
昨秋から我が家に仲間入りした息子のSロクさん。
みんカラへの登録記念という事で備忘録的に今までのストーリーを書いていきます。
…雨の日の暇つぶしとも言う。😅

9月末日。
理想的な個体をロックオン。
息子ご所望のカーニバルイエローⅡ
2015年式4万キロ少々。
整備記録に首都圏某ホンダカーズの捺印。
無限エアロ付き。

ターゲットサイトから消える前に!と、翌日には買う気満々で内覧。
サードパーティー製リアスポとネオバの残り溝以外は満足のいく個体でした。
で、漢気溢れる即決。…って高い買いモンやで?
まあ大事にしてれば将来値打ちモンになるとは思うけど。
いやはや若さって凄い。
伝説の宇宙刑事のようだ。
♬若さ若さって何だ?振り向かない事さ!♬
さすが我が息子。そしてこの親にしてカエルの子?😅

リアスポの除去や車検があり一カ月後の納車予定。
待ってる間にお買い物。
モデューロX用シフトブーツとEPタイプR用シフトノブ。※パターン除去に渋めの梨地仕上げ。

修学旅行前の中学生のようにウキウキ過ごしていた息子。
待望の納車日。
お約束すぎる一枚。
親バカ日誌の様相。😅

帰宅時に早速運転させてもらいました。
ビートと比べると同じく個性的ながらも優等生ですね。
不安無く長く付き合えそうです。

秋のシーズンど真ん中に納車とは…。
遊ぶしかない!
最高に楽しかった我が家3台TRG。
その様子はコチラを。
協力-息子の叔父(コペン担当)

冬になってからは物欲モードへ移行。
まずは仕入れてあった中古マフラーを装着。

お次は軽そう(で、高そう)なホイール。

ついこの前無限のリアスポイラーを装着。
エクステリアはこれで完成らしいです。

整備拠点は18年前にビートを購入したお店であるホンダUセレクトさんです。
トータルケア登録もしていただきました。

と、まだまだ短い付き合いなんですけど我が家の他の車たちとも毎日仲良くやっておりまして、親子で4台を乗り換えたりして遊んでおります。
毎月岐阜で行われているSロクさんのMTGにも是非参加してみたいと思っています!
このブログをご覧の方で会場にてお会いできましたらどうぞお気軽にお絡み宜しくお願いします。😊
Posted at 2024/02/25 12:16:05 | |
トラックバック(0) | 日記