
皆様こんにちは。如何お過ごしでしょうか?
梅雨も終盤に入ったとは言え、九州地方での豪雨災害や各地でのゲリラ豪雨で大変な事になっています。また被災された方のお見舞い申し上げます。
さて、先週末に弊社の廊下で若い社員と話す機会がありました。仮にTくんと呼びます
私「おはよう~」
Tくん「おはようございます」
私「Tくん元気か~?今は何処の部署に居るんかな?」
Tくん「資材課です、研修の時はありがとうございました」
私「仕事・・キツイか?」
Tくん「まぁ・・あの・・相手の顔と名前が一致しなくて」
私「相手の肩書きとか顔はしっかり覚えとかんとな、課長のKさん厳しいやろ?」
Tくん「はい、シャンとせぇよ!言うて怒られます」
私「名刺を貰ったら、後で特徴とか何処で会ったか?とか書いとくのがエエよ」
Tくん「つい忘れるんですよ、後で、後で・・で忘れて」
私「1冊そんな相手先の閻魔帳作ればエエんじゃ」
Tくん「閻魔帳ですか?」
私「相手の特徴とか、初老で黒縁のメガネ、出先の何処で会った、好きなのはカツ丼 奥さんと大学 生の娘さんが居る、クルマはナニナニ、ゴルフはハンディ15とか書いとくとイイ」
Tくん「てうてう1○長もそうされてたんですか?」
私「してたよ、ノートに書いてたなぁ」
Tくん「それイイですネ ボクもそうします」
特に若いうちは自分より上のポジションの方を紹介されたり、出入り業者、渉外担当者 とか
色んなポストの人と係わり合いが多くなりますし、覚えなければならない事が山積みですから
必殺!_φ( ..)φ_両手メモ~!は大切です。
勿論相手にも顔を覚えて貰えば話も進め易くなるというものです。
それはそれとして、今日7月9日はウチの本家(総本家)の法事の日です。
11時の案内ですから、ゴソゴソと支度して、みんカラして・・(^^)
家内「あなた~服とかいいの~?」
私「Yシャツ着とるよ、おーい靴は?」
家内「あるでしょ~」
私「何処?」
家内「この前磨いて置いといたよ」
私「礼装用の」
家内「下駄箱の・・その箱」
私「あぁ、コレ?」
家内「私の靴は無理ですから(⌒-⌒; )ボケてないで傘はどーするのよ?」
私「雨・・大丈夫じゃ・・」
家内「要らない?」
私「傘が無い・・井上揚水」(古っ!)
私「本家まで直ぐそこじゃ、チャリで行こうか?」
その時、突然の雨!しかも大降り\(◎o◎)/!
私「クルマを回してくれ~裾が汚れる」
家内「も~止むよ」
私「アントワネット回してくれー」
家内「止む止む」ψ(`∇´)ψ
私「ワヤじゃ!クルマで行く」
本家はウチから400メートル程の距離、でも土砂降り
家内「クルマ回す」
私「「いつもより沢山回しております!おめでと~ございます!」
家内「・・・・・」( ̄▽ ̄)
アントワネットで本家の門前に着けた私「助かった」
本家のおばちゃん「てうてう1く~ん、あんたクルマで来たん?」
私「土砂降りじゃもん」(T_T)
おばちゃん「若いモンが歩いて来にゃ」d(^_^o)
若奥さん「てうてう1さん、上がって下さいな」
祭壇のご霊前にお供えをして手を合わせます。
「おっちゃん、1年経ったなぁ、南無大師遍照金剛・・」
若奥さん「どーぞお茶です」
私「美味しいお茶じゃ」(^○^)
親族の方が大勢見えられました。「美味しいお茶じゃのぅ」「おー美味い」
住職が見えられました。
「こんにちは、本日導師を務めさせて頂きます真○院住職です」(知ってます、若いけど面白いです)
「それではこれより始めさせて頂きます」
面白い内容では無く、ご期待に副えなかったかと思います(・ω・)ノ
今回は法事の1コマでした。
Posted at 2017/07/09 19:58:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記