• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

【コペン】紀伊半島縦断ツーリング二日目

【コペン】紀伊半島縦断ツーリング二日目旅先での目覚めはいつも早い。🤩


というか、早く寝たので早起きしちゃったというだけのお話なんですが。😅



さっさと用意を済まして出発。
朝の海岸沿いは爽やかです。



R42に並走するJR紀勢線。
「すさみ」を過ぎると次の駅は道沿いにある「みろづ」です。
朝だけあってこのローカル駅からお一人だけ新宮行きに乗車がありました。





次はいつも通過してしまう紀伊大島に向かいます。
本土から「くしもと大橋」で渡れます。
最初の橋を渡るとループして二番目の橋を渡るというロマン橋です。






紀伊大島の一番奥にトルコ軍艦の救難で有名な場所があります。
資料館や慰霊碑に加えて明治時代からの現役灯台がありました。
ずっと訪問したかったのですが今朝の早起きのおかげで実現出来ました。


その次は定番スポットの橋杭岩。
奥の方に「くしもと大橋」が見えますね。


道の駅(JRの駅でもある)那智。
と、順調に新宮まで進んでいます。



新宮へ来たのはR168を奈良へ向けて北上するためと紅梅堂さんの「鈴焼」を買うためでした。
シンプルイズベストとはこの事。
何方に差し上げても喜ばれる美味しさです。




新宮からは快調にR168を北上。
道の駅十津川でお昼がてら一休み。
手作り山菜ごはんは優しいお味。
飲み物はノンアルビールで気分だけ🍻
昨日からかなり走りましたがコペンさんの燃料計はまだ半分くらいです。



かつては狭路で苦労したR168ですがトンネル化が進み随分と楽になりました。
…と思っていたらよりによって狭路区間でR168の主である「八木新宮特急バス」に遭遇。💦
運転士さんは巧みなハンドルさばきでした。👍


旅の終わりが近くなってきました。
R168も五條市の「柿の葉寿司たなか」さんまで降りてくると普通の国道。


道なりに東進して京奈和自動車道へ。
前走車のツッコミどころ感に思わずパチリ。
SUZUKIワゴンRのMAZDA版フレアをISUZUが社用車にしているという…しかも何故かエアロ巻きのグレード。
謎やし💦ややこし〜💦


やや混雑気味のR24を経ていつものGSに無事帰還。
燃費は走行距離488.7 kmに給油量22.33 Lで21.89 km/Lでした。
山坂道中心の割には良かったのかな?と。
コペンさんは山坂道で力強く狭路でも扱い易いのでロングTRGの相棒としてとても頼もしく感じました。



二日目の行程です。
いや〜我が事ながらいつもお疲れ様です。😅


もう一つの経費計算がコチラ。
何だかわかりますか?
一万円以下を狙っていたので達成出来て大満足!
朝ごはん1回➕昼ごはん2回➕夜ごはん1回➕宿泊代➕ガソリン代の合計です。
とてもコスパの良い一泊TRGでした。💰
⚠️お土産代は含まず⚠️
Posted at 2024/05/10 21:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑いので買い物くらいにしか出動してないコペンさん。退社後の息子とバッタリ遭遇!😊今日は唐揚げを作ります。」
何シテル?   07/31 16:29
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56 78 9 1011
12 131415 161718
192021 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation