• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

【CR-Z】片田舎でほっこり。復路編

【CR-Z】片田舎でほっこり。復路編 ファームハウス.コムニタさんでの滞在は良い意味でスローな感覚。これも旅の楽しみ方のひとつと気付きました。
次回は旅行支援が無くて泊まりたいものです。

さて帰り道。
昨日来た道を引き返すパターンで出発。
田園風景とワインディング。
こんなに良い天気ならコペンさんで来ても良かったな〜と、少し後悔。

敦賀からは国道8号線で長浜方面へ。
途中から滋賀県道286号線で奥琵琶湖パークウェイを目指します。
この286号線もなかなかの良路!😄信号が少なく空いていてとても走りやすかったです。
286号線を抜けると、いつもの湖岸道路に入りパークウェイの展望台へ到着。
暑さを除けば絶好のドライブ日和でした。
展望台からは木之本へワインディングを抜けて行くのですが、同じタイミングでNDロドスタさんが出発。
ロドスタさんが先行する形で「なんちゃってイニD」状態に。後ろから見ていると少々危なっかしいところもありましたが、付かず離れずのランデブーはとても楽しかったです。
あ、CR-Zさん、全然遅くないですね。普通にロドスタさんを追走出来ました。✌️

その後は道の駅湖北みずとりステーションで昼ごはんでもと立ち寄りましたが、休日とあって大層な混雑ぶり。
朝ごはんを沢山食べていたのでコムニタさん謹製かき餅でいいかな。

その後は湖東を
いつもの道の駅草津でラストストップ。
来るべき瀬田の唐橋渋滞に備えます。

…が、今回は通過した時間帯が早かったのか、手前にあるイオンへの出入りが多少混んでいただけで珍しくワンストップで通過出来ました。

おかげさまで早く地元まで帰り着き、給油と洗車をする余裕までありました。

さて、今回の燃費はコチラ。
往路の大津〜堅田辺りまでの渋滞が無ければ19km/ℓは行けてたかな?

今回は結構な距離を一人で走りましたが、ビートやコペンに比べてホントに楽ですね。
そんな中でもスポーツモードを使ったり、パドルシフトしたりしてドライビングを楽しめました。
休みが取り易い夏場シーズンのTRGを諦めなくていいというのは、私には有難い事です。

冬場に備えて最近ヤフオクでCR-Z用のスタッドレスタイヤも仕入ました。
オープンで走りずらい時期はCR-Zさんと旅する楽しみが出来て良かったです。

さて、次は何処へ出かけましょうかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/19 17:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本平ツーリング④
alo-5さん

アイドリングストップをキャンセルす ...
とよりんさん

奥琵琶湖へ🌸ドライブ
快傑!ズビートさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

カワサキ・Z900RSでツーリング
team477tm0003さん

登山部2024ラスト
hikoRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「chat先生の二作品目
以前にカフェセブンさんで逆アリゲータートリオ揃い踏みの絵
さて、車種がわかるかな?」
何シテル?   08/15 12:29
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation