• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

ムゥさん、ガソリンタンクはずしたってよ


年を経るごとに毎日が過ぎるのが早くなってきました。

たいして忙しい日々を送っている訳でも無いのにどうしてなんだろうと考える事暫し・・・

ロクな答えも出ませんので考える事を止めてみよう(・∀・)/

さてウチにあるオートバイはそれなりに古いと言われる部類の物です。

年を経るという事は、劣化や腐食という事象も発生しているという事で。

自動二輪車のエサを溜め込む容器である「ガソリンタンク@鉄製」もそれなりに齢を取っております。

2年前にガソリンタンクの外側である、既塗装個所を再塗装していたのですが・・・

オモテがキレイになった分、内側(ガソリンを溜め込む面)の腐食サビもより意識せざるを得ない状況になって来ました。

よくある放置車両に搭載されているタンクの様な「赤サビ黒サビやっほ~い♪」的な途方に暮れそうな状態ではないのが救いです。

まあそんな「錆びよりのサビ」で「サビを越えた超サビ」ではございませんが・・・

今のうちに対処しておけば施工もラクだし作業行程も手軽に済むのではなかろう。

ガソリンタンク内のサビ取りと防錆コーティングをしてみようと思います。

全くもってDIYで済ませる自信はありませんので業者様にお願いします(^_^)v

そしてある土曜日にそれは決行された。

と、その前に少し動態保存RIDEもしておこうか


施工依頼中はしばらくRIDEできないですからね。

暖機中の愛機の前方2メートルには釘が落ちていました(;゚Д゚)


拾ったのち、クルマやバイクに縁の無い場所にご移動いたします。

動態保存RIDE後はオートバイからタンクを外すとしようか


2011年3月に非常用備蓄缶として購入しておいたガソリン携行缶@5リットルにタンク内ガソリンを移動します。

携行缶に入りきらない余剰分は軽自動車の方に入れときました


今まで使用していたガソリンコックにはジャリジャリとしたサビが付着(;^_^A

ガソリン給油口より覗く限りではこの様なサビカスが発生するような腐食箇所は目視出来ませんでしたが、タンク内の何処かにほっとけない腐食箇所が存在する事が判明しました


今回の施工実施はあながち間違いではなかったみたいです。

作業途中ではオトクに購入できたカーボンパーツも取り付けてみたりして


装着しても製品の半分以上は隠れてしまうんですけどネ(;^_^A


そんな本命作業や遊びの作業を行いつつ依頼の準備が整いましたあくる日の日曜・・・

厚木のBLRに持ち込みます


店舗内には垂涎の至宝たちがズラリ!
*御店の業務内容に差し障りがある事を考慮し至宝たちの画像は掲載しておりません

事前申し込みをしていたS氏にガソリンタンクを預けますが、少しタンク内ガソリンの抜け具合が悪かったみたいでS氏手ずから仕上げのガソリン抜けを行ってもらいました。

その際にもサビカスがチラホラ・・・その状態を見たぼくの心はどうなるかもうもうドキドキ。

宜しくお願いしますm(_ _)m


BLRをあとにしましたら、予約していた品物を受け取りに行こうと思います。

昨年7月に訪問しましたガンダムファクトリー横浜近くにあります、マリンウォークヨコハマ!


コロナ禍より立ち直りつつある現在の我が国を象徴する様に商業施設にもたくさんの人だかりが戻って来ました


赤レンガ方面もどこもかしこも満車駐車場への入場待ちの列が絶えません。

建物の色は逆光で黒いけど、赤レンガなんです


さてマリンウォークヨコハマにきたムゥさんの目的はこのお店でした


バイク用品でお馴染みのクシタニでございます。

コチラ店舗入り口の人口密度が高いのは、ちょうど真横にエレベータがあるからなんですねぇ(笑)

クシタニさんが発売するバイク乗り対応のジーパン(2023年モデル)を買ってみようかと思いまして・・・


2023年モデルのレディース版では旧モデルで浅かった股上が伸びたという事でしたが、メンズ版の股上は昨年モデル並みでした(T_T)

ぼくは旧モデルで理解していたので納得の購入ですが、新規購入をお考えの場合は必ず試着しましょう(*^^)ノシ

オシャレリーダー“ムゥさん”


仕上がってきたタンクをバイクに載せるブログが今後掲載されるかはムゥさんの気分次第である。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/23 21:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1年半放置のバイクのガソリンがヤバ ...
HA36 ALTO Xさん

荒川サイクリング
am_fit_crosstarさん

今年の夏
フーバー太郎さん

ぼちぼち運動再開
SiR-RSZさん

中距離ライド
VG31ウルトラセブンさん

ツインリンクもてぎ・ホンダコレクシ ...
minminpapaさん

この記事へのコメント

2023年2月27日 9:06
タンク内コーティングは、年間を通しての気温差の大きい内地では効果が高いといえそうです♪♪

特に夏場は朝方と日中の気温差が大きいと内部結露の水分が悪さをするからね・・。

春はもう近くまで来ているようなので、いよいよ走る準備ですね~♪
コメントへの返答
2023年2月27日 20:59
このコーティング、なるべく長持ちさせるようなタンク内維持を心掛けたいですネ。
まあ常にガソリン満タンという事になりますが(笑)

後日のブログで触れますが、ガソリンキャップのゴムパッキンが思ったよりも痩せてきました。

ここら辺の問題も解消させつつ2023シーズン開始準備を加速させております(^_^)v
2023年3月3日 8:18
タンクってヤツは何処からサビが…



ワークスのタンクを作ってるY田市の社員の後輩に聞いた処…

溢れるほど…給油をするそです笑

…(´Д` ) マネデキナイ…

クシタニもいいですね〜😆✨
痩せました⁉️
社畜ですね⁉️
春近いですね👍✨
コメントへの返答
2023年3月4日 14:49
カタナを貰った10年ほど前よりは幾分腐食しましたが、目立ったサビ箇所も無かったです。

タンク内に触れる空気の面積を減らせ(満タン)ば錆びないのは解かっているので、今後は走行後に必ず給油する癖を付けるですよ!

多分毎回の給油額500円位なのではなかろうか(笑)

それがねぇ。。。
中々痩せないんですよね(^^ゞ

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して17年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation