• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

この1ヶ月何をしていたのかを振り返ります

この1ヶ月何をしていたのかを振り返ります
皆様\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!ございます


振り返ればもう6月も終わりですね。

早いもので令和2年も半分を過ぎようとしています、さてこの6月は何をしていたのだろうか?

振り返ってみたいと思います。


6月の頭に「はい!ゼットくん」が我が家に来ました。





ノーマルでは面白くないので、アルミを履かせます。





どういうホイールが似合うのかな?
ボディが白のソリッドですから、まぁ無難な感じにしていこうかと・・




選んだのがこちら「ララ パーム」


勿論、例年通り「田植え」もします。




ナンバープレートも「オリンピックナンバー」に替えます。





激安ドライブレコーダーも装着




今のところは問題なく作動していると思われます。


田植えをした田んぼの水を見て回ります、チャリで行く事もあればバイクでもパトロール





植えた苗が大きく成長し、たくさんの実を付けるようにと





            祈ります(^^)v


純正の「ぴい~」というホーンではよく無い
コレも交換





「代掻き」を終えたトラクターのロータリー(作業機)のチェーンカバー(爪軸)の擦り板 も交換




コレは純正部品ですね




その前に、肝心の「爪軸」のベアリングがガタガタと音を出していますので、
バラシてベアリング&ダストシールを交換




農機具屋さんに依頼したら、数日掛かるとの事ですから、「代掻き作業」の前に部品だけを寄せてもらい、セルフで交換






この時、アストロの「3つ爪プーリー抜き」を持っていて良かった♪と感じましたね。


それから、「はい!ゼットくん」のホイールが黒です、何かアクセントを求める私・・・



先日、ブレーキキャリパーを塗装しました。




ついでに、エアバルブキャップも交換

少しアクセントが付きました(^_-)-☆



参照「癖が強いんじゃ!」


ここで、解った事!


         



            それは!



一度に弄ってしまうと後から弄る楽しみが減ってしまうという事実

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

来月は何をしようかなぁ~


おしまいm(__)m


Posted at 2020/06/28 06:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

タイラさんタイヤ交換す!

タイラさんタイヤ交換す!

皆様こんばんわ(^_-)-☆

愛車 タイラさん(ヤマハ シグナス)のタイヤを交換しました♪


走行距離は9500km 初回の交換になります。

今は色んなタイヤが各メーカーから発売されております。

交換して頂きましたのは、友人でありバイク屋の社長のTさんの店

私「タイヤを換えようと思うんよ」

Tさん「え~がなぁ~何にする?」

私「ダンロップじゃ」

Tさん「TTか?」

私「決まっとろう~他は履かせんよ」


という会話があったのは3日前




入荷したと連絡を受け、早速Tさんの店に向かいます。


Tさん「換えようで~おめぇの事じゃ、TTしか履かんと思うた」

そうなんです!


時代なんでしょうが、私の若い頃はバイクのタイヤと言ったら




ダンロップ ロードマスターTT100


リッチな人はピレリのMT28と29




ダンロップについては、他にK300とかもありましたネ





ですが、TT(てぃーてぃー)のネーミングを持つタイヤを愛用した人は多かったと感じています。
私が好きだったのは、「TT300GP」





その中でもGPとネーミングされた物はコンパウンドが柔らかいと言われ、良くグリップすると言われましたが、いかんせん柔らかいタイヤの為、磨耗が著しく、通勤仕様のバイク等には不向きだったんです。


以前にブログで少し触れましたが、TT=イギリスのマン島TTレースから付けられたネーミングなんですね。




そして私が選んだのも、「TT93GP」TTシリーズの流れを汲むタイヤなんです。




T社長頑張ってくれております。

私「オレがやろうか?」

T社長「おめぇがやっても値段は同じで~(笑)」




T社長「シール貼っといたで!」(^^)v

私「何処に貼っとる~」(^_^;)

T社長「TT93を履いとる言うアピールじゃがな」

「GPな!GP!」


と、いう事でタイラさん初のタイヤ交換でした

おしまいm(__)m

 

Posted at 2020/06/20 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月11日 イイね!

釣りの道具を選んでよ・・

釣りの道具を選んでよ・・
おはようございます。

今回のブログは「釣りの道具」のお話です。

ならば、趣味のカテゴリーに分類するんじゃないの?
ごもっともですが、今回は「釣りに連れて行って」という元・カノからの相談です。


以前のブログで、私が釣りをしている所へ偶然にも元・カノが現れました。
それを見て「釣りがしてみたい」という願望が湧いてきたようです。

なにより、元・カノは船・港・磯とかのイメージに当てはまらないんです。
おおよそ華やかな場所、オシャレな雰囲気の場所が似合いそうな人です。


ずっと以前の事ですが、仕事で陸を離れる私を見送りに来てくれた(当時は彼女)のです。




離岸していく艦の舷から見下ろす岸壁




こういう状況ですが、一生懸命に手を振る彼女・・
多くの見送りの人に混じって手を振ります。

こちらは登舷礼で帽子を振ります。
が、そんな状況でも自分を見送る彼女は判るんですネ

声は届かないけれど彼女の頬を伝う涙はハッキリと覚えています。



それはさておき先日、元・カノ(○○美)が連絡して来ました。

「釣りの道具の事なんだけど・・」

新型コロナの関係で自粛をしていますが、いい季節になってきたので
釣りに行きたい願望が沸々と湧いてきたんでしょうか?


○○美「てうてう1、釣りの話なんだけど」

私「釣り・・やるのか?」(未だ諦めてないようです)

○○美「道具を買おうと思うのよ、だから今度一緒に選んでよ」

私「 w(゜o゜*)wマジ!? やんのか?ホントに?」


そして週末


約束の場所へ行ったてうてう1

白い現行型のムーヴが停まっていました。

○○美「こんにちわ~てうてう1~」(何だか嬉しそう)

私「道具・・買うのか?・・」

グーちゃん(ラクティス)の助手席に座る元・カノ

○○美「そうよ、私解らないから選んで欲しいのよ」

私「高いのは買わんでいいよ」(ずっと釣りをするかどうかも不明です)

○○美「あのね、てうてう1の磯竿ってがま(がまかつ)じゃない!」




私「そうだけど、がまは止めとけ」

○○美「てうてう1と同じのがイイ♪」

私「  ヾ(°∇°*) オイオイ  」

○○美「でもさぁ、高いよね~5万は超えちゃうよ」

私「あのなぁ~最初からそんな竿使わんでも・・」

私の声を遮ります。

○○美「いい道具を持ってたらモチベーションも上がるでしょ?」

私「穂先を折るのが関の山だ!インターラインならそれはない」

インターライン=中通しの竿の事で、リールシートの前側から竿の内部へ糸を通し穂先から糸を繰り出すという仕掛けの竿
道糸が穂先に巻き付き破損してしまうリスクは少ない。


○○美「インターは穂先でアタリが解りにくいんでしょ?」(^^)v

私「オレはそう思う、他は知らんよ外ガイドは糸が巻き付くし折れる」




○○美「折れたらもうダメなの?」

私「折れる場所によるけど、釣り場で折れたら最悪になるから」

○○美「でさ、リールはダイワがいいの?てうてう1ダイワでしょ?」

私「個人的にダイワを持ってる数が多いだけで、シマノも使うよ」




私「何度も言うけど、最初からイイのを買わんでも、道具は高いからな」

○○美「後は・・バッカンとクーラー・・かなぁ?」

私「男のオレなら持てるが、オマエそんなに持って行けるのか?重いぞ!」

○○美「てうてう1と行くからイイし~それと!磯靴買ったんだ!私~♪」



私「一度に買うと出費も嵩むから、それくらいにしとけよ」


○○美「ベストってさぁ?カッコいいのがいいよね!がまかつ?」



私「だから高いって!行く時はオレのを貸すよ」

○○美「わぁ!おソロ?嬉しぃ♪」

私「だから・・一度に買うとなぁ・・」:ヾ(・_・;)チョット‥

釣具店でワイワイやっていますから、店員もやって来ます。

店員「何かお探しで?」

○○美「ちょっとね」

店員「何を狙われます?フカセですか?」

○○美「う~んどれも目移りしますよね」




店員「今はどういったのをお持ちで?」

○○美「これから始めるんですけど、シマノとがまかつが好きなのよ」





私「おい!」Σ(゚Д゚;o)

店員「奥様の身長だと5mの1,5号位の磯竿が如何でしょうか?」

○○美「や~だも~奥様だって・・5万円くらいかしら?」

店員「ご主人!奥様にどうでしょう?」(なんでや?)

○○美「ねぇ、リールとだったら10万で足りるかしら?」

私「5~6千円ので十分だ」

○○美「何でイジワル言うのよ!」

私「未だ使い方も解らんのに、背伸びし過ぎだよ、磯は色んな所に傷が付く」

○○美「は~い・・解ったよぉ」(ToT)/~~~

私「そんなに がまかつが使いたいんならオレのを使え、1本プレゼントするよ」

○○美「わぁ~い♪」

店員「あの~奥様?どうされます?」

○○美「うん、今度にします」

店員は鴨を獲り逃したので、離れて行きました。

○○美「ねぇ・・奥様だって・・」(^_-)-☆

私「オレはご主人・・」

○○美「悪く無いよね~♪」

私「何言ってる・・」ヾ(°∇°*) オイオイ


○○美「シマノのBBX買っちゃおうかなぁ~♪」





私「止めとけ」

○○美「竿はシマノの鱗海の1号とかね~」(^^)v





私「だから~」

○○美「でも、てうてう1とお揃いがイイし~」

「○○美・・ビョーキだ・・」



Posted at 2020/06/11 10:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秘密のハンカチの話 | 日記
2020年06月07日 イイね!

ダイハツ はい!ゼットくん

ダイハツ はい!ゼットくん皆様こんにちわ(^O^)/

軽トラが必要になり、買っちゃいました♪

遡る事2ヶ月前・・・・・

私「軽トラがエエと思わん?」家内に持ち掛けます。

家内「そう・・ね」テレビに集中しているようで、私の話は上の空

息子に話します。

私「軽トラええじゃろ?」

息子「買うん?」

私「おお!」




息子「高いじゃろ?軽トラ・・」

私「そうなぁ・・びっくりする程じゃねぇよ」

息子「まさかの・・オートマ?」

私「5速じゃわ♪」

息子「  ♪  」



私「年齢制限云々より乗れた方がエエやろ?」

息子は25歳・・保険料は高くなりますが、乗れた方がいいですからね

私「2駆なんよ・・」


家内はテレビに夢中・・


息子「今流行りの衝突なんとか・・いうのは?」




「付いて無いんじゃコレが!」


息子「色は白? アルミはど~なん?履いとるの?」

私「鉄ちんなんじゃ!コレが!」

息子「アルミ探さんとなぁ」

私「アルミは任せるで、頼むで」

先日6月5日に納車されて来ました。





ハンドルが細くて乗り難い・・

という事で金華山のハンドルカバーを装着です~♪




息子「水中花のシフトノブがエエな~」





昨日、仕事から帰宅した私に息子が言いました。

ポジションとフォグ替えといた~」

見るとLEDのポジションに黄色のフォグランプが付けられていました♪

私「え~感じやんか~」(^^♪


家内「あの~私の知らん間に軽トラが・・」

私「お~買うた!もう支払いも済ませたでな、何となく買うた」

家内「 ヾ(°∇°*) オイオイ 


息子「あと何処弄る?」

私「足回りじゃな、アルミじゃ!段取りして~や」

息子「でも、タイヤ真ッサラやん!」

家内「・・・・ビョ-キが出た」




と、いう事で、我が家に来ました「はい!ゼットくん」なんですけど
これから少しづつ弄っていきますので、宜しくお願いします。


今週末には白のオリンピック・プレートに変更予定です(^O^)/


Posted at 2020/06/07 12:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910 111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation