• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

そろそろ異音を何とかしないと

もう3年も前になるんですが、フロントパイプを換えました。
東南アジア製のノーブランドで鋼材がバカみたいに値上がる前だったので、新品ステンレス製で送料込み8k以下と格安だったんです。 

内径は76パイです、これはブリッツマフラーの中間パイプが76パイだからですね。
ノーマル並の音量厳守なので、チョイスも限られてましたし。 

見た目は良かったですよ、ピカピカの新品だったし。ただステー溶接の位置がズレてた(汗)



いざ取り付けてみると、ミッションメンバーにフロントパイプのステーが接触して、音と振動がひどいんですよね。ほんとに工事現場みたいなガガガッガガガッガー!って通行人も振り返るほど。 

苦肉の策でホームセンターで耐熱シリコンゴムと耐震ゴムをステーに巻いてみて・・・
音量的にはゴゴゴゴゴッ!て若干の改善がみられたのでそのまま放置してたわけで(汗)
というか、3年もそのままだと音にも振動にも慣れてしまったわけでw



しかし、最近親戚やら友達やら仕事関係の人を乗せる機会が多くなり、まず皆さんの第一声が

「このクルマ壊れてるんですか?」とか
「大丈夫なんですか?」とか
「ケツがむずむずするんですが」とか(笑)

ステーが助手席シートの下なのでなおさら感じるんでしょう。
いちいちリアクションするのも飽きてきたので改善することにしました。

昼休みにジャッキアップして車体側のブラケットを長穴加工してメンバーと接触しない位置まで
ステーずらす取り付けを考えたんですが、2センチもずらさないとダメなことが判明。
これではブラケットの長さも不足するので1点留めになるし、ステーを増設するにしても
フロントパイプがねじれる状態になるので触媒やタービンアウトレットへの負担が大きく将来的に
排気漏れやボルト折れの心配も考えられます。。


ムダ金かかって不本意ですけど中古を買いました。
今度はステーのしっかりした物に・・・アウトレット何軒かまわってみてニスモのステンが3800円。
お金の無い時にバカバカしいですけどね。。



人が焼いた色がイヤなので一緒にお風呂に入って、耐水ペーパーで本来のステンの色に剥きます。
クルマの下に潜る度に、コレはオレが焼いた色じゃねェぞ!、と思うのがイヤじゃないですか。
綺麗なゴールドに焼くのは自分自身じゃないと許せんわけです。

分かりますね、この気持ち。分かるよね。分かるねw 
ローブロー過ぎて分からなかったらごめんなさい(^ ^;



銀色なステンの色が出て大変満足です(笑)これでようやく自分の物という実感が湧いたりしますw
ハードコアで分かりづらいですが、焼き入れるのは私以外ないのです。
たかが3800円の汚い中古ですが自己満足万歳♪ 


ちなみに持つとしたらこんな感じですね↓



就寝直前の長女に何やらしてるのか自分でも分からなくなりましたが、
パジャマ姿にも関わらず気軽にバズーカースタイルに応じてくれてありがとうー♪ 





ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2009/11/19 12:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

こんばんは。
138タワー観光さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation