• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

パーツの物色と購入

先日、水温計を注文しました。
(入荷済み・取付は3月)

そして、効果を楽しむ為、水温の状況を見てから、
取り付けたいと思っている、少々高価な?パーツを注文。
直ぐに付けはしないのだが、チョッと(1割5分程)安かったので、
増税前に購入に踏み切った。15%位安けりゃ結構大きいもんね。

同じく、直ぐには付けない(付けれない)のだが、
シートレールが欲しく、古巣旭川でお世話になった、
「ビックロード」に増税前に購入したいと相談したところ、
取っておくから、今度来た(帰省した)時に持ってけ…と。
支払もそん時でいいから…と。
正規品のシートレール買うと、通販でも大して安くない。
それなら、世話になったところで買いたいもんね…。
通販価格と変わらない位で結局買えるし。
それに、シート自体実家にあるから、今手元にあっても、
正直帰省時の手荷物にしかならない訳で。

タイヤ・アルミ・車高・アライメントの設定変更で、
どれ位乗り味が変わるのかがみもの。
バネレートを上げたいとも考えましたが、
ショックの減衰から見て、「危険」な匂いがするとメーカーから結論が。
※危険とは…跳ねるようになる為、普段使いに支障が出る。

約1か月後に迫る開幕戦に向けて、ボチボチ進行中。







Posted at 2014/02/18 22:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年02月15日 イイね!

今年の参戦計画発表

年間スケジュールが出てるので、ある方のを流用してみる(笑)

参戦する意気込み…☆  観戦or手伝…○  参加したい(希望的観測)…◇   

☆ 3月23日 東北地方戦① (SUGO)    
☆ 4月20日 東北地方戦② (ハイランド)
○ 4月27日 全日本ジムカーナ (ハイランド)
◇ 4月29日 お気楽ジムカーナ1 (SSパーク)
☆ 5月11日 東北地方戦③ (ハイランド)
◇ 5月25日 秋田県戦 (新協和)
◇ 6月 1 日 お気楽ジムカーナ2 (SSパーク)
☆ 6月15日 東北地方戦④ (ハイランド)
◇ 6月22日 全日本ジムカーナ (スナガワ)
☆ 6月末位 山形安管ドライバーフェスタ (県警コース)
◇ 7月13日 お気楽ジムカーナ3 (SSパーク)
○ 7月20日 SUPER GT (SUGO) 
☆ 8月 3日 東北地方戦⑤ (ハイランド)
☆ 9月 7日 東北地方戦⑥ (SUGO)
◇ 9月14日 秋田県戦 (オーパス)
◇ 9月21日 お気楽ジムカーナ4 (SSパーク)
☆10月 5日 東北地方戦⑦ (新協和)
◇10月12日 KGS (切谷内)※ある方の誕生日らしい
◇10月19日 お気楽ジムカーナ5 (SSパーク)
○11月 9日 JAF CUP ジムカーナ (ハイランド)

今シーズンはこんな感じでしょうね。
上記の他に「DCTM」にも1戦は出たいと思っています。
「N-ONE」でどの程度行けるか、昨年の試しが「プレオープン」なら、
今年は『グランドーオープン』。
一時期のピークに比べれば、参加数も激減(笑)
そりゃシビックで、ジムカーナして、サーキット走って、
トゥデイでスノトラ出て、ジムカーナ走ってりゃ…
独り身だったし、旭川時代・元気アリアリの頃でしたからね。

今年は仕事が激務な年なので、宿泊かけての参戦は殆どパス予定。
一歩間違ったら速攻『破綻』の危険性を抱える今年なもので。
順調に進めれば長期休暇(帰省)も可能でしょうが、
40tの荷物積んで吊橋を渡る位、綱渡りの今年です。
でも息抜きにジムカーナやN-ONEのイベント参加位は、しますがね。

更に東北の皆さんにナジム一年にしたいと思いますので、
よろしくお願いします(*´▽`*)


Posted at 2014/02/15 00:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年02月09日 イイね!

トークショーと仕様が決まらない…週末

週末は仙台で開催されたアスリートトークショーに行って来ました。
片山右京氏とチーム右京の選手、女子プロゴルファーの木戸愛さん…(写真)

他アスリートの方々…
司会はワッキー貝山さん
2時間少々でしたが、有意義な時間を過ごしました。

昨年SUGO SUPER GTの時お世話になった、
KATAYAMAプランニングのゼネラルマネージャーさんにも挨拶出来、
今年もSUGOで宜しくお願いします…と。
悪天候のお蔭様で、車で行く予定を高速バスに変更。
行きは良いよいでしたが、帰りは「低速バス」でした(笑)
高速止まって倍時間かかりました。まぁ逆に寝て移動できたんで良かったんですが。

さて、2月に入り車輌の今期仕様を決めるべく、日々研究中ですが、
決まりかかったと思えば、また暗礁へ。
使用するパーツ・パーツの選択が三歩進んで二歩下がる状態。
予算も余裕は無いので、いかにコストパフォーマンスが良い状況に出来るかが鍵。
一番の要が決まらない。早く結論出して発注しないと…欠品にでもなったら(-_-;)
Posted at 2014/02/09 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2014年02月05日 イイね!

トラック野郎 ロケ地研究車…四国松山篇

『トラック野郎 ろけち研究車』

久しぶりに「直感」が騒ぎ…
机上調査。




『天下御免』の映画始まって直ぐの「一番星VSミキサー車軍団」のバトルシーンから。

↓この場所じゃないのかなぁ~?



黄色い矢印を示した個所が、合致するような気が。
勿論確証はありません。あくまで「憶測」

裏手の山並みや電柱も似てる気が…。
どう思います?

もうすぐ40年も経つ訳ですから、
当時モノを探すのが、かなり困難になってます。



Posted at 2014/02/05 22:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記
2014年02月04日 イイね!

部品

来月開幕のジムカーナ地方戦に向けて、パーツ物色中のワタシ。
増税前に購入してしまうか、慌てず時期を見て購入するか…
どうしても必要なものは3月上旬迄に購入するのですが、
昨年末のホイルとタイヤに続き、週末「いぃ」さんも使用している
純正部品(ボルト)を購入してきました。
この部品社外を買うと、純正部品の5~15倍位の価格。
確かにその分効果は違いそうですが、試しには惜しくない価格だし。
詳細は取り付けた時にパーツレビューにて。
その他、公表出来ない(笑)パーツなど研究中。
とは言っても、見た目にはノーマルチックが基本。
普段乗りがメインですし、燃費低下も困るんで(^_^;)
ここ1か月が勝負。
仕事もここ1か月が勝負…(-_-;)
Posted at 2014/02/04 00:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 4 5678
91011121314 15
1617 1819202122
232425262728 

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation