• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

【ホンダビート】たまには動かさないと。

【ホンダビート】たまには動かさないと。 今日から三連休。
明日は一泊で出掛けるので今日はアレやコレやと用事こなしの日です。



朝起きて洗濯などの家事。🧺
お次は嫁車のタイヤ交換。🛞🔧
テキパキと参りましょう。🐎



続いてグレイスさんの給油と洗車。⛽️🪣
夜ご飯の買い出しも。🍽️
テキパキと参りましょう。🏃



一度帰宅してビートさんの観察を。🔍
7月は動かしてなかったので心配でしたがクランキング一発でズドン。
散髪行きがてら少し走ってきました。


異臭ナシ👈
異音ナシ👆
異振動ナシ👉
空調ヨシ👇
パーコレナシ✋️
と、大丈夫な感じでした。
ビートさんを動かしてしばらくは「これなら明日のTRGもビートさんで行くか?」と思いましたが、やはりA.T.S.U.I.death!☀️🔥☀️
空調が冷えているので中の人は大丈夫とはいえ…ビートさん、機械としてはギリギリ一杯な様子を感じてしまいます。
人車幸せの為にもビートさんは夏場は控えておき、グレイスさんに頑張っていただきます。😅


しかし…まだ…7月中旬なんですよね。
この暑さ。
昨年を上回る事だけは無いようお願いしたいものです。😱

ブログ一覧
Posted at 2024/07/17 16:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜勤明けな一日。
快傑!ズビートさん

Sロクさん頑張ります!
快傑!ズビートさん

初夏の様相。
快傑!ズビートさん

ショップへお邪魔してきました
こしがいたいさん

ズビート車活🚘2024年🐲まとめ
快傑!ズビートさん

ない・・・⁉️😅
リックちんさん

この記事へのコメント

2024年7月17日 17:53
お出かけ予定が決まっていると準備や片付けておきたいことがテキパキと進みますね。(頑張り過ぎると出発前に疲れ切ってしまいますが・・・)
今回は酷道の林道冠山線(旧道)と先日開通した冠山トンネルとの往路と復路での走り比べでしょうか?
旅レポ,宿レポ,酷道レポ期待してます。
夏の交通安全運動絶賛開催中ですので,〇〇にはお気をつけて。
コメントへの返答
2024年7月17日 17:58
こんばんは。
コメントいただき有難うございます。
今回は木之本から東進して今春共用開始の冠山トンネルを通過、鯖江で一泊し越前海岸線を満喫の予定です。
…酷道はもうお腹いっぱいかな。😅
2024年7月18日 6:21
お疲れ様です。自分は、赤ビート先月中旬に車検出して、末にやっと帰ってきて、それから梅雨入り全く乗れてないです。今年こそエアコンガスチャージでエアコン治れば良いなと思っています…
コメントへの返答
2024年7月18日 8:53
おはようございます。
コメントいただき有難うございます。
どうやら来週には梅雨明けになる地域が多そうなので久しぶりのビートドライブが楽しみですね!
夏場はやっぱりエアコン整備が話題になります。
ウチのビートさんは12〜3年前にエアコンはコンプレッサーと配管を交換してそれ以降はとりあえず大丈夫です。
…でもまぁエアコンがダメになったら夏場は乗らないというのもひとつの手かな?と最近は思います。その分は距離も伸びないので。😅
2024年7月18日 10:43
エアコン効かなくても乗れなくは無いけど、1時間も乗ると背中汗がヤバいです…
オープンは余りにも酷なので、スクリーンと窓だけ開けて日陰ある状態で乗ったり…運転席がバケットでしかも黒なので……(汗)が止まりません…
コメントへの返答
2024年7月19日 22:43
こんばんは。
コメントいただき有難うございます。
返信が遅れてしまいスイマセン!
エアコンがダメな場合はシートファンにエアリズムで乗り切るとかはいかがですか?
シートファンはビートの夏場定番アイテムと言えるかもですね。
2024年7月20日 6:23
おはようございます♪
たしかに人間には良くても機械としては相当過酷で負荷がかかってそうですね。
前車AZ-1が4万キロ低走行車で距離走ってしまうのに抵抗があって雨含めてほとんど乗らずに手放したので、今回はそうならないように乗ってあげたいです。(乗ってませんが汗)

ズビートさんちの親子ツーリングとかとても羨ましい限りです。うちもビートとフィットで親子ツーリング夢見てます😅
コメントへの返答
2024年7月20日 9:55
おはようございます。
コメントいただき有難うございます。
😱この暑さ😱
AさんもBさんも風通しがイマイチで…。
Bさんのリアトランクフードを少し開けて(ロック部をナスカンなどで固定しカサ上げ)走ると放熱効果が得られます。
センタートンネルもさほど熱くなりません。
ただ親切な後続車がたまにパッシングしてくれたりするので「放熱中」とマグネットステッカーに書いて貼った方が良いです。
息子は私の背中を見て育っているので「夏場は乗らないから〜」とSロクさんはたまに近所を走るだけの夏休み中です。
夏場は早朝ドライブを楽しまれる方がおられますが、勤務が比較的夜型の私たち親子ペアのTRGはしばらくお休みです。
昨年6月にCR-Zとコペンの二台で家族3人ドライブに出掛けましたが意外と楽しかったですよ。
2024年7月22日 12:14
シートファン色々調べてみたら沢山種類ありますね、悩みます(^_^;)
コメントへの返答
2024年7月22日 12:24
そうなんですよ。
真夏でなくても最近は10月初旬まで暑いですから手に入れる価値はあると思いますよ!

プロフィール

「@にがま さん。ほぼ正解!中央は126のオープン版DAPさんです。この後にS800がやって来た同じようにボンネットフードを開けてくれましたよ。😊」
何シテル?   08/16 13:43
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation