• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

No way out

No way out 先日帰って来たアルテッツァですが、
残念な点が4点増えました。

1.エアバッグがベッタベタになり触ると指がくっつく
2.リアバンパーに薄いけど前後に30cmくらいの傷が増えていた。
3.ステアリング切るとコラムから振動と音がするようになった。
4.ダッシュボードに繋がる部品の色が予想以上に違う。
  艶出し剤を全部に塗ってあるので処置なし。
  だから艶出し剤は私は使いません。

1.についてはもうベッタベタなので処置なし
  現在交換を検討中。
  但し部品代が9万円
  ちなみに写真以上に実際は艶の差があります。

2.については放置。あまり目立たないので・・・・。

3.については作業内容の確認中。

4.については今日部品共販にて発注済み
  共販に行ったのは在庫があればその場で引き取って来れるからと、ディーラーを経由する事による   ご発注を防ぐため。

この中で一番問題なのは実は3

作業したお店でちょっと有名人(クレーマー扱い?)になってしまったようで、店員さん皆が私が誰かわかっているようです(大滝汗)
そもそもがこっちの責任ではないと思っているのですが、どうやら相手はそう思っていない感じ。

対応については最初自分でやるのが一番確実だと考えていたので、作業内容を確認に行ったら担当者が皆休みでした。
う~む、これって居留守?
あ~早く自分でバラして直したい!!
と思ったのですが、上司の方が今後の窓口になるとの事で、再度車を預ける事になりました。

いっそ車返して最初の計画通りオーリスの新車購入に変更したいです。

ダッシュボードを交換すると

ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2010/06/12 12:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 13:30
色が合ってない… と言うより、コレは全く別モノなんじゃ??

コラムの振動と音も脱着で何か干渉するようになったのでは?
コメントへの返答
2010年6月12日 18:02
いろんなアルテッツァの内装見ましたが、これほどプラスチッキーな艶あり内装は2台のみです(汗)
メータフードとコンソールはさっさと新品を発注しました。

作業内容がわかればそれをたどれば少しは楽が出来るかと思ったのですが、ステアリング、アンダーパネル、コラム全て外した状態にして作業したとの事なので、全部見る事になりそうです。
明日少し確認しようかと思いますが・・・。
2010年6月12日 22:23
こんばんは。

私も上の方が言っている様に別物?に見えますが・・・
これは誤発注なんですか?

振動や音は気になりますよね。
それにしてもお店は色の違いに疑問はなかったのでしょうか?
早く満足いく状態で戻るといいですね。
コメントへの返答
2010年6月12日 22:47
こんばんは~

一応ダッシュボードの設定は3種類になってます。

A 前期のメタリック塗装品
B 後期の黒
C 足元がアイボリー

メタリックでもアイボリーでもないので間違いはない筈です。

そして何より、私が知っているのも新しいダッシュボードの色の方です。

でも3月ごろ15年式の中古車を見に行った時の車は艶出し剤を塗ってあって、同じような色になってしまってました。

もしかしたらメーカーで塗装した部分が変質して色が変わってしまっているのかも知れません。

音と振動ですが、もしかしたらとても単純なミスで、ステアリングのナットの締め方が悪いだけかもという気もしてます。
でも何かこちらで作業すると、責任転嫁されそうなのでやりませんが・・・・。
2010年6月13日 20:33
こんばんは♪

なんか、いろいろ出てきてますね。

ディーラーの対応はちよっと問題かも・・・
目先の問題を回避したところで根本的な解決策になるはずもないのに(汗)
コメントへの返答
2010年6月13日 22:28
こんばんは

艶出し剤使ってごまかしているとこうなります(汗)
なので事前にわかっていたら絶対に買いませんでした。

対応しているのはディーラーって言うか購入した店です。
ただオークション代行しただけと言うのがその店の主張ですが、料金はしっかり中古車店で販売する価格にしてました。
もうその時点で不信感が大きかったのですが・・・・。

今回ダッシュボード交換にすると色が合わなくなると言う話をトクトクと30分近く作業前にしていたので、防御線を張っていたのは判ってましたが、それ以外の点でまた不具合を増やして来たのは問題ありかと・・・・。


プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation