
今日は珍しく書き入れ時の土曜日が公休日。
まぁここのところ外国人観光客の皆様で満室が続いており何曜日が休みでもあまり関係無い感じです。謝謝🐼

そこで本日開催の10月関西舞子サンデーに参加しようという事になりました。
珍しいサタデー開催です。
100キロチョイの道のりに高速だと片道4,000円弱かかりますので一般道です。💰
で、早速ハマるド渋滞。💦

中環から池田、宝塚を抜けてやっと快走路。
朝晩は涼しくなり、待ちに待ったオープンTRGシーズン到来!😊

会場入りの前に道の駅淡河でお昼ご飯を調達しておきます。
コスパの良い「好きなものセット」❤️

会場で先着のみん友様にお出迎えいただきました!
元ビート乗りで今はコペンさんのmamo-kjさん。
今日はシエロではなくインスパイアで来場の見てのとおりさん。
お待たせいたしました〜😅

また趣味の良さが垣間見えるMR2と880コペンにもお乗りの秋桂さん、黄ビートのれんたろーさん、エバグリZのハズキチさんと銀ビーのりたまδさんが新たにみん友さんになってくださいました。😊
お若いオーナーさんもおられますが、やはり車好きとは初めて会った気がしませんね。😆
どっぷり話し込んでご迷惑だったかな?💦

で、ハズキチさんのビートですがまさかの前後純正14インチという裏技仕様!
いや〜まだまだ発見があるものですね。
ビート以外にo+Z使いでもいらっしゃるそうでそちら方面のお話しも弾みました!

元ビート乗りで現コペンさんのmamo-kjさんは娘さんとご一緒。
思わず息子のSロクさんが幼き日の事を思い出してしまいました。😊
幼い頃からの教育はとても大事ですね!🚗
…あれ?
息子とのTRGでは美味しいものと必ず帰りに好きなトミカを一台選ばせる。
我が家の教育方針はこんなでした。😅

閉会近くまで居残ってしまいましたが帰りはルートを変えて三木から亀岡方面へ。
R372を快走!いや〜堪らん!😆
オープンカー万歳🙌

亀岡で一息。
閉幌して無事にいつもの給油ポイントまで帰りました。
幸いな事に今日もサイン会場👮には遭遇しませんでした。

ハイドラログと燃費がコチラ。
もう少し伸びると思ったんですけど。
今週も結構走ってしまいビートさんの距離が伸びる伸びる。💦
次の休みは天気ならコペンさんとも遊ぼうかと思います。
皆様も秋のTRGシーズンをご安全にお楽しみくださいませ〜!🚘
Posted at 2024/10/05 22:25:04 | |
トラックバック(0)