• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

毎日暑いと食が細くなりがちですネ!ウチのごはん

毎日暑いと食が細くなりがちですネ!ウチのごはんみなさまヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

昨日の我が家のお話です。期待しないで下さいネヾ(・ω・`


私は朝から田んぼの畦草の草刈で大汗でした。そして式部ちゃん(YAMAHAスクーター)のエンジンオイルの交換・コレは友人のバイク屋さんで実施

それから、式部ちゃんの洗車♪

家内「暑いのに・・」

私「式部ちゃん大切じゃからの」



 そうしている間に夕方になり・・・・・台所の窓に西日が射し込み暑い暑い

窓に西日が当たる部屋は

多分、この方かと?



家内「あ~暑い~!も~ファン全開でも暑いわぁ~」(+_+)

そこへ、運悪く?外から戻って来たてうてう1・・・(^o^)/


私「お~暑いなぁ~ココは!」

家内「今夜何にする~も~ごはん欲しくないよぉぉぉぉ」

私「アッサリしたモンがイイな」

家内「素麺かな?でもごはん有るのに」

家内「チンジャオロースは?」 (全然アッサリしてませんけど!)


私「あのなぁ~さらっと食べれるのが・・ハヨ作らんとサザエさんの時間が」




家内「そ~だ!先生~っ!飽きたコマチせんせ~い!」



仕方ない!しゅたっ!(なんで・・)ヾ(°∇°*) オイオイ

コマチ「わてがコマチどす!任せなはれ、そやけどわても忙しいさかいな・・」

家内「コマチ先生~」(^_-)-☆

冷蔵庫に鮭の切り身を発見!グリルで焼きます



次に、鶏肉を発見!塩・胡椒で焼きます、そして刻んだネギをたっぷり~♪

スライスしたレモンを乗せます(^^)v コレで1品出来ました。




                でも!暑い!  

そこへお嬢!「うわ!暑っ!父さんよく我慢してるねぇ~」

私「さっきまでコマチ先生が居たけど帰った・・さぁ早くココから出なさい

お嬢「父さんを置いては行けない!」 

「俺の事はイイから!早く行くんだっ!」




お嬢「だめっ!みんなで逃げるのよっ!」

「父さんの事は心配しなくていい!オマエが母さんを・・」

お嬢「父さんっ!」

「決して振り返るな!母さんを・・母さんを・・頼んだ・・ぞ・・」



家内「な~にしてるのかなぁ?」

お嬢・私「なんかのラストシーンみたいなの・・」(^^)v

家内「私が替わろうか?」




「あかん!」

私「お嬢~酢メシ・・は?」




お嬢「う~んちょっとねぇ」(^_^;)

でわ!少しのお酢を使います。さっき焼いた鮭の身を解して混ぜ合わせます♪



そして、大葉を刻みまして・・みなさまはもうお解かりかと存じますm(__)m

ちりめんジャコと梅肉~♪で混ぜ混ぜ(^_-)-☆


ゴマを振り掛け・・






錦糸卵と刻み海苔で仕上げ



2品目完成

幸い家内がシジミとワカメのスープを作ってくれていました。


ここまで来ると鼻歌も・・中森明菜「北ウイング」




そしてテレサテン





さっぱりと、きゅうり&ナスの糠漬けも切ります(好きなんですよ、私)




私「お嬢~おいで~出来たぞ~」




お嬢「わぁ!具がいっぱい~♪」

私「酢は控えめにしといたよ、具が満載じゃ!」



家内「う~ん!美味しい!満載ねぇ」(*^。^*)



お嬢「なんか父さんノリノリねぇ・・歌が聞こえて来たよ」

私「それでわ!聞いて下さい!今週の第1位は!中森あk・・」

家内・お嬢「それは、歌わんでいいです~」(ーー;)


私「上目遣いに盗んで見ている蒼い貴方の視線が眩しいわ~♪」(少女A)

家内「明菜~!」(歌うんかい?)

私「○○(家内)なぁ、もう一度明菜カットにしようよ~」

家内「手入れが大変なのよ~アレだけ長いと・・」(昔、明菜カットしてましたから)

私「じれった~い じれったい!」(再び少女A)


      てうてう1さん家の日曜日の夕餉でした。

以上、現場からてうてう1がお送り致しましたm(__)m
Posted at 2017/07/24 20:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2017年07月22日 イイね!

富士ラビット

富士ラビット皆様おはようございますm(__)m

先日、知人のOさんが富士ラビットを買ったと言うので早速見に行きました。

Oさん「てうてう1君~買ったよーラビット~♪」

私「こんにちは。イイのがあったんですね」



富士重工ラビット・スクーター ピンク色のプレートが付いていますから小型2輪車ですね

Oさん「作られてからもう自分の歳と同じ位じゃ・・エエオッサンじゃ」

私「て・・事は・・55歳位です・・か?」

Oさん「そんくらいになるよ」



Oさん「今は2ストダメんなったからねぇ、コレ2ストじゃ・・混合で走るからねぇ」

私「分離じゃないんですか?最初から混合なんですか~?」 (うわ!めんどくさ~)

私「何処でも給油出来んでしょ?混合器持って行くんですか?」

Oさん「出来るスタンドもあるけど、予めオイルを小瓶に持って行く人も居るらしいよ」

私「ソレを給油の時に入れるんですか?アバウト~」(そんなので焼き付かないのかな?)

Oさん「この草臥れた感じがイイじゃろ?」
  (Oさんとラビット画像&グーちゃん)




私「子供の頃に時々見ました、でも年代の割りにキレイですね」

Oさん「乗ってみる?3速のマニュアル車・クラッチ付き」

私「いえいえ・・遠慮しときますよ転んだら大事ですし、3速なんですね」



Oさん「コレでワシもスバリストじゃ!」

「テロリスト?」



Oさん「スバリスト・・ボケをかまして来るなぁ~」




私「今の若い人は富士重工がスクーター作ってた事は知らないかも」

Oさん「エエじゃろ~♪」(^_-)-☆



私「中島飛行機ですね~」(^^)




Oさん「隼じゃあ~♪それはそうと・・ガラス直ったん?」

私「直りましたよぉ~も~悔しくて・・ギヤマンのヤツですから」




Oさん「古っ!ギヤマン・・何時の時代じゃ・・」




私「今はスバルですけど、歴史がありますもんね、ラクティスもOEMですよ」



Oさん「そ~なん?スバルと提携しとるんか?」

私「120系のラクティスはトレジア言うてスバルで販売してました。5穴のホイールですし」

Oさん「5穴はスバル好きやもんね」

私「スバルとくれば、ヤングですね、てんとう虫」



Oさん「名車じゃな!アレは」

私「自分が中学の時に体育の先生が旧車好きで乗ってましたよ」

Oさんは家族で飲食店を経営されてます、普段の足はヤマハのオフロードバイクです

前に何度か見掛けましたが、他にカワサキのZⅡも所有されてます。(倉庫に隠してるそうです)

Oさんのお母さん曰く「も~何とか言うちゃってぇ~バイク屋するんか?言うてなぁビョーキじゃ」

訳・・「何とか言ってやってよ!バイク屋始める気か?って!ビョーキだわ」


今回は、富士ラビットスクーターのお話でした。 

               おしまい






Posted at 2017/07/22 09:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月15日 イイね!

グーちゃん被弾ス・・(T_T)

グーちゃん被弾ス・・(T_T)皆様こんにちは。

何シテル でグーちゃん被弾!って書きましたら、皆様から「ど~した?」「ガラスが無い!」って
ご心配有難うございますm(__)m

実はですね。13日の夕方にと・ある県道をグーちゃんで走ってました。

今週の日曜日に法事があり、礼服をクリーニングに出していました、仕上がってはいたんですけど
引き取りが13日になってしまいました。クリーニング屋さんからの帰り道の出来事なのです。

普通にグーちゃんで走っている私・・♪

BGMは「浜田省吾」 (^^)

突然 「バンッ!」と大きな音が車内に響きました。

「  ?  」

まるでバーストした時の音に似ていました 「あれ?」

周りに他のクルマは居ません、路肩に寄せてグーちゃんを停め・・・「 ええぇぇぇ~っ? 」


ガラスが!割れています(ToT)/~~~ 何で~?



後部座席下には無残にガラスの破片が散乱していました。

周りを見渡しても他にクルマは居ません(T_T)

「撃たれた・・か?」



取りあえず保険屋さんとDラーに電話を掛けます。

トヨタ系列のDラー、店長のNさん(友人で担当)に連絡しました。

私「N~今俺のラクティスの窓ガラスが割れた」

Nさん「何?オマエは大丈夫か?怪我はないんか?」

私「俺は大丈夫やけど、走っとったら急にバン!と来た」

Nさん「事故か?」

私「違うよ多分飛び石じゃ!」

Nさん「何処の営業所行く?直ぐに手配する」

私「悪いな・・ココから一番近いのは・・N木さんとこやな?」(担当のNさんとは別人)

Nさん「直ぐ連絡入れとくから行ってくれ」

このN店長、いいヤツなんです。

走って行く間も粉々になったガラスがばらばらと車内に落ちます

10分ほどでDラーに到着 待っていてくれたフロントマンのN木さん(この人もイイ人です)

私「N木さんこんにちは~ガラスが割れましたー」




N木さん「怪我してない?ありゃ~見事に割れましたねぇお気の毒・・」

私「飛び石です、多分・・」

N木さん「飛び石で割れたって聞きましたからフロントかと・・」




私「こんなの初めてですよ~撃たれたかと思いました」(T_T)



N木さん「腹立ちますネ!いつもキレイにされとるのに・・」

私「泣きそ~でも・・ボディに傷が無いんですよ」

N木さん「不幸中の幸いですね、ちょっとガラス屋さん聞いてみますから」

暫く店内で雑誌を読んでいました、怒りが沸々と・・!



受付の女の子がコーヒーを出してくれました。「てうてう1さんお気の毒ですね」

私「そーなんですよ、もー頭に来てねぇ~」

受付嬢「怪我無いですか?ラクティスかわいそうですね。」

私「でしょ~?も~信じれんですよ」

受付嬢「私てうてう1さんのラクティス好きなんですよ」(またまた~社交辞令がお上手)(^_-)-☆

程なくして・・

N木さん「今ね、ガラス屋さんに聞いたら県内に在庫があるそうです、今日直しますか?」

私「いえ、急に押し掛けて来たんで、明日でもイイですよ、ご無理言います」

N木さん「ウチの受付の子がてうてう1さんのラクティスファンなんですよ・・ホントに」

私「はぁ?」(ホントだったのね・・)


その日は、代車で帰宅、翌日14日の夕方には仕上げておきますとの話

トヨタ ピクシス






N木さん「コレ安いグレードですけど、燃費はイイですよ」






そして・・夜

私「実はガラスが割れてトヨタに修理入れたよ~」(ToT)/~~~

家内「あらー道理でなんか白い車が有ると思ったわ」

お嬢「どしたの?」

私「ガラスが急に割れた」 ムック(カムフラージュ用の服)を着た人が狙っていたのかも・・



お嬢「何?撃たれた?」



私「俺・・そーいう人達と違いますから・・」





小銃などで動いている標的を正確に撃つのは凄く技術が必要なのですm(__)m


次の日の夕方




N木さん「30,000円になりますけど」




私「どうもお世話になりました」m(__)m



ガラスが有るのはイイものですネ!(普通・・ありますけど)笑
Posted at 2017/07/15 16:41:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月09日 イイね!

今日は法事へ行きました。

今日は法事へ行きました。皆様こんにちは。如何お過ごしでしょうか?

梅雨も終盤に入ったとは言え、九州地方での豪雨災害や各地でのゲリラ豪雨で大変な事になっています。また被災された方のお見舞い申し上げます。

さて、先週末に弊社の廊下で若い社員と話す機会がありました。仮にTくんと呼びます

私「おはよう~」

Tくん「おはようございます」

私「Tくん元気か~?今は何処の部署に居るんかな?」

Tくん「資材課です、研修の時はありがとうございました」

私「仕事・・キツイか?」

Tくん「まぁ・・あの・・相手の顔と名前が一致しなくて」

私「相手の肩書きとか顔はしっかり覚えとかんとな、課長のKさん厳しいやろ?」

Tくん「はい、シャンとせぇよ!言うて怒られます」

私「名刺を貰ったら、後で特徴とか何処で会ったか?とか書いとくのがエエよ」

Tくん「つい忘れるんですよ、後で、後で・・で忘れて」

私「1冊そんな相手先の閻魔帳作ればエエんじゃ」

Tくん「閻魔帳ですか?」

私「相手の特徴とか、初老で黒縁のメガネ、出先の何処で会った、好きなのはカツ丼 奥さんと大学  生の娘さんが居る、クルマはナニナニ、ゴルフはハンディ15とか書いとくとイイ」

Tくん「てうてう1○長もそうされてたんですか?」

私「してたよ、ノートに書いてたなぁ」

Tくん「それイイですネ ボクもそうします」



特に若いうちは自分より上のポジションの方を紹介されたり、出入り業者、渉外担当者 とか
色んなポストの人と係わり合いが多くなりますし、覚えなければならない事が山積みですから
必殺!_φ( ..)φ_両手メモ~!は大切です。

勿論相手にも顔を覚えて貰えば話も進め易くなるというものです。


それはそれとして、今日7月9日はウチの本家(総本家)の法事の日です。

11時の案内ですから、ゴソゴソと支度して、みんカラして・・(^^)

家内「あなた~服とかいいの~?」

私「Yシャツ着とるよ、おーい靴は?」




家内「あるでしょ~」

私「何処?」

家内「この前磨いて置いといたよ」

私「礼装用の」



家内「下駄箱の・・その箱」

私「あぁ、コレ?」



家内「私の靴は無理ですから(⌒-⌒; )ボケてないで傘はどーするのよ?」

私「雨・・大丈夫じゃ・・」

家内「要らない?」



私「傘が無い・・井上揚水」(古っ!)

私「本家まで直ぐそこじゃ、チャリで行こうか?」



その時、突然の雨!しかも大降り\(◎o◎)/!

私「クルマを回してくれ~裾が汚れる」

家内「も~止むよ」

私「アントワネット回してくれー」

家内「止む止む」ψ(`∇´)ψ

私「ワヤじゃ!クルマで行く」

本家はウチから400メートル程の距離、でも土砂降り

家内「クルマ回す」



私「「いつもより沢山回しております!おめでと~ございます!」

家内「・・・・・」( ̄▽ ̄)


アントワネットで本家の門前に着けた私「助かった」

本家のおばちゃん「てうてう1く~ん、あんたクルマで来たん?」

私「土砂降りじゃもん」(T_T)

おばちゃん「若いモンが歩いて来にゃ」d(^_^o)

若奥さん「てうてう1さん、上がって下さいな」


祭壇のご霊前にお供えをして手を合わせます。

「おっちゃん、1年経ったなぁ、南無大師遍照金剛・・」

若奥さん「どーぞお茶です」

私「美味しいお茶じゃ」(^○^)

親族の方が大勢見えられました。「美味しいお茶じゃのぅ」「おー美味い」



住職が見えられました。
「こんにちは、本日導師を務めさせて頂きます真○院住職です」(知ってます、若いけど面白いです)

「それではこれより始めさせて頂きます」




面白い内容では無く、ご期待に副えなかったかと思います(・ω・)ノ

今回は法事の1コマでした。








Posted at 2017/07/09 19:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月02日 イイね!

まぬけ or おっちょこちょい・・?

まぬけ or おっちょこちょい・・?皆様おはようございますm(__)m

7月に入り今年も後半戦に突入しましたね。

さて、今回のブログですが「まぬけ」 「おっちょこちょい」についてのお話でございます。
お時間の許す方、暫しお付き合い下さい(^_-)-☆

まぬけ・・愚かな事 またその行動

おっちょこちょい・・深く考えないで行動する事

とか・・2つ共どこか似ています


洗顔中





例えば、洗顔中に指が鼻の穴に入ってしまった



コレ、先日の私の事です・・ハイ(T_T)

私「顔洗っとる時に鼻に指が入らん?」

家内「そーいうの間抜けっていうのよ~」

コレで間違って鼻血でも出た日には!黙って隠し通します!




それから、メガネケースからメガネを取り出そうとして




「あ痛っ!」

私「メガネケースに指を噛まれたよ~」(T_T)

家内「も~おっちょこちょいねぇ~ダサ~」

メガネケースの蓋のスプリングが結構キツくて痛いんですよ・・ハイ(ToT)/~~~


他にも








を間違える人・・以前のブログにも書きました、これは私の父親です
母が洗面台の棚に並べて置いていました、間違えた父が激怒してました。


他には・・コレは私の友人が間違えて・・




とか・・予約していた美容院の日にちを間違えてトボトボ帰った人とか・・ウチの女子社員です。






おっちょこちょい&まぬけなお話でしたm(__)m






おしまい!
Posted at 2017/07/02 10:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation