪







Posted at 2015/11/13 21:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月10日 イイね!

こういう晩ごはん如何です?

こういう晩ごはん如何です?最近どうも料理のブログばかりです。
悪しからず・・

先日は当家が誇る最終兵器
なんてこったパンナコッタ先生の見事な?活躍により

You do fuを堪能した私達です。

今日はわたくし!「飽きたコマチ」の出番です☆
既に家内は帰宅してるんですが、敢えて私(飽きたコマチ)が包丁を握りますm(__)m

コマチ「今夜はわたくしにお任せを」

嫁「あら?いいの?私作るわよ」(茶碗蒸し作らんかったのに・・)

コマチ「そう・・?じゃぁ・・」



            なんかムカつく・・・・・・・やっぱりコマチが担当します<(`^´)>

パンナコッタ「こ~んや~は♪なにかなっ?」

コマチ「カレーを作ろうと思ったが、カレー鍋にしたよ♪」

パンナコッタ「OH!カレー鍋!ブルボンカレー鍋~」  

嫁「あんまり辛いのにしないでよ~」

パンナコッタ「大丈夫?食べたら口から火が出た~は勘弁してよ~」



コマチ「一口食べたら!あなたの口はレッドゾーン♪」



               ???

嫁「何言ってんの?ブルボンはお菓子よ」

コマチ「ブルボンおかゆ鍋~」



嫁「タイガーでしょ~が?」

パンナコッタ「ハイ!一緒に!ブルボンおかゆ鍋~」「おかゆ鍋~♪」

コマチ「リピートアフターミー!おかゆ!な!べ!イエイ♪」

パンナコッタ「お!か!ゆ!鍋!」

嫁「アホだわ・・特にあなた・・○○(お嬢)にうつるから!」

パンナコッタ「私は、何者にも感化されない!そう!純粋な心を・・」

コマチ「あ~持て持て・・思いっきり影響されとるやん」

と・・全く生産性の欠片も感じられないトークを挿みながら粛々と料理は進みます(^^)




お肉(鶏肉・豚肉)を入れます、そしてこの厚揚げのスライスしたものを投入します。

今回の具材は、キャベツ・にんじん・ぶなしめじ・にら・そして春菊です。
カレー鍋って色んな具材が合いますよね~



以前は、ウインナーソーセージを入れたり、白ネギを入れたり、キャベツではなくて替わりに
白菜を使った事もありました。モヤシを入れた事もありましたね~

息子は出張で居ないし、3人なら残りそうです、明日はカレーうどんを・・(^^♪

3人で程よい辛さがいいね~と久し振りのココイチのカレー鍋を堪能します。


ところが!量が少なかったのか・・嫁とTVを観ながら晩酌したのがいけないのか?

       嫁・パンナコッタ 「コマチ先生~ごちそうさまでした」!(^^)!

 私のカレーうどんが(T_T) 出汁の効いたうどんが(T_T) 〆のうどんが~

         売り切れ御免となりました・・とさ・・・(T_T)







Posted at 2015/11/10 20:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年11月08日 イイね!

和の風景・・茶碗蒸しを所望す(^^)

和の風景・・茶碗蒸しを所望す(^^)和の風景・・和の心・・

和=日本の何々とか色々な意味がありますね。

昨日の出来事です。

午後になりました、空はどんよりと曇ってきています。

嫁「今夜何にする?」

ぼんやりと雑誌を眺めていた私に家内が問い掛けます。

私「そーだなぁ~何がいいかなぁ~」

その時、雑誌に掲載されていた写真に目がとまりました。



私「この前な茶碗蒸しだったろ?アレがいい」

嫁「和食で?」

私「和ですよ~和」



嫁「茶碗蒸しねぇ」

私「今更ですが、わたくし!茶碗蒸し大好きでございます故、大きいのを所望いたす」



嫁「知ってるわ、前はよく作ったわね~丼で・・」(以前はよく作ってくれました)

私「和ですよ!イイじゃないですか~奥さ~ん♪」

嫁「カップでいいじゃん」


私「アイスじゃないんですよ~茶碗蒸しの大きいヤツ~」



嫁「私、アイスは抹茶のが好きだわ」(^^♪

私「和ですなぁ~!だから!茶碗蒸し」

嫁「アレ手間掛かるでしょ~?」

私「できる!○○さん(嫁の名)なら!」



リビングで攻防の途中です、プリンセスの登場です。

お嬢「茶碗蒸しの話が聞こえて来ましたが」

私「和食ですよ、母さんに言ってやってくれ」

お嬢「まぁまぁいいじゃないか母さん」

嫁「波平か!」

私「お嬢は茶碗蒸しどう思うよ?」

お嬢「寒くなってくると美味しいねぇ・・あたしゃコタツがいいねぇ」

私「ちびまる子か!」

お嬢「和の料理なら、飽きたコマチ先生でしょ~?」

嫁「飽きた先生~(^.^)/~~~飽きた!飽きた!」

私「なんてこったパンナコッタ先生は?和洋折衷何でもイケるんじゃね~の?」

お嬢「う!急にっ!持病の癪がっ!」

嫁「しっかりなされよ!ささ・・こちらへ・・」(いつの時代じゃ!)

お前ら・・仕込んでやがったな(T_T)

前置きが長くなりました。
言ったはいいが、作るのが面倒になり、スーパーへ・・



何と!大きなのがあるじゃないですか!普通のよりも2廻り程大きいです。



こうして茶碗蒸しにありつく事が出来ました。なんてかわいそうなてうてう1でしょうか?
語るも涙!聞くも涙の茶碗蒸しの顛末記でございますm(__)m

       和食ばんざ~いヽ(^o^)丿


Posted at 2015/11/08 10:59:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
89 101112 1314
151617 1819 2021
222324 2526 2728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation