• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月14日

エアコン添加剤

エアコン添加剤 予定より10日ほどオーバーしましたが、8月12日(火)に無事帰還しました。会社の人には嫌な顔されましたが、14日(木)と15日(金)は有給をもらいました。土日と合わせて4連休なのでゆっくりしたいと思います。しっかし日本は猛烈に暑いですね、それとガソリンの高さにびっくりです。

以前から暑い日は車内が冷えるのに時間が掛かり過ぎて困ってました。それを改善すべく去年は古くなったR134ガスを全量抜き+真空引き。そして新品ガスを充填した訳ですが、コンプレッサーオイルを買い忘れ、買いに行くのも面倒でそのままシカちゃんでした。また、ド素人真空引きのせいかガスも規定量まで入らず? エアコン送風口からの冷風温度はエアコン最冷状態で約16℃…微妙にぬるいです(汗)

R12と違ってR134はガス自体に潤滑剤の成分がほとんどないのでこのまま放置すると最悪コンプレッサーの破損も考えられます。たぶん冷え不良はオイルを充填で解決できるのではないかと思います。 

で、今回はさぼっていたエアコンコンプオイル補充ではつまらないので、ちまたで話題になっているオイルの役割も果たす添加剤を充填することにしました。最近は怪しげな添加剤だらけで、単にPAGを主成分をするだけのものだったりと訳分からないです。今回は添加剤の老舗?NUTECのものを使いました。

日産部販で3150円-品番KA45005090

ググれば色々とこの商品に関して出てくるので説明は割愛します。これは100%エステルでいいことばかり書かれてますが、これ自体非常に吸湿しやすいのが欠点です。もっともR134自体吸湿しやすい性質ですが。。

さっそく、高圧側低圧側圧力に気をつけながらド素人充填していきます。低圧側の圧力が高めなのが心配ですが、ド素人&マイ33なのでぶっ壊れてもOKです。そして無事全量充填完了。

結果…

いいです。
ものすごくいいいいい~です♪ 

エアコン送風口の温度(最冷風で)は約12℃!ほぼ規定温度。
それにコンプレッサー作動時のガキンッ☆というショックと音も信じられないほど軽減されました。

昨日までは23℃にセットしていた温度では寒くなるので、26℃にセットしたほど改善ありました(笑)副産物で燃費も改善されるか!?


ただ年式の新しいクルマに充填しても、商品の性質上(広告で派手に謳っているような)体感はできないと考えられます。33のように新車登録から10年以上経過した古いクルマに有効かと思います。





ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2008/08/14 18:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation