2007年04月29日
ようやく、シビックシーズンが幕開けになりました。
JAF格式のサーキット走行会の為、ライセンスが必要な為か台数は20台に達せず、化し切り状態での走行でした。20分の練習走行、20分のフリー走行が2ヒート。計60分走行可能になります。ベストラップの争いになります。
私、タイヤはイツも通りBS-RE55Sのド新。今回は、時期が時期の為路面が埃で滑るだろうし、自己ベスト更新は厳しいので、そこそこのタイムであればOK。狙いは、来月のスプリントレースと金カップに向けての、体と車の馴らしと、ローリングスタートの練習。
練習走行は本当軽~く流しただけで止めました。
そして、本番1ヒート目。コースイン、タイヤを暖めるよう蛇行し、最終コーナー立ち上がりから他の皆さんは全開モード突入。しかし私は…ローリング~の練習の為40キロキープで走行。私の決めていたラインを通過したと同時に全開モードへ。1コーナー押さえ気味に入りアクセルを開けたら…リアがツツ~ッとお回りONEしてしまい、路外に「チュド~ン」土煙黙々~。結局タイヤが温まりきっていなかったんですね。それから、恐る恐る走りました。10周(クーリング含む)走り10周目でこのヒートの自己ベスト1,38,2だけど、私等のクラスでは断トツのタイムでしたがやはり速くは無いです。
40分のインターバル後2ヒート目突入…と思ったら雑談に夢中になっていて、危うくスタート忘れる所(笑)慌てて用意しコースイン。同じ失敗をしないよう、タイヤのウォームアップに2周を費やし、再度ローリング~の練習を行いました。1コーナーを恐る恐る入っていったら、Aライ講習に来ていた学生君がクラッシュしており、痛々しそうな車の姿。それを横目に全開全快モードへ。今度は危うい感じもなく、ブレーキポイントやクリップポイント、ラインの勉強しながらタイムアタックしましたが、台数少ない割りにクリアラップが取れずモンモンと。ようやくクリアがとれたところでクールダウン。そしてラスト2分で再アタック。結局コンマ1秒縮まり「1,38,1」
いつもの見えない牽引ロープ走法無しで出した自己ベスト…遅っ。
一応優勝。だけど、イマイチだったかなぁ。
終了後十勝の方M氏とクラッシュした学生君と3者快談。だけど、しょげてる感じもなく前向きにMスポに脚を踏み入れそうな様子…大歓迎です。応援致します。資金以外は。こういうヤル気マンマンの若者最高です。うだうだ言って、何もしないより。
だけど、12時間前には「十勝」走り、12時間後には別の車で「千歳」走る…私って
Posted at 2007/04/29 22:51:03 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記
2007年04月27日
新型のCIVICではありませんので…お間違いなく
いつものEK9が今日メンテナンスが終了し復帰しました。
今年の大改修は「クラッチ」と「エンジンマウント」
クラッチはエクセディのハイパーシングルってやつを投入。
相人がキャロッセのスーパーシングル使ってるから、まねてみました。
正直フィーリングは、相人車を運転させてもらった限り好きではなかったんですが、
間違いなく「レーシー」な感じになるのと、師匠から「今よりは軽くなるゾ」との言葉にそそられ、購入を決定。ミッション降ろすからついでにエンジンマウントもと思いキャロッセのを入れました。
さて、ちょい乗りした感じは…目茶目茶フィーリングが変り、ニヤケル程楽しいではありませんか~。エンジンの吹け方が全く違う、軽いんです。ウキウキです。気のせいか、排気音も変りました。大きくなってしまった気がします。移動中は至って静かで快適?なはずの、私のEK9が結構喧しくなってしまいました。致し方無いんですがネ。あと、問題はバッテリーが上がりそうなのが恐い。エンストの嵐で(笑)
速くモータースポーツシーン(サーキット)で走らせるのが楽しみ。
タイムに結びつくかは別として…
タイヤも「晴用」「雨用」計8本準備したし、TISのトライアル待つのみ。
業務連絡…zekiへ。なんまら、良い感じ。今度帰還の際には、乗ってみたくなるよ(笑)
コレは本気 楽耐 出たかった~って感じ。
やっぱりシビック面白れ~わ。
yasuさん、M上氏、Ro氏、ケータ君そして諸々のお友達の皆さん、 十勝にも行きましょうね是非是非。
Posted at 2007/04/27 23:14:18 | |
トラックバック(0) |
車輌 | 日記
2007年04月24日
訃報
今朝、洗面器の水に携帯が身を投じ逝きました。
よって、数日間電話・メールは不通になりますことをお伝え致します。
今の所、番号等は変えずに行く予定ですが、データも道連れに逝ったと思いますので、お会いした際に再度教えて頂くと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2007/04/24 22:10:48 | |
トラックバック(0) |
色々 | 日記
2007年04月22日
スナガワで練習してきました。
地区戦選手2名(DC5インテAD氏、インプM上氏)、全日本選手1名(NSXR)、元全日本参戦S2000I氏、私と少数で。T師匠も来ました。午後からダート地区戦に参加した(ジムカナ1戦N2チャンプ)K氏、取材に来てたビビンバ氏も寄って行かれました。
さて、20本弱走りましたが、最初は伸び悩みました。
全日本選手S氏のアドバイスを頂き、忠実?に行ってみたところ…上がりました。スムーズさも会得出来ました。タイヤはヤバイ位ボロボロになったけど、成果はあったので…メデタシめでたし。
M上氏、AD氏、S氏も成果があったようでした。
帰りにHパーク空知さんに寄り、ファンキー氏と面会、スプリントレース宜しくのご挨拶をしたところ、19日の十勝「金冠」道北予選参加の要請が…行くことに決めました。
昨年はジムカーナ地区戦(シビック)を優先にしてきましたが、今年はECOクラスの成立問題はありますがサーキット(昨年同様シビック)優先で行く為、致し方無いと…ECOクラスの皆スマセン。
全日本本番用のタイヤを預り、旭川に帰還し、市議会議員選挙へ。
そしたら、何時も通りなんですが某党信仰信者の友人から「選挙行った?」「誰に入れた?」と。本当心もデリカシーも無いトンでもない話だ。何であの党の信者はああなんだろうと思いました。
業務連絡?typeRo氏今度是非行きましょうネ。
Posted at 2007/04/22 21:34:12 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年04月21日
迷走する日々…何か面白いこと無いかなぁ
皆さんにご心配かけました?が、無事CIVICも冬眠から覚め、29日の十勝から活動開始致します。
29日・30日連日大会参加を決行することにしました。
恐らく昨年もやって辛かったので、今年は更に辛いだろうな(爆)
両日とも同じ車輌なら幾分か問題は回避されるものの、
「十勝サーキットトライアル」に「千歳Kcarフェスティバル」ぢゃ、どもならんわけで。
でもコレが十勝と千歳逆なら諦めましたね、たぶん。
十勝は気合入れて走り、千歳は気軽に本気で走り、その後隣町の実家で休息すれば問題なし。
5月はMS以外にも予定が入ると思っていたら無くなった為、MSに中心に動く休日が決定しそう。
6日の千歳、13日の十勝は決定。次に19日が十勝と2週連続。これは昨年もやったけど特に金銭面以外は問題なし。2ヶ月に3回位はサーキット行きたいな今年は…
ぃゃぁ~速く十勝走りて~ょ~
Posted at 2007/04/21 04:17:53 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記