• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

旧青山隧道

旧青山隧道 日曜日、某サイトで知り合いましたdropさん、人ナビさん、犬ナビさんと初対面ながら、国道451号、新十津川町と当別町の境にある「青山トンネル」の旧トンネルに当たる「旧青山隧道」の現地調査に行ってきました。この場所、結構このサイトでも話は持ち上がっていたものの、このメンバーの中で過去に行ったことのあるのは私だけでしたが、私が到着した時にはもう2人は片側(当別側)に行った後でした。そこで、反対(新十津川)側に行こうと話が持ち上がり即効行くことが決定しました。実は私も反対側は行ったことが無く「ワクワク~」だけど、行くまでの取り付け路の地盤がかなり厳しい状況。でも何とか現地到着~したと思ったら、土砂崩れで入り口塞がってると思いきや~そのお陰で、コンクリートで塞がれている入り口上部が崩壊していて、中が確認出来るではありませんか!!!素敵~そこの崩壊部分を撮ったのが写真画像です。因みに当別側は見事にコンクリートで閉ざされていて、ただ見て終了です。
ブログ一覧 | 旧廃道 | 日記
Posted at 2006/11/27 23:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

令和7年・こどもの日の福井クラミー ...
P.N.「32乗り」さん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

この記事へのコメント

2006年11月28日 7:17
こりゃ凄いですね。
この時期は草も枯れて見通しいいから探検向きの時期ですかね。
蜂も居ないし。代わりに熊が危ないですが。
コメントへの返答
2007年1月31日 20:00
変身してませんでしたm(_ _)m
この時期は確かに草無くて良いんですが、地盤がグチョグチョでそれまた難航。
GWぐらいが一番です。熊は何時でもやばいです。

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation