• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

手組み

手組み 先週ツメ折りして、リアにニュータイヤ投入の準備はできました。

そして、17年ぶりに手組みです(汗) 

お金が無かったので。。





2本組み換えなんて楽勝だろと思って始めたのが昼前。
初めてすぐマズイぞ…と。

ビードすらなかなか落ちない(^^;
低扁平のタイヤってこんなに大変だったっけなと、いきなり汗だくです。
そういえば当時は扁平55とか60だったけど、現代は40以下だし。
しかもブランクが長すぎてやり方も怪しいw

結局、一本取り外すだけで2時間を要し、ワックスぐりぐり塗って
ニュータイヤを組み込みでさらに4時間(滝汗)オイオイ  

そしてようやく気付きました…低扁平はコツがいる(笑)

1本終わるころには気力&体力もバッテリー切れ寸前まで追い込まれ
外は暗くなってました。髪は汗と風とワックスでグジャグジャになり、
ツナギも汗で異臭を放ってます(- - ; 

でも、どうしても完成の日の目を見たく、近くのタイヤ屋さんへGO!
チャリにタイヤ1本積んでへろへろになりながらエアの充填へ向かいました。

タイヤ屋の大将と「半日かけて自分で組んだんです」など
一日の心地よい?疲れの余韻に浸りながら会話し、

そして運命の空気充填開始!



タイヤ屋のおじさん : 「あれっ 漏れてる てか、ビードに上がってないよ」

33MTORA : 「 … 」ヽ(゚ロ゚;)!! 

おじさん : 「かわいそうだけど、イチからやりなおさないと…」
        (チラっと憐れむような眼で私を見る) 

33MTORA : 「 … 」(゜ロ゜)!!!… (ヒザから崩れ落ちる) 

おじさん : (無情に計算し出す)「えっと、組み換えが1本1000円で、
       バランス取りが1000円、廃タイヤ処理が500円とプラス
       消費税で合計が……」

33MTORA : (何も聞こえない)笑 



という感じで一日が全てムダに終わりました(汗)

タイヤ屋さんはマシーンを使って2本の交換15分で終わられました。。

あの苦労は何だったのか未だに不明です。
ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2008/09/28 22:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation