• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

【ホンダビート】盛りすぎた一日。

【ホンダビート】盛りすぎた一日。⚠️ブログ後半にガンダムSEEDフリーダム鑑賞ネタバレインプレがありますので未鑑賞の方は要注意⚠️

今年の2月。
三連休が2回も有りました。
日並びが良いのは有難い事で春節後の売上の落込みを何とかカバー出来たかと思います。


息子共々頑張って働き、今日明日とやっとのお休み。
少し前までは好天予報で今日は親子TRGの予定だったのですが朝からポツポツと生憎のコンディション。
こういう時は無理に走りに行かないのが我が家の考え方です。
貴重な時間とガソリン代。
すり減るタイヤに伸びる距離。
これらは良いコンディションで使ってこそ価値があると思います。(セコい)


と、いう訳でまずはビートさんのオイル交換。
前回交換が7月で3,000km弱の走行と、春シーズンを前に丁度良いタイミングでした。


いつもMobileハイマイレージ10w30なんですが、何かの理由で品薄らしく代替え品で我慢です。
クエッカーステートは若い頃ワンダーシビックの時にペール買いしていたので抵抗はありません。


一度帰宅してグレイスさんに乗り換え。
直近の訪店では2回とも長蛇の列でスルーした西木津の「麺屋じすり」さんへ。
今日は並ばずに着席。
いつもの「海老しお」をいただきました。
他店ではなかなか味わえない独特の海老風味&鶏白湯ラーメンです。
訪店のたびに味に良い意味でのバラツキがありますが今回はバランスが良かったです。


その後は映画館へ。
月曜日はハッピーマンデーというサービスがありお安く鑑賞出来ます。
評判の作品を観てきました。
現在50代のズビートさんですがガンダムSEEDシリーズが放映されていた2000年代初頭はまだ30代だった訳で毎回VHSで録画視聴していました。
SEED destinyの後日譚なのですが各キャラクターの成長や活躍がファンの期待に沿うかたちで上手く描かれています。
メカの方は懐かしいモビルスーツからお馴染みのジオンネーム機体、コードギアスのナイトメアフレームやクロスボーン系MSのような雰囲気のブラックナイツ各機と、かなり楽しめました。
印象に残ったのはシンの成長と後半の活躍、アスランの「赤いアレ」の意外な強さ、ムウのお約束で巨大なビームをアレするみたいな。
バスターとデュエルがアレを装着するのも良かった。
これ、絶対にスパロボ参戦を意識してますよね。笑
とにかく楽しめる娯楽作品に仕上がっており、劇場版ガンダム作品で興行収入ナンバーワンになっているのも頷けます。

最後は家に帰って夕飯の支度。
なかなかに忙しい1日でした。
明日もスッキリしない天気のようです。
どないして過ごしましょうかねぇ。😅











Posted at 2024/02/26 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「chat先生の二作品目
以前にカフェセブンさんで逆アリゲータートリオ揃い踏みの絵
さて、車種がわかるかな?」
何シテル?   08/15 12:29
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
4 56789 10
1112 13141516 17
18 192021 222324
25 26272829  

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation