• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

秋のイベントの序曲・・

秋のイベントの序曲・・皆様こんにちは。

今回のブログは秋のイベント「奉納相撲」でございますm(__)m

今年は喪中の私ですが、人員不足?の諸事情により神事のお手伝いに駆り出されております。




9月24日の午後から「奉納相撲」がいつもの神社で執り行われました。

それには前段取りがありまして、先ず境内と周辺のお掃除は当然で、お飾り・土俵造りと仕事が沢山あります。

今年の春に植えた稲を2週間程前に「青刈り」して干しておきました。コレは神社のお飾りや御幣を吊る注連縄に使うのです、勿論、青くなくてはいけません。

稲穂が付いています、穂の部分は不要ですから稲穂を落とします。取っていたのでは時間が掛かりますので、我が愛機 コンバイン君の出動です。



運転席からの画像ですが、まだまだ稲が青いでしょ? 青刈りした数束の脱穀の為に田んぼへ・・

事情を知らない人は「未だ刈るのは早いじゃろ?」「何処に行くん?」と不思議そうです

そして前日に土俵を造ります。



昔は大相撲と同様に全て藁で造ってましたが、今は少し横着をして芯になる物を使います。

大きさが決まれば藁を巻いていきますよ~(^^)



なんだ?てうてう1?撮影係か?

勿論、私も手伝いました、ハイ・・



土を盛り上げて榊と御幣を立てます、こうなれば喪中の私は土俵には立ち入れません。




Kさん「何か長くね?」




私「そーかなぁ?長いと言えば長いような・・」



コレだけで数時間掛かっています、担当の町内会の私達は朝からずっと用意をしています。




24日に間に合わせなければ!男女合わせて8人で大忙し(+_+)








明けて次の日、幟を立てます。





皆さんが集まり始めました。

年々、減っていく児童の数、今年は14名の参加でした。私の子供の頃は何十人も居たんですよ。


そして取り組みが始まりました。



「はっけよ~い」 「残った~ぁ」 

今年の行司は私と同級生のYさん「自称・式守伊之助 さん」







豪快な取り組みは見られませんね(^_^;) 皆大人しい子です

激を飛ばします。

Sさん「ほれ!行け!そこじゃ!」

Hさん「ぶつけちゃれぃ!」訳・・「ブン投げてやれ!」

でも、みんなダンスのような・・(*^。^*)

勝てば賞品を頂けます「ありがと~♪」子供達は賞品目当てですからネ

私「頑張れ~」

Sさん「ごっつぁんです!じゃ」


「Sさんはおっつぁんです」


Sさん「ほっとけ!」




当屋(その年の担当)の引継ぎを終えて、私達は解放されました。この次は7年後にまた回って来ます(^_^;)



秋晴れの下で奉納相撲を終えて帰宅した私を待っていたのは「お嬢」

庭木の剪定をしていました。


コレは仏間の窓から剪定しているお嬢を撮影




かつてココに座り私の剪定作業を見ていた父の視点で撮影しました。

父にとって、孫が今年も頑張ってくれています(^^♪



お嬢「あら父さんお帰り~先に始めてるよ♪」


「去年教えただけなのにもう一人で出来るようになったん?」





お嬢「こんなもんでど~かな?」







「親父なら注文付けるけど、イイね!上手くなったなぁ」(細部は手直しですが上手いです)

更に次の木へ・・

バベ(うばめがし)ですから少々切り過ぎても大丈夫です。


私は門の上のある大きなバベを剪定しました。流石にお嬢では手に余ると思います。

何度も脚立を降りて枝振りを見ます。

その時・・

お嬢「きゃぁぁぁぁぁ!」


叫び声!\(◎o◎)/!


「ど~した?」

お嬢「取って~ぇぇぇ!」


手袋をした腕を毛虫が這っていました(^_^;)





お嬢「ひえぇぇぇ」((+_+))

私は毛虫の事はよく知りませんが、蛾の幼虫でしょうね・・ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ


毛虫にもメゲず剪定をしてくれたお嬢に私からプレゼントです。

パーツレビューにもアゲた「メッキミラーカバー」を進呈です(*^。^*)



私「付けよう!」

お嬢「え?」

私「ネットでポチッとしたよん♪」




お嬢「わぁ♪イイ感じ~!」(*^。^*)


最後はクルマで締め括るお話でした。 おしまいm(__)m
Posted at 2017/09/27 16:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月17日 イイね!

アクセル全開\(◎o◎)/!

アクセル全開\(◎o◎)/!皆様こんばんは。


台風18号が迫って来ている西日本でございます。雨風が強くなって来ております。

昨日、近所に出張していた「フォークリフトの政夫くん」を動かそうとエンジンを掛け・・



キュルキュル(セルモーターの音) ぶおん

普通ならエンジンが掛かってフォークを上げて、ギアを入れ、サイドブレーキを解除・・
となる筈ですが、今回は違ってました。

アクセル全開になるんです\(◎o◎)/!

慌ててキーをOFFにしてアクセルペダルを見ますが、普通に機能しているかと思いました。
再度・・キュルキュル ぶお~ん!
(また、凄い回転)ヾ(・_・;)チョット‥



そう言えば貸し出していた時に「アクセルが何かおかしい」と言ってたような気が(ーー;)

エンジンルームを見て見ます。




キャブレターの所にスロットルワイヤーが付いていますが、ワイヤーエンドのゴムブーツが破れているようです。

コイツが原因でゴミや水分が侵入して、ワイヤーの滑りが悪いんですね。

アクセルペダルとキャブレターを連絡しているスロットルワイヤーを外します。





本来ならば新しい物と交換したいところですが、土曜日の午後です部品調達も週明けでしょう


(参考画像)


パーツクリーナーをワイヤチューブに流し込みます。シツコイ位にチューブ内の洗浄をします。

次にルーセンを吹きつけて動きを確認します。未だ少し動きにバラつきがあります

ワイヤーを押したり引いたり・・



 「油屋一同!心を合わせて引けや~そ~れ!」


またまたしつこくルーセンを流し込みワイヤーの錆を除去します。

固着とまでは行かなかったもののかなりの錆びがチューブから出て来ました。


早速取り付けてみます(^^)



エンジンスタートm(__)m きゅるきゅる・ブルン♪




 
    無事復活です(^^)v




クリーナーの活躍により平和が齎されました。

おしまいm(__)m
Posted at 2017/09/17 18:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月13日 イイね!

着かなくても当然!コンプレッサ男登場

着かなくても当然!コンプレッサ男登場皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

今回のブログのカテゴリーは「クルマ」 グーちゃんについてですm(__)m

先日にパーツレビューに「パッソのアームレスト」を装着しましたとアゲました。
何で今更?そしてパッソなの?

理由はですね、以前にと・あるショッピングモールへ買い物に行った時です。

平面駐車場が一杯で、立体駐車場しか空いていませんでした。しかも3階か4階(ーー;)

    「面倒やな・・」

グーちゃんは坂を 駆け上がります、フジツボの心地よい音でどんどん上ります(^^)v

ドアパンチが嫌なので(皆ですよね~)
端の方へ停めました。周りに1BOXとゼロクラウンが居ました、気にもせずにクルマを離れ家内と買い物に行きます。

30分位経過した頃 再度グーちゃんに戻ります。

最初、隣は空いていたんですが、今度はジムニーが停めてありました。

その時です、何か違和感を感じたんです( 一一)

グーちゃんの車内を覗き込む人影・・・「ん?」

私「待て!そこ曲がれ」と
家内にこっそり伝えます。

家内「何でよ、こっちでしょ?」

私「誰かグーちゃんを覗いとる、気が付かれんように隠れや」
(緊張感)

家内「気のせいよぉ~行きましょ」と今にもグーちゃんへ駆け寄りそうな雰囲気!


私「って!狙っとるぞ!あいつ・・」(捕まえてやろうか♪)
こういうの大好物です(^_-)-☆

家内「危ないよぉ~怪我したらどーすんの~?警備員に知らせようよ~」(びびりやな・・)


私「そーだ!Tさんに電話しよ~」(Tさん=知り合いの刑事さん)(^^)v

まず所轄の警察署へ・・「はい警察署です!事件ですか?事故ですか?」

私「てうてう1と申します。Tさんいらっしゃいますか?」

            中略

私「じゃぁ個人の携帯に掛けます」(捜査に出てたら困りますからね)

私「もしもしTさん!てうてう1です」

Tさん「もしもし、どしたの?」

私「今、○○に買い物来てるんですけど、駐車場で」

Tさん「ワシ、交通課じゃないで事故なの?」

私「クルマの中覗くヤツが居るんですわ、さっきウチのクルマ覗いてた、今度は違うクルマ見てます」

Tさん「今?クルマ触っとるの?男かな?女かな?一人?」

私「こっちから見ると一人のようです、仲間が居るかも知れません」

Tさん「ワシ・・今そこから離れた所に居るんよ・・行こうか?誰か行かせようか?」

私「誰でもエエです。さっきから色んなクルマをキョロキョロしてます、30~35歳位の男」

Tさん「服装は?どう?」

私「グレーのポロシャツ、紺色の特攻ズボン、身長は俺位かな?」

Tさん「パトカー行かせるから泳がせといて」

私「了解」

Tさん「てうてう1君!くれぐれも言うとくが、捕まえようと思うたらダメで!何持っとるか解らん」

私「現逮お願いします。てか・・未だなんもしてないですけどね」

それから監視する事15~6分私の視界から男が消えました。「あ!どっか行った」

そこへPC登場です(遅いわ!)

警官「てうてう1さんですね?Tさんから連絡貰いました」( ̄^ ̄)ゞ

私「何処かへ消えましたよ~」

警官「え?居ないんですか?」

私「ハヨ~来てよ~」警官に相手の特徴を話します。

警官「車上荒らしかも知れませんね!被害が何件か出てますから」




私「白黒のPCで来たらバレバレですやん・・」( ̄▽ ̄)



前置きが長~くなりましたm(__)m


今迄付けていた汎用品のコンソールに飽きが来ていたのもあるんですが、そこへスマホを置いて
ました。助手席シートには家内のカバン(大したモノは入っていませんでした)

グーちゃんの車内を覗きこんでいた男・・スマホか?バッグか?を狙っていたのかも?
パッソのアームレストには浅いけど小物が入ります。スマホも隠せますし、内緒の物も・・!(^^)!


イモビが着いてますけど、今はイモビカッターなる凶悪なのがあるとか?

そしてコンソールのお話へ戻りますm(__)m

1ヶ月半位前に友人と話していた時です。

友人「ラクティスのコンソールはチャンガラじゃの~」
(訳・・要するに安っぽいって意味です)

私「小ぶりでエエんよ、大きいの付けたら邪魔やんか」

友人「なんかパッソのが付きそうな感じ」

私「ホンマか?」

それから、気になっていたんです。

解体屋さんへ行きました。勿論パッソを求めてです。

私「パッソないですか?」

解体屋「パッソ?1台か2台有るで~何が要る?」

私「運転席のシートを見せて貰いたいんですけど」

解体屋「あそこにあるから行ってみ・・良かったら外すからの」

そこへ喜び勇んで行きました ところが!

ドアが無い・・しかも運転席側

シートは付いてますが、雨に濡れて使い物にはなりません(ーー;)


お礼を言ってその場を立ち去りました。

更に違う解体屋さんにも足を運びましたが、凄く変人なおじさんで、値段も高い高い

こうなれば新品を調達しますm(__)m


トヨタのDラーへ行きました。ガラスでお世話になったNさんにお願いしました。「パッソの・・」

Nさん「付くか付かんか解らんよ~付かん時はどーしようもないから・・」

私「トヨタですから、車格もそう変わらんですし」





Nさん「ホントに注文するんですか?」

私「付かなくても付けます」

約1週間後「入りましたよ」とDラーから連絡です。

Nさん「ホントに大丈夫ですか?梱包開けたらどーにもなりませんよ」

「   (^_-)-☆   」


帰宅しました、あれ?今日は息子が居る日・・の筈




私「おーい○○~(息子)」どうやら居ないようです

家内「どっか行ったよクルマ無いよ」

「何やて?私の坊を何処へやったぁ?」





お嬢「銭婆の所じゃね?」

仕方ない・・




純正のアームレストを外します。



ほほぅ・・こういう雌ネジがあるのね

仮組みをして装着感を見ます。

ふーんまぁまぁやな(^u^)

そこへ貸していた工具を返しに来た悪友(コンプレッサ男)


コンプレッサ男(以下コンプ)2015年2月のブログに登場してます( ̄▽ ̄)

コンプ「何しとるん?」

私「アームレスト付けとるんよ」

コンプ「自分で付けるんか?」(常識ですよね~?みんカラですから)



こういう樹脂製のパーツがあります。当然パッソと異なる為そのままでは付きませんね


私「穴の位置が違うな穴を開け換えたら付くかな」




コンプ「穴開けるんか?」



私「いや・・アルミの板かなんかで作ればエエな」


コンプ「穴開けんのか?」 (ドリルすんのかい?せんのかい?)


私「薄いモンやからの、イチから加工した方がエエな、フライスがありゃな」




コンプ「こんなん出来るんか?」

私「エンドミルで長穴切りゃ出来る」




コンプ「何を言うとるのか解らん」

私「ウチの会社で作る・・でも(独り言)みんな俺に機械触らせてくれんな・・」

コンプ「おめぇが壊すからか?」(笑)

私「みんながそれくらいなら現場でやります、言うんよ。俺でもこんなの作れるのに・・」(ToT)/~~~





コンプ「こんなのはこーしてな・・こうすりゃ」(何かごそごそ)




私「やめぃ!センターの穴のピッチから違うから付かん」

コンプ「何の事か解らん言葉並べて!無理矢理付けちゃる」d( ̄  ̄)

私「ハッキリ言うて、付かんから待て」

コンプ「専門用語で解らんし、ピッチじゃとか、エンド何とかとか?ハッキリ言え」



「あしらまならよ」


コンプ「おめぇアホじゃ」

私「おめぇに言われたら終わりじゃ」

家電が鳴っています。

私「あれ?誰も出ないんかな?」

コイツが居て目を離した私が悪かったんです。

再度、作業をしているガレージに下りてきた私にヤツが言いました。

コンプ「付いたで」(自信満々)



「   \(◎o◎)/!  」(何してくれる!)



コンプ「付いたがな」 (*^^)v

私「おめぇ!要らん事すなぁぁぁぁ!」o(`ω´ )o



コレ・・付いたのは付いたんですが、イマイチ収まりが宜しく無い(ToT)/~~~

コイツの作業が怪しいので、再度バラシて見ました(ーー;)




取りあえずコレで使ってみます。但し収まりはイマイチですが

今回は車上荒らしからの・・アームレスト交換についてでした。

おしまいm(__)m
Posted at 2017/09/13 19:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月10日 イイね!

町内の行事

町内の行事皆様\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!ございます。

季節も秋、9月に入り我が町内では毎週のように何かしら行事があります。

昨年もブログに書きましたが、子供の奉納相撲を取る神社と山の中腹にある神社の当番(当屋)
が回って来ました。

1年間は神社のお世話(普段は無人です)例えば掃除・お供え等をするんです。

ところが、私は今年の春に母が他界しました関係上、喪中ですので神事に関わる事が出来ません。




しかし、忌中は四十九日と言いますし、人手不足なのでお手伝いに行かなければいけません。

本来なら神社の境内に入らない方がイイのです。

「弓がある」(穢れているので神社に入ると弓で射られる)とか言います。

ですから、鳥居の下をくぐることは厳禁とされていますので、山の中腹の神社(祠が幾つもあります)
に行く途中に大きな鳥居を潜るんです。



この道を行けば我が家から僅か5分(式部ちゃんで)



でも・・鳥居が・・回り道をして

式部ちゃんを停め、祠へと続く急な山道をブロワーでお掃除です。



流石、ブロワーです♪早い早い(^_-)-☆

私を含め町内の役員3名でお掃除 2時間程で終わりました。



画像の軽トラの所に神社の境界を示す石柱があります。

この柱の下は通れませんからそっと・・脇から参道へ入ります。

町内の副会長「脇から通れよー」

私「はい」

役員のKさん「注連縄と御幣の下は気を付けてな~」

私「はいよ~」

一休さんみたいですね「この橋渡るべからず」で「端を渡る」という解釈


作業が終わりまた遠回りで帰ります。


Posted at 2017/09/10 11:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月09日 イイね!

愛妻弁当?

愛妻弁当?皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

今回は「愛妻弁当」について・・のお題で書いています。


先日の事です、弊社のお昼休みから話が始まります。

お昼になりました。私は食堂に行かず自分のデスクで弁当を食べる事にしました。

お茶を入れてくれる女子社員さんが居るのですが、なんか偉そうに思えるので、自分でお茶を入れます。

給湯室に行くと女子社員が3名居ました。「あの・・お茶いいかな?」と私

Sさん「てうてう1○長~言ってくれたら持って行きますよ~」

Iさん「わざわざ来なくてもいいです・・てうてう1○長にお茶汲みなんてダメです!私達がやります」

私「いいです。みんなお昼やし、なんか偉そうでねぇ・・」

Gさん「この前 お昼ごちそうさまでした!」

私「あ~いえいえ、たまには皆とごはんもいいかな?」

Sさん「今度カラオケ誘って下さいよ~」

Iさん「あ~私もお願いしますよ、てうてう1○長のフォーチュンクッキー聞かせて下さい!」

私「  Σ(゚Д゚;o)  」 (何で知ってるの?)


給湯室をそそくさと出てごはんです(^^)



家内が作ってくれたお弁当を頂きます。

「こうしてごはんが食べられるのも御国の為に戦って下さっている兵隊さんのお陰です」


なんて事は言いませんm(__)m

ごはんを済ませ休憩室へ行きました。

私「あれ?」 カップラーメンを食べている人が居ます。私の部下ですね。

私「M~ごはんがラーメンか?」

私に気付いたMくん「ラーメンじゃないですよ」



私「ラーメンじゃがな?奥さんとケンカしたか?」

Mくん「・・・・弁当作ってくれないんですよ」





私「この前もラーメンやったろ?身体気を付けや」

Mくん「コレ、美味いですよ、ラーメンじゃないですから」

私「俺も夜中に呼び出された時はラーメン食べるけどな、まだ20代やろ?健康に気~付けや」


Mくん「嫁とケンカしたんですよ!あのバカ!」

私「原因は知らんけど、嫁さんは大事にせぇや」(オマエが言うな・・?)

でも、お昼にMくんが食べていたモノが気になります。

会社の帰りにスーパーに立ち寄りました。


ほほう?コレか?





帰宅して早速試食してみます(^_-)-☆





「あら・・美味しいやんか」


豚骨豆腐



まぁ・・たまには・・コレもいいかなっ?と思った私でした。


ごちそうさまでした。(もう一つ買えばよかった)


おしまい(^^)
Posted at 2017/09/09 19:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 5678 9
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation