• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月06日

【S660】京都縦断周遊TRG〜海の京都〜後編【ビート】

【S660】京都縦断周遊TRG〜海の京都〜後編【ビート】 前編はコチラ
中編はコチラ

天橋立の佳景を堪能したあと、最近すっかり観光名所となった「伊根の舟屋集落」へ向かいました。
伊根の舟屋についてはコチラ




まずは徐行で集落内を通行し駐車出来る場所で少しだけ撮影。
集落内はまだ観光客を受け入れる態勢が本格的には整っていない印象でのんびりした雰囲気でした。







集落から少し先にある「道の駅舟屋の里伊根」へ移動。
小高い山の展望台から舟屋の佳景を堪能しました。😄




展望台から車に戻るとビートさんとSロクさんが中華お母さん軍団に取り囲まれていました。💦
オープンにしたところ運転席に収まって撮影したいとの事。
まぁ普段商売でお世話になっている事ですしいいでしょう!めっちゃ喜んではりました。😆
1991年の車だと教えてあげると…かの有名なフレーズ「アイヤー😆哎呀😆ai ya😆」を聞く事が出来ました。※この場合は「マジで?」的な使い方だと思われる。
ではお母さん方。あまねく人民にビートさんとSロクさんを知らしめていただくよう中華SNSで宜しく頼みます。
奈良公園でもそうですがこの二台が連なると外国人さんから注目の的🎯になります。



伊根の舟屋見学のあとは丹後半島を北上していきます。
R178号線はかなり楽しく走り応えのあるルートですね。
もっと早い時間帯に走りたかったかな。




R178をひた走り「道の駅てんきてんき丹後」に到着。
ひと休みして脳へ糖分補給です。
ソフトクリームなんて食べるのはいつ以来でしょうか?
甘しょっぱくてコクがあり美味しいです!😋




道の駅からは丹後半島縦貫線やR176〜175〜173という最高のTRGルートを使って亀岡まで。
とにかく良いルートなのでドライブ好きな皆さまには特におススメいたします。😊
車にも自分たちにも燃料を補給してから無事に木津川市に到着。
長い長い日帰りTRGが終わりました。


Sロクさんを運転した区間。


残りのほとんどはビートさんでした。


行動時間約14時間
走行距離約440km
日帰りTRGとしては歴代最長クラス。😅
Sロクさんもよく頑張ってついてきてくれましたね。👍
本当に疲れましたが心地よい疲れと言いますか達成感があります。✌️
ただこのルートを日帰りで走り抜けるのは勿体ないと思ったのも事実。
次回は逆回りで一泊TRGとして楽しんでみるのも良いかと思いました。

京都観光の新たな名所である「海の京都」。
ほんの少しだけ雰囲気をお楽しみいただけましたか?
今年は梅雨入りが遅いようです。
皆さまも近々お出かけになってみてはいかがでしょう。🚗
ブログ三部作を最後までご覧いただき有難うございました!🙌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/06 23:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW後半突入!みん友さんTRG
快傑!ズビートさん

【ビート】久々の関西舞子サンデー
快傑!ズビートさん

秋の周山街道TRG ビート&S66 ...
快傑!ズビートさん

M.T.B.2025遠征計画始動。
快傑!ズビートさん

身内でGO!GRコペンお披露目TRG
快傑!ズビートさん

惜春!オール「みん友さん」TRG
快傑!ズビートさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にがま さん。ほぼ正解!中央は126のオープン版DAPさんです。この後にS800がやって来た同じようにボンネットフードを開けてくれましたよ。😊」
何シテル?   08/16 13:43
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation