さて、ラリー終わってからというものパパ活動で全く余裕なかったですが少し時間できたので早速投稿。
今回のラリー「ARK SPRINT300」は全日本のラリーカムイで使用した
「NEW SUNRISE」と「KNOLL REVERSE」を利用したラリーで、正直道の難易度としては高いと以前より思ってました。
「NEW SUNRISE」は前半区間が中高速でのコーナリングでコーナー前後にアンジュレーションが(路面のうねり)があってコーナーとしては決め打ちし辛く、レコードラインも細く道を外すと砂利の上に草が生えたような道なのですごくスリッピーでいて、ところどころに大きな岩が隠れていてぶつかるとアウトみたいなところです。
そして、ギャラステ。
もー、これは、全日本の撮影ロケチェックの時に現地いったけど、ラベンダーロングよりも若干緩くてギャラリーのためのポイントのようなところで、ギャラステになると無駄にドリフトしたくなる古いラリースト気質?の僕にとってはもー走りたくてうずうずするポイントでした(笑
「KNOLL REVERSE」はおととしから全日本で使ってるKNOLLの逆走バージョン。
KNOLLの時もいろいろ難所でしたが、逆走でも新井さんや勝田さんがコースオフしたり一筋縄ではいかないテクニカルなコーナーが続くコースです。
北海道には以前富良野でのラリーがあってそこで使ったがじょう林道っていうのがあったのですがそこと雰囲気が非常に酷似しています。
右左にヘアピンを攻略しながら登っては降りてを繰り返すのですがコーナー毎に若干ベントと奥行きが違い毎回同じでないのがミソです。
ちなみに新井さん落っこちたコーナーは振出しがワンテンポ遅れるとああなるってのは僕も走ってよくわかりました。ちょうど切り出すポイントあたりから下りの勾配がきつくなってるんですよね(;´Д`)これは非常にいやらしい感じです。
うちのマシンの方はついにファイナルギアを投入!
ショックも仕様変更しました。
ミッション開けるのでデフをOHしたらOH前1.5kgしかイニシャルかかってませんでした(;´Д`)
ステッカーもスピンデザインさんで手直ししてもらって万全の状態です!
全くテストできてなくてぶっつけ本番ですが(;´Д`)
今回は秋口のイベントに向けたテストも兼ねているのでユーズドのタイヤで頑張ることに^^;
今回のRA-3のメンツは9台。
阿部君とアンディさん除いてほぼフルメンバーですね(N尾出ればよかったのに~)
さらに全日本でお会いしてるデミオ藤田さんが来てくださいました^^
コンディションは前日にちょっとまとめった雨が降ったためドライではあるけど林道内は乾ききってないような状態です。
そんなこんなで始まったSS1のNEW SUNRISE。
スタートして早速N川さんリタイヤで、その後にライバル近藤先生スイフトがコースオフ(;´Д`)やっぱり穏やかじゃないこのコース(;´Д`)
リズムとしては悪くないけど抑え気味で走ってそして迎えたギャラステ。
もーカムイの時に指をくわえてみる事しかできなかったのが悔しくて(笑
全日本の誰よりもいいドリフトしてやるぜって気持ちでアタックです(既に何か間違えてるwww)
というわけで1本目と2本目一挙公開です、どうぞ(笑
(いつも動画ありがとうございます!)
1本目はコース幅いっぱいから置きに行った感が強いですw
2本目は仕掛ける位置手前ロングサイドきっかけから無理やり溝落としで持っていきましたw
twitterに上げたらなんかすんごいバズった様でうれしい限りです。
以上、「俺のかっこいい動画見て!」のコーナーでした(爆
さて、本題戻すと、イマイチ乗り切れなかったけどフタを開けてみたらクラストップで2位の藤田選手と2.6秒差とまずまずのスタート^^
次のSSはKNOLL REVERSE。
こっちは林の中ということもあり路面がまだ乾ききってないところもありなかなかコーナーの後の上りで苦戦します。
走った感じは好きなコースですがフタを開けてみるとクラスベストなものの2位と0.4秒差。
伏兵オクヤマデミオの二ツ川君がウェットタイヤで勝負をかけてきてました^^;
今回のKNOLLREVERSEはウェットに分がありでしたねー!
これはうかうかしてられないと思いつつ今回は山の減った88Rしかないので今できるもので何とかします^^;
サービスを挟んでSS3。
NEW SUNRISE2回目ですがプチ事件発生。
ギャラステを動画の通りいい感じに抜けたところで三停板。
みんな止まってます(;´Д`)
どうやら小さい橋で半分コースオフした車両が道をふさいでました。
この橋、TGRで名人が横乗っててYさんがクラッシュした因縁の橋。
ちなみに硫黄分の強い匂いがするので多分温泉流れているんだと思います(笑
なんとか引っ張ったりできないかと話してましたがJAFじゃないときれいに引き上げれないと判断で、残念ながらこのSSキャンセルで次のSSへ。
そして移動途中に藤沢リーダーと大藤さんの残念な知らせを聞くことに(;´Д`)
うーん、サバイバルになってきたぞ(;´Д`)
SS4はちょっと抑え気味に走ってたら藤田選手に0.5秒負け、二ツ川君に2.6秒やられてクラス3位(汗
2位に浮上した二ツ川君とのリードは3.1秒。
そしていい感じに乗れてたNEWSUNRISE3回目はSSキャンセルで残すはKNOLL REVERSEのみ。
うーむ、タイヤもタイヤだしこれはだいぶ頑張んないとやられるぞ(;´Д`)
そんなこんなで迎えた最終SS。
だいぶ頑張りましたが、肝心の動画が破損してました・・・(泣
新井さんコーナー手前ではヤマケンさんがコースオフしてたのを横目に爆走。
積極的に車を動かしながらも出口のトラクションをイメージして立ち上がります。
結果、大幅タイムアップでこれは勝ったべ~と言ったタイムはふたを開けてみると二ツ川君とたったのコンマ0.6秒差!
いやー危なかった~!
というわけで無事復帰戦を勝利で飾ることが出来ました。
いろんな人がリタイヤした結果全クラス総合2位のおまけつき^^;
マムマムさん優勝おめでとうございました♪
今回いい感じに走ることが出来たので、ひそかに目標にしていたオールスターラリーにいいイメージで臨むことが出来そうです!
しばらくはまた育児パパに戻りますがオールスターラリーでミラージュ以来の2連覇できるように頑張ります!
にしても、動画が撮れていなかったのは痛かった(;´Д`)
一応レスキューして何となく音声と映像合わせた破損ファイルはこちら↓
https://youtu.be/3ETFUSJtlhs
沢山の応援していただいた皆さんに、どうもありがとうございました^^